第5.5歩 周りの変化
今日の目標を随分と早く達成したからか、心に余裕が出来た。
心に余裕が出来ると、自然と視野が広くなり周りの情報を収集し始める。
俺はどうやらかなり自分の世界に入り込んで視野が狭くなっていたらしい。
なぜなら、周りの変化にやっと今気付いたのだから。
1日目と比べて、休み時間が少し賑やかになっていたからだ。
俺はスマホでニュースを見るふりをしながら教室を観察する。
やはり、まだよそよそしくはあるが話をしている人が増えている。
それにいつの間にか村田さんも女子と喋っていた。
……いつの間に…………。
俺が村田さん1人と喋ったり、連絡先交換したりするのが精一杯の中他の人はそれを数人と行っていたりするのか……。
そう思うと自信無くすが、元々俺は女子とまともに会話すらした事が無かったんだ。
今では会話もでき、連絡先も交換出来たんだ。十分と言っていいほど成長したではないか。
そう、俺は昔とは違う!!
と自分を慰めるのもいいが、他にも話せる相手を作らないと流石に居心地が悪くなり始めた。
喋りかけやすい人はいないものかと教室を見渡すが、同じ中学だった人達のグループは仲良さそうにしていて入る隙が全くない。
それに、イケメンもちょっと話しかけずらい……。どうしてだろうか、まだ他人という認識だとその人の事を怖く感じたり意味もなく嫌悪感を抱いてしまうのは。
実際仲良くなったら全然そんな事ない事が多いのに不思議だな。
うむむむ……俺と同じように1人で席に座ってる人もいるにはいるが、皆話しかけるなオーラを出している気がする。
もしかしたら、俺もあんな風に見えてるのかもしれない。
結局5日目の今日は誰にも話しかける事はなく終わった。勿論、話しかけられる事も。
今日で1週間が終わる。取り敢えず俺にしてはスタートダッシュは中々に上々だと思う。
土日にしっかりと休息を取って、また月曜から色々と頑張ろう。
今日の目標、「連絡先を交換する」は達成出来たことだし。
帰り道、いつもよりも不思議と太陽や頬を撫でる風、鳥の鳴き声や木々のざわめきが心地よく「地球って、素敵だなぁ」と悟りを開きそうにもなった。
そんなに焦らずとも、友達は自然に出来るよねぇ……。
友達は作るものじゃなくて、自然と出来るもの。
友達になるかどうかの未来なんて、もしかしたら既に決まっているのかもしれないなぁ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます