応援コメント

7 お星さまは煎餅・批評はちぎりぱんという話」への応援コメント

  • ジャムは桃が好き。バターの上に重ね塗りがいい。
    九十九島せんぺい美味しいよね。
    99も島があるの? 今更やけど。

    作者からの返信

    オカンさん

    コメントありがとうございます(^^)
    桃ジャムって食べたことないのですよ!
    食パンはマーガリンにシナモンシュガーなどの小瓶のヤツで食べることが多いかも。
    桃ジャム気になります。

    九十九島せんぺい知ってる方がこちらにも♪ 嬉しい(^^)
    ちなみに島数は200以上あります(笑)
    208だったか、209だったか。
    たくさんって意味で九十九だそうです◎

  • せんぺいさん、おはようございます。
    『鉄火場』言葉すら知りませんでした。勉強になります。
    北九州にいたんですね。
    ぼくも昔いました。当時、空気が酷くて、2年半でこちらへ逃げてきた感じです。
    かなり前の話なので、せんぺいさんと重なった時期はないかもです。
    業界の方に怒られるような事を書いていけないと思いつつ、少し書いたら、それを見ていたせんぺいさんが元業界な人だったなんて💦✨🤣
    驚きです‼️

    作者からの返信

    岩田へいきちさん!
    コメントまでありがとうございます(^^)
    鉄火場、まだ知らない時点で済んでいるなら知らない方が良い世界でもありますね(笑)

    北九州市は工業地帯ということもあり、確かに働く環境は空気が悪いかもですね。
    福岡市とも離れているからか、雰囲気も治安も別世界でしたが(笑)
    あれはあれで面白い経験でしたね。
    何よりも食べることが好きな自分には素晴らしい環境でした。

    業界人だったからこそ笑えるとこもありますよ(^^)
    グレーをグレーと割り切って働いていたので(笑)
    裏操作は、都市伝説なのか自分の時代は無かったかなぁ?

  • おはようございます。
    鉄火場の話ついに出ましたねw

    カクヨムにはカクヨムの流儀があるし、また個対個のやり方もあったりその場の雰囲気なんてのもあったりで、なかなか難しいところだよな、とは思ったりしますねえ🤔

    『脳男』は乱歩賞の中では異質でしたねえ、特に当時だとw


    作者からの返信

    おはようございます(^^)
    コメントありがとうございます。
    鉄火場は話題には事欠きませんが、線引きが難しくて(^^;
    コメントには普通に書くし、隠してはいません。笑

    自分はSNS未使用、カクヨムがコメント初なので、ルールやマナーも人付き合いとしてくらいは気にしますが、その程度なんですよね。
    性格か接客業の影響かあまり未知に飛び込むことに抵抗がなく(苦笑)
    まぁここは投げっぱなし出来るから、楽な方なのかな?くらいです。

    脳男。
    あんな四方八方救いがないのは衝撃的でしたね(^^;
    なぜこれをエンターテイメントと呼んだんだと恨みさえ(笑)
    映画も観て、しばらく邦画が嫌いになりました(笑)