五、琥珀糖
還元祓魔術で生成された弾ではなく、
一つずつ、一つずつ、命を奪う小さな重みを積んでいく。
弾倉を嵌めると、
引き金に掛けた手が、最後の良心として留まる。
人を殺すにはそれ相応の手間がかかり、それ相応の重みがある。だというのに、人差し指が境界線を押し潰せば、全てが呆気なく終わる。
消音器の歌唱指導を受けていない
ささやかな冷房の風に押されて、鉄と硝煙の臭いが鼻腔を撫でた。青白い電灯で照らし出された地下室には、ただ立ち尽くす艶美な男と、倒れ伏したみすぼらしい男たち。それから、空になった薬莢が少々。
いつもなら伊達眼鏡を通すオパールグレイの双眸は、裸眼のままで亡骸たちを見下ろしていた。ルージュが引かれた唇は沈黙し、吐息の音すら静謐に響かない。
首から下、軍用作業服とプロテクターで包んだ体を
金属製の分厚く重い引き戸を開けると、いくらか物音が耳を打った。いずれも人が立てるものではなく、通りすがりの風や、踏み潰せる程度の異物がこそこそ逃げていく音。気に留めるようなものではない。
プラチナブロンドとブルーグレイを組み合わせたツーブロックが、生温い風に煽られる。モノクロームに薄く輝く色彩ながら、武骨な装いや廃ビルに似合わない洗練を
「――センチメンタルか? それともメランコリック?」
鈍い足音と共に、からかうような声が転がってくる。西部劇の
「そんな繊細さがあるように見える?」
「見える見える。
口の片端を上げて不器用気味に笑う老兵は、ヒッヒッと肩を震わせてもいた。悪気はないと分かるものの、反骨精神をちくちく刺激されて、金銀を髪と目に宿した男はため息をつく。
「あとはぽっくり逝くだけのジジイは、余裕があってよろしいことで」
「いつおっ死ぬかも分かんねェくせに、いつ
一仕事終えたとばかりに寛いだ声で言い、老兵が先に歩き出す。壁に背を預けていた男も、銃は仕舞わないものの、いくらか警戒を緩めて後に続いた。
古い様式の廃ビルは、廃棄市街と化してはいない。安全都市圏内へ異物を違法に売り捌く、犯罪組織グループの根城となっていた。しかし、そうだったのは数分前まで。地下室で最後の一人が絶命した後は、建物含めて死骸となった。
雨雲が垂れ込めるような屋内から出れば、
運転を担うのは若い男の方。老兵は散弾銃を片付けて後部座席に置いてから、助手席に座り煙草をふかし始めていた。途端、「げぇっ」と運転席から不愉快を示す声が上がる。
「窓開けてから吸いなさいよヤニカスジジイ!」
「へえへえ、いま開けますよっと。……ったく、神経質な息子を持つと大変だなァ。光理は全然うるさくしないのに」
「あの子はお淑やかだから、アンタに遠慮して文句言えないだけ!」
本当にヤダ、とブツブツ文句を言い連ねる男は表情まで歪めていくが、それは煙草に対してではない。先月から、尻尾も掴ませず逃げ続けている身内に対してだ。そう簡単に野垂れ死ぬような女ではないことも、見知った相手と一緒であることも分かっているが、心配は日々募るばかり。自ら捜索していても、完全に心が休まったことはない。
二倍の経験を重ねているが故に、落ち着き払っている老兵への八つ当たりも含めて、男は乱暴に水筒を傾けた。ルージュが取れるのも構わず口を拭い、車のエンジンを入れる。同時に、肩に装着していた通信機が震え、よく通る女の声が響いた。
『――
「……こちら改道啓一郎、通信は良好です、どうぞ」
深呼吸をしてからの応答に、『アンガーマネジメントができて偉い』と褒め言葉が返される。旧知の間柄、何度も仕事で組んだことのある千衣相手だと、啓一郎は自然と肩の力を抜けた。車内に冷房が効いてきたことも、苛立ちの鎮静に一役買ってくれている。
『まずは任務お疲れ様。直に第五都市の直轄傭兵部隊が後片付けに行くから、そのまま離れても問題ないよ』
「ええ、予定通りね。ところで、次はどんな雑……任務が入ってきたのかしら。通信を入れて来たってことは、そういうことでしょ」
首に巻かれたチョーカーを軽く引っ掻いて、啓一郎はため息交じりに問いかけた。隣の老兵にも巻かれているこれは、装着している人物を遠隔操作で気絶、爆殺が可能な代物。第三都市守衛軍の駒として扱われる元犯罪者、またはその関係者であることを示す悪趣味な身分証。
改道光理の師であり後見人の改道啓一郎。啓一郎の養父であり、同じく光理の師を務めていた老兵、
支援を受けて光理を探せるとは言え、穏やかではない汚れ仕事に身動きを制限されるのは鬱陶しい。それでも、仕事を前にした啓一郎の頭は凪ぎ、冴えていく。
『第六都市から要請が入った。都市防壁の外へ出た際に誘拐された二十三歳男性を捜索し、生死を問わず保護してほしいと。その後は第三守衛軍に引き渡し、第六都市へ送還することになっている』
千衣も分かっているため、単刀直入に任務内容を告げる。次は捜索すべき男性の特徴だと、啓一郎の耳は準備を整えていたが、『でも』の二音で止められた。
『好奇心に駆られた一般人の誘拐事案にしては、少し引っかかるの。第六都市へ送還するように言われてはいるけど、その後は
「ほーお」
片眉を跳ね上げた啓一郎の隣で、重満が
東丘総合研究所は、ナンバリングされた新興都市に必ず設立されている、組織運営の研究所。第三都市にある研究所は、正確に言えば第三研究所となる。異物対策や還元祓魔術の研究および兵器開発といった、現在求められる安全と守護に直結する要素を取り扱っており、各都市の守衛軍とも深く関わっている団体組織の名称でもあった。
「あいつら、いつまで経っても臭いが消えねェからなァ。今度はどんな奴が出てくるのやら」
にやりと口の端を跳ね上げる重満に、啓一郎は嫌そうな顔をしつつも、内心では同じようなことを考えていた。学問や技術の最先端は、時に常識や倫理を置き去りにする。視線が合わなくなった研究者や、融通の利かない人工知能といった存在は、何人何体も見たことがあった。
「異物じゃなくて人間を求めるところがまた臭う。渡さない方がそいつのためなんじゃない? ま、目を付けられちまった以上は、どこにも逃げられねェだろうけど」
「そうね。誘拐されてる時点で、もうろくでもない目に遭ってるけど。それで、これから探す男の特徴は?」
同情はするが、それだけだ。啓一郎は光理に心を傾けているし、重満に関しては本当の同情もしていない。千衣もそうだからこそ、逸れかけた話は任務内容伝達へ戻っていく。
『男性の氏名は卯木
「一般的な新卒社員って感じね。都市圏内ならともかく、圏外だったらすぐ目に付きそうで助かるわ」
『啓一郎の端末に写真も送ったけど、まさにそんな感じ。髪と目は生来のものだって』
するり、啓一郎のポケットから、重満が携帯端末を取り出す。パスワードも容易く打たれて表示された画面では、すいすいとメールが開かれ、添付画像も開示されていく。
「おー、若いねェ」
「自分ばっか見てないで、こっちにも見せてよ」
重満の双眸から近づいたり離れたりしていた啓一郎の端末が、くるりと持ち主を振り返った。縦長の画面いっぱいに、硬い表情の若い男を映して。
「この薄汚れた世界じゃ、漂白剤落としたみたいに分かりやすそうね……」
「死体で転がっててもすぐ分かりそうだなよァ」
『死体にはなってほしくないところだけど。ともかく、卯木さんの捜索も、よろしくお願いします。まずは第六都市近辺へ向かって』
「了解。じゃ、切るわね」
通信を切ると共に、長らく待たせていたアクセルを踏む。数分前に到着し始めていた第五都市の傭兵部隊を尻目に、老若の男二人を乗せた軍用車は、第六都市方面へと走り出した。
「……って、ジジイ、私の端末返してくれる? それとも、卯木淳長って人の写真に、何か気になることでもあった?」
「んー、いんや、特にはねェな。会えば何か分かるかもしれねェけど」
言い終わるより先に、啓一郎のポケットに重みが戻ってくる。さほど長く起きていなかったため、布越しに熱が伝わることはない。
――探したいのは、別の人なのに。
保つ必要のなくなった冷静が、本音を覆いきれなくなる。まっさらな若者の姿を比べたせいもあってか、本当に探したい身内の面影が、より鮮明に脳裏へ浮かんだ。
傭兵の装いを纏っていても、そう簡単に死にはしなくても、瓶詰めの琥珀糖みたいな側面を持っているところは変わらない女。大切な人のためならなんだってすると、危なっかしいことを言ってしまえる女。そんな内面を知り尽くせるほど、一緒の時間を過ごしてきた大切な弟子で、家族。
光理は今、何をしているだろうか。道連れにした草加新と、まだ、逃げ続けるつもりだろうか。
変化に乏しい廃墟の風景を睨みながら、ハンドルを握る手に力を籠める。内部の冷涼を保ったまま、武骨な車両は次の目的地へと、迷いのない走りで進んでいった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます