応援コメント

第168話」への応援コメント

  • ヴルトムさんオッスオッス(*´∀`)無事でなにより

    今の段階でもイベント開始から数時間くらいは経過してそうですが、こういうイベントに限らずミッション中にプレイヤーがログアウトしたらどうなるのだろうか、と気になりました。
    トルーパーが無人状態になって無防備にはなるけれど、またログインした時に機体が無事だったらそのまま再稼働できるのでしょうか?
    などなど長時間の作戦を余儀なくされるイベント中でもプレイヤーは生身で食事や排泄は必須だろうし、あるいは寝落ちなどもありそうだなと考えたらいろいろと気になってきました。

    ついでに、長時間稼働してて補給がないとジェネレーターを稼働させる燃料が不足する問題などが起こりそうですが、そのあたりはDoなっているのだろうか。
    謎の超技術でジェネレーターは半永久的に稼働してますとかでもいいのですが、(ノ∀`)w

    作者からの返信

    取り敢えず無事だったみたいですね。

    ログアウトすると機体はそのまま放置となります。 無情。
    一応、端末――要は脳内チップ側で健康状態はある程度モニターできるので警告は入りますが、無視する方法も多いのでガチ勢はそのままやります。

    排泄などに関しては環境にもよりますね。
    先述の通り脳内チップで健康状態をモニターできるので腸内の様子も分かります。
    その為、長時間を見越している者は薬などであらかじめ処理できるわけですね。

    お金のある人は接続用のポッドに入って点滴で栄養補給しつつ排泄を自動化していたりします。

  • 所見殺しなエネミーだらけですねぇ…
    明らかにプレイヤーを篩に掛ける様な構成だし、まだ違うタイプも出てきそうですよねぇ。
    傾向的に水棲タイプの見た目のエネミーだから、どれだけ種類が居てもおかしくないですもんね。

    運営の目的は何なんでしょうね…

    作者からの返信

    予測するのが難しいタイプのエネミーだらけですね。
    今の所は三種類だけみたいですが、まだまだ出てくる余地があるので気は抜けません。

    何なんでしょうね……。