第100話 滅多に見られない光景と、見たくなかった現実

「九条が戻ってきたとき、あなたも、そして皆さんも滅多に見られない光景を目にすると同時に、見たくなかった現実を突きつけられると思いますので、見られる際は、心の準備だけはしておいてください」

 どういうことだ? 滅多に見られない光景と、見たくなかった現実?

 それをこんなに堂々と、まるでこれから起きる未来を予知しているかのような……。

「は? 意味わかんねー。でも滅多に見られない光景ってのは気になるから、待つわ」

「そうですか。私はお伝えしましたので」

「?」

 話が終わると、勇さんに失礼な態度をとっていた人や、その他の人が、「滅多に見られない光景だってよ」、「あのおっさんの言ってる意味はわかんねぇが楽しみじゃね?」、「でも見たくなかった現実ってなんだ?」、「さあ? おっさんが適当に言ってるだけだろ」、「だな。あー早く那月ちゃん戻ってこないかなー?」と、客同士の席が離れているからか、店内全体に聞こえる声量で喋っている。

『おっさん』って……なんでもっと勇さんを敬えないんだ? 理解が出来ん。

「やれやれ……見たくなかった現実はさっき垣間見たはずなんだけどね。ありえないと思っているのか、それとも単に忘れてしまったのか……」

「え?」

 勇さんから嘆息とともにそんなセリフが聞こえた。

 初めてあった人だけど、なんか……勇さんがあまり言わなさそうなセリフじゃないか? イメージにない。

 それから勇さんは小声で、俺にだけ聞こえる声で言った。

「ああ、彼らはコーヒー一杯で何時間もここにたむろするのでね。俺たちも少々辟易していたことろなんだよ」

「な、なんとなくわかります」

 あんなマナーも何もなってない人たちが何時間もいると、落ち着いてコーヒーも飲めやしない。

「まぁ、それも今日までだと思うけどね」

 今日まで?

「それは、どういう───」

「すまないね降神くん。あと十分ほどで持っていけると思うから、もう少しだけ待っててほしい」

「わ、わかりました」

 俺は勇さんに会釈をすると、シゲさんの待つ席に戻った。

 優美さんはいなくなっていて、店内を見渡しても優美さんの姿が見えない。どこに行ったんだろう?

 というか、注文を取りに行く人がいないんだけど大丈夫か!?

 あ、でも今はコーヒー一杯で何時間も居座るチャラい人たちと、相変わらずコーヒー(?)を飲んでいるマッチョな人たちしかいないから大丈夫……なのか?

「ただいま戻りました」

「おお、おかえり祐介くん。どうじゃった? 勇くんはよい人じゃったろ?」

「そうですね。とても紳士的でかっこよくて、好感が持てました」

 那月さんがいい人たちのいる職場に巡り会えてよかった。紹介してくれたマユさんには感謝だな。

「……ですが、なんでコーヒー一杯でここまで時間がかかるのかなとは思ってます。やはり豆を切らしている物を注文してしまったんですかね?」

 やっぱり那月さんが買い出しに行ってしまったのか? だとしたら那月さんのおすすめを頼むんじゃなくて、普通に豆があるコーヒーを注文すれば良かった……。

 あとで那月さんには謝らないと。

「ほっほっほ、おそらくじゃが、の準備に少し手間取っておるんじゃろうの。祐介くんが心配することはないから、安心して待っていなさい」

「? は、はぁ……」

 シゲさん、その口ぶりからして何か知っているみたいだけど、マジでなんなんだ?

 教えてくれそうにないから、黙ってコーヒーが来るのを待つしかない、か。

 そしてそれから待つこと五分。店の奥へと続く扉がゆっくりと開かれた。

「……え?」

 音がした方を見ると、そこには那月さんがいたんだけど、那月さんの格好を見て、俺は思考がフリーズした。

 那月さんカマーベストじゃない!

 あれは…………メ、メイド服!!?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る