応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • への応援コメント

    はじめまして。
    企画感想の方角論等、興味深く読ませていただきました(^^)
    企画気になっていましたが、始めたばかりで敷居を跨げなくて(苦笑)
    まだしっかりとした理解ではありませんが、西南西の作品なのですね。
    感想にするにもまとめられず恐縮ですが、北と例えられたエンタメ寄りの作品と違い、物語を追うというより、言葉を咀嚼するような読み味だなぁと感じました。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    企画に興味を持ってくださってありがとうございます。次回開催がありましたら、是非参加してくださればと思います。

  • への応援コメント

    拝見いたしました。
    自分で判定すると南西くらいに言いそうなところですが、このラインだと西に比重が寄るんですね。
    ざっくばらんのてんでばらばらに感じながら、この中に人生を見出せそうな気がします。それが西の感覚かもしれません。
    興味深いものを読ませてもらいました。ありがとうございます。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    サンプル数は少ないので精度は高くないのですが、かなり西が強くて南はあまり強くない作品だと考えています。

  • への応援コメント

    エキノコックスは寄生虫。「さてろ」は捨てろ?
    僕の男?

    色々難儀な描写が続いていますが、これは多重人格や憑依現象、あるいは統合失調症における複数の人格の一つ、恐らくそれは主人格ではない寄生している人格。それが僕。僕の男が主人格。

    なーんて考えてみたりしましたが。
    結局よくわかりませんでした。

    失礼。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

  • への応援コメント

    なるほど、これが西南西なのですね。
    読み始めた時に、これは散文詩に近いものだと感じました。そのため、私は詩を読むようにして、この作品を拝読しました。
    もちろん、私は方角初心者ですので、詩のように感じたという読み方自体間違っている可能性もありますが。

    個人的には、こういう作品を書ける方はカッコいいなと思います。読めば読むほど好きになる作品でした。

    詩を書いた経験がある身としては、この方角の作品にいつか挑戦してみたいなと思いました。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    本作および南は詩に発想を持っているわけではなく飽くまで小説に発想を持っているわけですが、既存の概念で本作および南を捉えるときには詩(特に散文詩)は要領を得やすいと思います。
    ただ小説と詩の境界線が曖昧であるように、散文詩の定義が曖昧であるように、そしてそこを明確にしようという試みが不毛であるように、西南西および南の定義付けも曖昧かつ不毛であると考えます。
    泡沫さんが「散文詩に近いもの」とぼやかしてくださっているとおり、西南西および南はそのまま受けとるのが相応しいと考えます。

    編集済

  • 編集済

    への応援コメント

    途中から完全にお経読んでるみたいになりました笑
    こういうのは書こうと思っても書けませんねぇ。貴重体験って感じです。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

  • への応援コメント

    こんにちは、企画ページからお邪魔させて頂きました。

    こ、これは、すごいですね!!
    西南西、なるほど、抽象、昇華とは、こういうことなのか…とガツーンと衝撃を受けました。
    言葉に表現するのが大変難しいのですが、なんというか、人間の頭の中に存在する混沌が、そのまま描かれているというか、居心地が悪く、もやもやして、でもなんだか心に刺さる、そんな印象です。
    言語による前衛芸術とでも申し上げれば良いのでしょうか…私のような初心者が感想を申し上げるのはおこがましいというか、恥ずかしい限りなのですが、そんな、強烈な印象を受けました。

    不思議で貴重な読書体験をさせて下さり、ありがとうございました!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    ―――――――――――――――――――
    人間の頭の中に存在する混沌が、そのまま描かれているというか、居心地が悪く、もやもやして、でもなんだか心に刺さる
    ―――――――――――――――――――
    良い読み方だと思います。

  • への応援コメント

    面白かったです。
    繋がってないようで、繋がってる気がしました。
    序盤、エキノコックスから、虫、卵に繋がる所とか、ドキッとさせられました。
    歩数を数えるという描写が丁寧で強く印象に残りました。推測ですが、主人公は義肢だったという事でしょうか。
    日常を営みながら、深い闇を反芻しているような、仄暗い雰囲気が好きです。
    純文学的な表現も楽しめて、謎解きのような、抽象的な描写もあって、楽しく脳トレした気分です。
    文字数もちょうどいいと感じます。
    短すぎると意味不明で楽しめない。
    長すぎると、ストレスになる。
    これぐらいの文量だと、もう一回読もうって気になり、2回、3回と読むうちに、主人公の世界に引き込まれていました。同じシーンを見られているかは自信ありませんが。

    「僕の男」とは父親の事でしょうか?父親との軋轢によって、父親や家族を俯瞰して見ている男の子、といった印象を受けました。
    見当違いでしたらすみません。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    北っていう感じの読み方ですね。

    編集済
  • への応援コメント

    企画から参りました。
    私には、何かつかめそうでつかめないように感じました。
    話の流れがあるようで、ないような……
    西南西とは、そのようなものなのですね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    編集済
  • への応援コメント

    感想を書くのがとても難しいのですが…抽象画のような現代アートのような印象を受けました。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!