第3話 母の笑顔

離婚後4人での生活が始まった。親権を得るために家庭裁判所に申請・生活を維持するために仕事も始め、2か月の三男と兄たち二人も保育園デビュー、毎日が目まぐるしく過ぎていった。私の肌はボロボロ、髪はボサボサ、寝不足で目の下にはクマもでき限界であった。


いつものようにユニットバスの小さなお風呂に4人で入りギューギューのなか兄たち2人が保育園での出来事を私に一生懸命話してくれていたが、私の耳にはほとんど兄たちの話は入ってこなかった。そんな時お風呂の中でプカプカ浮くものが…三男はまだ乳児。『うんこだ〜。』と兄たちはケタケタ笑っていた。もうやめて(泣)という思いで洗面器でうんこをすくいあげ目の前の便器の中に流した。ケタケタ笑っている息子たちに向かって「うるさい!」って叱ろうとしたとき長男が『ママ笑って。うんこが浮いてたよ』次男が『ママ笑って』と。私には余裕がなかった。笑えなかった、疲れていて笑うことを忘れていた。


あー、私なにしてるんだ。自分で離婚を決めたのに。こんなんじゃダメだ。子供達は不幸になっている。子供達が欲しいのはお金でもない、きれいな家でもない、私の笑顔だと気付かされた。泣きながらであったが笑った。せめて子供たちの前では笑顔でいてあげなければいけない。


しかし一人で3人の息子を育てるのは正直しんどかった。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る