第9話 子供の苦手な事知っていますか?

三男は水が嫌いで4年生の頃からプールの授業を毎回休んでいた。それに気づいたのが5年生の時。

小さな心でずーっと一人で悩んでいたことに気づいてあげられずごめんねと謝った。


それから毎日仕事が終わったら市営プールで特訓。


学校のプールの授業だけでは泳げるようにならないということが証明された。プールの授業を休む三男に対して泳げるように学校の先生からのアプローチはなかった。


私も泳ぎは上手くないですがYouTubeをみながら泳ぎ方を学び教えた。

三男は水に顔をつけることが苦手、だから顔をつけて泳ぐ・泳ぎながら息継ぎをするなんてできなかった。水に顔をつける→顔をつけて泳ぐ→泳ぎながら息継ぎをするという手順で泳ぐ方法を教えた。

その結果クロールで25m・平泳ぎで50m泳げるようになったのです。


手取り足取りマンツーマンで教えたことで三男は泳げるようになったのです。

勉強も学校だけではできるようにはならないということです。

勉強のできない子供は置いてけぼりということだと思います。

お父さんお母さん子供の苦手な事知っていますか?

なぜできないのか、何につまずいているのか詳しく言えますか?



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る