9月10日 B.L.T.バーガー

 昨日、日記を書いた時点ではゴロゴロする気満々だったのだが、色々あって今日は映画を観に行った。

 鳥山明の漫画が原作の、『SAND LAND』である。

 私は鳥山明にあまり触れてこなかった方だと思う。ドラゴンボールはまともに読んだことも見たことも無いし、Dr.スランプは再放送のアニメを多少見たくらい。ドラゴンクエストに馴染みはあるがFF派、クロノ・トリガーは傑作だと思っている。そんな程度である。

 だがやはり、鳥山明の絵が元気よく動いているのはとても良い。今回は実に男臭い話で、昔は軍にいたという渋くてなんか色々できちゃうオジサンと、可愛げがあり過ぎるけどしっかり強い悪魔の王子と、常に何かボヤいている振り回され系の魔物ジジイ、この三人が乾いた大地で繰り広げる冒険活劇である。物語はかなり王道なのだが、熱さや勢い、ギャグとシリアスのバランスも良く、すっきりと大団円を迎える。

 やはり、キャラクターやメカのデザインは流石、鳥山明といったところ。予告ではあんなに戦車が活躍するとは思わなかった。めちゃくちゃしっかり戦車戦をやってくれるので、『T-34』を思い出してしまったくらいである。あのシーンは個人的にかなり好き。役者も皆ハマっていて良かった。

 話の転がり加減など、粗がないわけではないものの、非常に満足度の高いエンタメ作品だった。今日みたいな、ぼんやり晴れた日曜日に観るのにちょうど良い。


 鑑賞後、カフェで昼食を食べた。

 映画館の前列からフライドポテトの匂いがずっとしていてハンバーガーな気分だったので、ちょうどメニューにあったB.L.T.バーガーを。

 美しく積み上がったハンバーガー。こうした層の厚みがあるハンバーガーは、上下逆にしてかぶりつくと具があまりはみ出ずに済んだりする。こんがりふかふかのバンズが美味しい。ハンバーグにバーベキューソースと粒マスタードがジューシー。そこにマヨネーズ系の卵サラダも挟まっているのが面白い。

 添えられたフライドポテトも独特で、7、8ミリの厚めにスライスしたポテトを揚げたタイプ。細長いタイプだとあっという間にしんなりしてしまうが、外はカリッと中はホクホク、という状態を長めに保ってくれる。フライドポテト欲もしっかり満たされた。

 折角なのでランチデザートも追加してしまった。本日はミニパフェ。ミルクアイスはとてもなめらかで、生クリームとキャラメルソース、散らしたナッツとよく合う。その下にはグラノーラ(コーンフレークではない)とスポンジケーキもあり、小さいながらもしっかりとパフェらしい美味しさがある。

 フリーWiFiもあって、アイスコーヒーを飲みながらこの日記を書いているわけである。非常に良いランチタイム、カフェタイムを過ごさせてもらった。


 さて、この後は少し買い物をして、諸用を済ませに行った夫と合流する予定である。温泉にも入るかもしれない。温泉だけはどこにでもあるのが島根なので。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る