9月27日 胡桃とゴルゴンゾーラのフォカッチャ、ガパオライス

 本日から、我が夫が束の間の夏休みである。

 もう夏の気配も遠のいてきたところでようやく。お疲れ様。


 折角なので、近所の美味しいパン屋の焼き立てを食べようと思ったのだが、なんと臨時休業。低く重い雲からは急に雨も降ってきた。夏休みの出だしから躓いている。

 これではいけない、と私はまた気になる店のリストを取り出し、比較的近くの、今年の春にできたばかりのパン屋へ行ってみようということになった。店舗が小さいこともあり、昼過ぎには完売してしまうこともあると聞く。

 これがなかなか、美味しかった。塩バターパンは今まで食べてきた中でもかなり良い味である。旨味のある塩が効いていて、底はカリッと、中はもっちりとふかふかでとろりとバターが滲む。カレー風味のキャベツと大山ウインナーを包んだパンも、食べごたえたっぷりでジューシー。メロンパンはかなりバターリッチなタイプで、ビスケット生地がホロホロと崩れやすいが好みのタイプ。苺ペーストを練り混んだ赤い生地の縞模様が入るバイカラーチョコクロは、さっくりとしたクロワッサンに甘酸っぱい苺ととろけるチョコレートが良いバランスである。

 今回一番気に入ったのは、胡桃とゴルゴンゾーラのフォカッチャ。モチモチとしたフォカッチャ生地にはゴルゴンゾーラがたっぷりと乗り、胡桃が散らされた上にたっぷりのハチミツがかけられている。間違いのない組み合わせだが、トースターで温めるとそれぞれの香りが引き立ち、いっそう美味しかった。


 天気はやはり曇天なので、その後は家で大人しくしていた。積んでいたゲームを夫がやるのをそばで眺めていた。この時間がわりと、私は嫌いではない。


 夕飯はサラダとガパオライス。

 ドレッシングは自作だが、ガパオはレトルトである。勿論、白身はこんがりと、黄身はとろりと焼いた目玉焼きを添えて。先日のジョージア風サラダで使ったバジルが少し余っていたのでそれも添えた。安定した美味しさに、フレッシュバジルの香りが良い。


 さて、そろそろ食後の珈琲でも淹れようかと思う。明日も雨だというから、引きこもる準備は今日のうちに済ませたのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る