17

「主人ですか?あ、そういえば帰ってきてないかも」


 庭付きの一戸建て。庭はあるが目隠しのカナメモチ以外は何もない。しかもカナメモチも手入れをしていなく、伸びた枝は自由に伸びている。

 ドアにチェーンをしたまま三分の一くらいを開いた状態で話すのは、八木沼の妻であった。飲み過ぎたのだろうか、それとも朝早くでテンションが低いのか、腫れぼったい目をこちらに向けながら気怠そうなしゃがれ声で言った。


「いつものことなんですかね?」

「帰ってこないとかもありますよ。まぁ、あの人に浮気なんかできやしないでしょうからね?」


 あんな男に限って、裏の顔があったりするんだよ。という言葉を山浦は飲み込む。そうですかという言葉が裏腹に口から出て来る。


「ご主人が、行きそうな場所は?」

「さぁ」


 それにしてもこの妻は全く無関心なんだなという印象を受ける。恐らく八木沼は完全に財布としか見られていなさそうだ。


「分かりました。朝早くすいませんね」

「いや、大丈夫です」


 そう言うと、八木沼の妻はまたドアを閉めた。門扉の足下にはちゃっかり出前寿司の寿司桶が置かれている。


「あ〜、彼女が家庭的でよかったわマジ」

「まぁまぁ…」

「八木沼がいないのは分かったけど、肝心の柳下さんからは何も聞かされてないんだよなぁ」

「そうですよ。多分川崎もただ振り回されてるだけで」

「あいつはいいんだよ。筋肉さえ動かせりゃいいんだから」

「そんなもんですか?」

「そりゃそうさ。あ、ちょっと」


 山浦のスマホが鳴動をしはじめた。柳下からだ。


「あい」

【山浦、お前今どこだ?】

「八木沼の嫁さんに話を聞いたとこです」

【で?】

「帰ってないって」

【そうか、ちょっと急ぎで向かって欲しい場所があるんだが、いいか?】

「はい、どこですか?」

【小菅生花店の近くにある、もう誰も入ってない様な廃ビルとか】

「うわ、ざっくりっすね」

【しょうがないだろ。調べて向かってくれ。分かったら連絡しろよ】

「わかりました」


 それだけ言うと柳下は通話を切った。山浦は肩を竦めて栗本に言った。


「小菅生花店の近くの、誰も入らなそうな場所だってさ」

「へぇ、どしたんですかね」

「だなぁ、何でそんな場所を…」

「山浦センパイ、まさかそこに犯人がいて…」

「…マジか」

「急ぎましょう。おれにはとりあえず、心当たりはあります」

「やるな」

「えぇ、ただ、何でそこに犯人がいるかとかは知らないですがね」

「だよな。よし、行こう」


 栗本はパトカーのパトランプを回した。けたたましいサイレンと共にエンジンを唸らせたパトカーは走り出す。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る