1月9日 焼きカレー

 天気と元気は順調に下り坂。

 何もできなかった日である。


 期限があるのでミールキットを使わねばならない。今夜は焼きカレーを作った。

 フライパンでは野菜を素揚げにし、鍋ではカレーを煮て、レンジでホワイトソース、小鉢に香草パン粉を作って、最後に組み合わせる。パウチに入ったものが多いのでまだ楽な方だが、一から作ると面倒な料理である。

 耐熱皿にごはんを詰め、カレーをかけ、野菜を乗せ、ホワイトソースをかけ、真ん中に温泉卵をそっと落とし、その周りに香草パン粉を振る。これをトースターで焼けば完成である。

 カレーは思ったより辛めで、ホワイトソースや崩した温泉卵と合わせるとちょうど良い。素揚げした野菜というのは何故こうも美味しいのか、そしてカレーに合うのか。面倒だがそれをする価値がある。ナス、ピーマン、パプリカ、それぞれの味わいがぐっと濃くなる。トースターでこんがりと焼いた香草パン粉がまた香ばしく、カリッとした食感も良い。

 こうした焼きカレーは門司港が発祥だとのことで、レトロでハイカラな料理と言える。


 そしてつい先ほど、私と夫が衝突した不運な事故があり、右腕が痛い。結構痛い。ので、今日の日記は短いがこの辺りで。青くならないと良いが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る