完璧な人間は存在するのか?

完璧な人間と聞くとどんな人物像を想像するでしょうか?


成績が優秀、天才肌の上に努力家、お金持ちなど想像するイメージは割と固まっているかと思います。

上記を完璧な人間とするなら、少数ではありますが存在し、実際に知り合う機会もありました。



しかし、みんな自分にとっての理想通り完璧な人は存在しないと断言できます。


なぜなら、人は他人のためではなく結局自分の為に生きているからです。

よく聞く言葉だと思います。この言葉を聞くと、「私は推しのため生きている」とか「大切な人を守るために生きている」という方がいらっしゃいます。私からするとそういう方達はすごく素敵すぎて眩しいです。


ですがそれはあくまでも自分が心からしたいことをしているだけであって、結局は自分の為の行動に過ぎません。


私が色んな人と関わって気がついたのは意外とみんな自分勝手に生きているんだなということです。結局自分を幸せにするために生きていると思うので、それは全然悪いことではないですし、むしろ素敵な事だと思います。



ですが、自分にとって理想的な完璧な人間に出会うには、感情や自我がない人を用意して、1から教育しない限り難しいと感じます。


人は皆、自我、性格、特性が様々あり、それは環境や教育によっても差が出てきます。それを、完璧ではないからこうして!と矯正することは人格否定になりますし、それを続けたところで貴方にとっての完璧な人間ができるとはとても思えません。できたとしても、矯正された側は深く傷がつくと思います。



理想の完璧な人の定義は人によってかなり違うので、自分にとって理想的な完璧な人を見つけるのは、余程波長が合わない限り難しいと思います。


まとめ方が下手くそですみませんが、私が言いたかったのは完璧の定義は人それぞれ違うこと、完璧になろうとする必要は無いこと、そして相手に完璧を求めすぎないことです。



もしかしたらこれを読んでくださっている皆さんは、人格を矯正されそうになったり否定されたり、体型や容姿を批判された経験がある方もいるのかもしれません。


気にするなと言われても気になってしまいますし、自分の価値を疑ってしまう気持ちも分かる気がします。

ですが、他人の言葉はあくまでも意見にしか過ぎず、それを受け入れるかは貴方次第ですし、相手が正しいとも限らず、理想を押し付けられているだけに過ぎません。


皆さんが胸を張って自分が大好きだ!今の自分が理想だ!と心から言えるように願っています。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

うつにっき @masiro675

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ