分からないものですね。

 このエッセイ完結済みにしていたんですけど、ちょこちょこと書くならば連載の方がいいなと思いまして、連載の方に変えましたね。まあ、そんな報告いらないと思いますがね。


 ひとつ決めたことがありまして、行き詰まったらここで悩みを吐露しようかと。いやね、昔の私は悩みを見せるのは五流のすることだ!と息巻いてましてね、今考えたら多方面から槍やら銃弾やらが飛んできそうな考えですよね。


 でも、これを辞めることにしまして。どうしてかというと、日記みたいなものをつけたいという気持ちと悩みをどうせ吐露するならば文にしてしまって、文章力の向上もしたいなと思いましてね。それにたまにここで新作のなにかでも書いていこうかと。


 というのも、一つ新作をせっせっと書いてまして。え、お前アングレカムに詠うはどうしたのかって?いやですね、ちゃんと書いてますよ。はい、ちゃんとね。ちょっと、手をストップしているのは、自分の作品の面白さを追求していまして。ちょっとしたスランプなんですよね。書いては書いては書いては、消して消して消して。自分の文に、どうも自信が持てなくて。


 昔からそうなんですよ。自分の作品に対した自身は持ってないんですよ、私。でも、愛してはいますよ、我が子なので。


 あ、いやこんな辛気臭い話はやめにしましょうか。折角のエッセイが辛気臭さにまみれていたら楽しくありませんから。


 でも、やっぱりこうして文章にしてしまうと心がずっと軽くなりますね。わたわめのように今は軽いですよ。


 もう書くことがないので今日もここら辺で筆は止めておきますね。



 ではまた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る