応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • コメディ的な流れで突入したためか、呪い展開もどこか面白くて、少し笑ってしまいました。
    空容器の中に顔があるのも、本当は不気味ですが、ちょっとコミカルな気がして……。
    そして、不謹慎ではありますが犬の慰謝料を弁償代と読ませるところも、ちょっとおもしろかったです。

    作者からの返信

    月井 忠さま
    コメントありがとうございます。
    経験してる本人にとっちゃ笑えないんですけど、ホラーって冷静に見るとどこかコミカルな部分がありますよね。
    そこは、現実的な呼称だと慰謝料じゃなくて弁償だもんなあ、と思い。

  • プリン食べちゃったことはわりとすぐ許してもらえてよかった(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

    作者からの返信

    仁科佐和子さま
    コメントありがとうございます!
    代替案をすぐ出したのでそっちに飛びつきましたね。
    根にはもたれると思いますが笑

  • 誤字情報:
    そんな残り火でもアてられちゃったのか「ま」、
    「な」の間違いだと思われます。

    拝読しました。
    正直な感想しか書けませんので、不愉快なら遠慮なく削除願います。

    癖のない文章で、描写もそつなく、とても読みやすかったです。
    キャラクターも嫌味がなく、好感が持てます。
    おそらくは長編の中の間話、漫画でいう出張版的な話だと思うのですが、
    「続きは本編で」という役回りを十分に果たしていると思います。
    ただ、その趣旨に沿うなら、「百目鬼サークル」(どうめき)はルビを振るべきです。初心者にはまず読めませんので、導入を阻害します。

    一方でこの話単体で見ると、物語的にはいかにも軽く、もう一点深みも欲しいなと思いました。そう、プリンで言えばカラメルです。
    呪いの部分がそうのはずなのですが、導入&オチのプリンと繋がりがないので、深みに至っていない印象です。
    ここに軽くであれ繋がりを持たせていれば、「構成にもこだわりのある作者なのだな」と期待が膨らんだはずです。個人的には、そこ見られれば最後の星も進呈したと思います。

    長編の評価はわかりませんが、短編に限ればそう感じました。

    作者からの返信

    梶野カメムシさま
    誤字報告、感想ありがとうございます。

    本作、KACの参加作にて連作短編として書いたうちの一作となります。
    KAC作品はスピード勝負ということもあり、お題発表からすぐに書き始め、1,2時間程で書いた作品を投稿することを繰り返していましたが、それもありご指摘の通り、いまいち作品構成に甘さがあるのは否めませんね。
    実際プリンからの呪具の流れはいささか唐突過ぎる部分があり、自分でもどう繋げるか悩みましたが、何となくの前作(KAC20236)との繋がりを優先してしまったのが仇になりました。
    と、お題に合わせて言い訳。

    連作短編を一本の作品として再構成する際は、その辺りの構成を改めて推敲したいところです。

    改めましてコメントありがとうございます。
    正直な感想が一番励みになりますのでお気にならさず!

    編集済
  • プリンのあるあるからの急展開が決まっていて面白いです。最後のラーメンを食べに行く流れも好きですね。

    作者からの返信

    右中桂示さま
    コメントありがとうございます!
    いいわけ。言い訳、と聞いた時に最初に思い浮かんだのがプリンのあるあるだったのでそこから組み立てました笑

  • コメディ系かと思ったのですが、急に雰囲気が変わって驚きました。
    プリンなどに名前書くの、すごくわかります。学生寮に住んでいた時、肉や卵などあらゆるものに名前書いていました。

    作者からの返信

    綺瀬圭さま
    コメントありがとうございますー。
    KAC、このシリーズで進めていたのですが、本作だけでも読めるようにしていたので驚いてもらえると嬉しい。
    人の多い共有スペースでは、ちゃんと、名前書かないと誰のが誰のやらわかりませんからね笑
    それこそ、間違って口にしちゃう。

  • プリンの言い訳を考えていたところは笑いましたが、そこからだんだん恐ろしい雰囲気に:;( ∩´﹏`∩ );:

    最後は悪夢を食べてもらい、プリンの件も解決しそうですが、中盤は本当にゾクリとしました:(´◦ω◦`):

    作者からの返信

    無月兄さま
    コメントありがとうございますー。
    ジョイ、口数の多い男なので言い訳とかはめちゃくちゃしゃべります笑

    なんとか丸くおさまり、良かった良かった。

  • 自分のものに名前を書くのがすごく親近感あり笑笑
    と笑ってた頃にだんだん不穏な空気……!!!
    すごい展開でした。

    作者からの返信

    麻木香豆さま
    コメントありがとうございます。
    はじめはコメディ調で段々恐ろしくなれば、と思っていたのでうれしいです。
    またのお越しをば~。

  • プリンから始まって怪異に入るまでが自然で、気付けばしっかり怖かった……。
    ジョイさんの貸し借りに厳しい性格の一端が垣間見れた感じもしました。
    このシリーズ楽しくて好きです!連作短編お疲れ様でした。

    作者からの返信

    くれはさま
    コメントありがとうございます。
    怖がってもらえて良かったぜ……。
    彼は彼で、心に色々なモノを抱えているのですが、問答無用で怪異を喰らうくみ子に救われているところもいっぱいあるみたい。

    僕もこのシリーズ気に入ったので、シリーズ、また思いついた頃に単発で書いたり、連載にしてる方を更新したりするかもですね。

    KACおつかれ様でした!

  •  宮塚恵一様、コメント失礼致します。

     ジョイはさまざまな言い訳を考えていましたが、怪異にあてられて、結局そのまま謝罪したのですね。
     男気もあるじゃないか、ジョイ!
     くみ子とラーメン食べに行ってわだかまりを解きましょうか!

     いろいろございましたが、なんとかKACの完走を致しましたね。
     面白い物語たちをありがとうございました。

    作者からの返信

    カイ.智水さま
    コメントありがとうございます。
    とりあえず普通に謝罪できましたよ! ……普通に?笑

    多分この二人は、倶楽部にいる間ずっとこんな感じ。

    何とか完走できました。
    応援ありがとうございました!

  • プリンから始まった時はギャグ話かと思いましたけど、中盤のガチホラーにビクビクしましたヽ(; ゚д゚)ノ

    最後言い訳せずに、ちゃんと謝ったのは偉い。
    二人仲良く、ラーメンを食べに行ってください(*´▽`)

    作者からの返信

    無月弟さま
    コメントありがとうございます。
    どうやってこれが悪夢である、とするかちょっと悩みましたが、夢は脈絡のないものなので突然落ちる形となりました:(;゙゚'ω゚'):

    最後、地味にさらっと「プリンは共有棚にあった」ことを事実にしてるのはジョイのジョイたるところです笑

  • プリンは食べちゃ、駄目です!
    とっておきだから。
    でも、いい感じで終わってよかったです。

    作者からの返信

    西しまこさま
    コメントありがとうございます!
    割と漫画とかであるあるだなー、という小話を、くみ子達でやってみたらこうなりました。