Birthday

ムラサキハルカ

1999年7の月

 1999年7月21日(水) くもり


 宿題とかめんどい。でも、日記だけはつける。

 なにしろ、人るいが終わるらしいしな。やってもむだかもしれないけど、さいごくらいはちゃんとしようかなって、そんなかんじ。


 1999年7月22日(木) はれ


 母さんにたたきおこされて妹といっしょにラジオたいそう。ねみぃ。

 マサキとケッタを飛ばしてプールにいく。きもちよかったけど、足がつって死にかけた。


 1999年7月23日(金) くもり


 今日もラジオたいそう。

 マサキとハンダとうら山の神社で虫とり。あいつらはクワガタとかとってたけど、おれはアブラゼミだけだった。しかも、三度くらいシッコひっかけられた。


 1999年7月24日(土) はれ


 ラジオたいそう。なんで、土日もあるんだよ。

 マサキとハンダと一緒に動物えんに。トラにほえられて半泣きになる。

 今はただだけど、高校になったら五百円とられるらしい。まっ、人るいはいなくなるからかんけいねぇけど。


 1999年7月25日(日) はれ


 ラジオたいそうからかえってきたら、むちゃくちゃきあいがはいった父さんが海につれてってくれた。海の家のラーメンが母さんの作ってくれるやつよりうまいって言ったら、げんこつをもらった。いいじゃん、ほんとのことだし。


 1999年7月26日(月) くもり


 ラジオたいそう。おれらみたいなガキもいれば、じいさんばあさんもいる。ひまなのかな? ハンコをもらってるとき、そんな近くのベンチにすわってたじいさんにほめられた。やってきたかいがあったな、なんて思ったけど、妹もほめられてるのを見て、みんなに言ってるのかよ、ってがっかりした。

 ハンダとケッタで田んぼにいってザリガニつり。指をなんどもはさまれた。でも、大りょうだった。つりの間、人るいが終わるよな、と話す。二人そろってこわくなったから、つりにしゅうちゅうした。終わったら、きゃっちあんどりりーすした。近所でバスっていう魚をつってる兄ちゃんがおしえてくれた。なんかわかんないけど、そのほうがかっこいいんだってさ。


 1999年7月27日(火) あめ

 あめがふってたからラジオたいそうちゅうし。やったぜ。まっ、けっきょくおこされたけど。

 母さんが友だちと遊び行くからって出てって、妹とるすばん。宿題をやる妹に人るいはめつぼうするんだからやってもやんなくても同じだっておしえたらケンカになった。かえってきた母ちゃんにもなぐられた。りふじんってやつか。


 1999年7月28日(水) あめ


 今日もラジオたいそうはない。でも、おこされた。はいはい、わかってたよ。

 マサキんちにスマブラをやりにいった。ハンダもいた。だいたいおればっか負けてて、つまらんかった。

 やっぱり人るいのめつぼうについての話。マサキは、たぶんおわらないでしょ、と言ってた。おれとハンダだけだとくらくなるからしょうじきたすかった。

 めつぼうするにしてもしないにしても、いっぱいあそぼうってことで話がまとまった。やっぱりゲームはほとんど勝てなかった。たまにいくゲーセンのKOFだったら、もうちょっとかてるのになぁ。


 1999年7月29日(木) くもり


 ラジオたいそうのおわりにじいさんからヤクルトをもらった。知らない人からもらっちゃだめっていわれてたから、知りあいのオトナたちもなんもいわなかったから、たいそうをしたコドモはみんなもらうことになった。うまかったけど、なんでもらえたんだろ?

 今日は年上のれんちゅうとやきゅうをした。うてないしまもれないしで、運動しんけいばりばりのやつにどなられまくる。サッカーとかもだけど、なにが楽しいんだろうな、これ。帰り道にマサキとハンダに、気にすんなとなぐさめられる。ちょっとだけきもちがかるくなる。それはそうと、おれをどなった年上のやつらはさっさとめつぼうしちまえばいいのにと思う。


 1999年7月30日(金)くもり


 ラジオたいそうの終わりに、今日はじいさんからチョコをもらった。みんなももらってた。なんで、くれるんですかってきいたら、みんなが朝からたいそうしててえらいからだって。うんうん、たしかにおれってえらい!

 よるにちかくのでっかい川で花火大会があったから、家族でいった。妹がゆかたをきてすごくはしゃいでた。おれはたこやきをのどにつまらせたり、むちゃくちゃ人が多いからはぐれたりしたけど、しってるところだからまいごにならなかった。ほんとだよ。

 そんで、花火。耳がいたかったし、ちょっとけむたかったりしたけど、きれいだったっておもう。きれいだなっておもいながら、人るいのほろびは今日か明日なんだなって思う。前に見たテレビだと、きょうふの大王がなにかってはなしで、インセキとかカクセンソウとかじしんとかつなみとかさいきんへいきとかいろいろなことをいってた。おれなんかは、大王ってドラクエとかにでてくるマオウみたいなのがくるっておもってたから、ふ~ん、ってかんじできいてたけど、もしかしたら花火みたいに、どっかーん!ってなってほろびるのかな、って気にもなった。いたいのはいやだな、ってぶるぶるした。


 1999年7月31日(土) はれ

 ラジオたいそうのあと、はんこをもらったらじいさんが、まいにちはたのしいですか、ってきいてきた。おれは、わけがわからなかったけど、はい、って言った。じいさんは、そうですか、って笑って、公園からいなくなった。なんだったんだろ?

 人るいがほろぶ日。じつはおれのたんじょうび。うんがいいんだかわるいんだか。いもうとがケーキが食えるってはしゃいでた。おれもいもうとのたんじょうびのときはおなじことおもってるけどさ。

 昼から夕方くらいまではマサキとハンダがきて、たんじょうびおめでとうって言ってくれた。こいつらもケーキ食えるからね、っていったあたり、おれと妹と似たようなことしか考えてないんだけど、なんだか今日はそれがうれしかった。ちっこいショートケーキをきりわけて食べたあと、二人あわせてバトエンを何本かくれたので、そのままあそんだ。あいかわらず、まけがおおかったけど、むちゃくちゃたのしかった。いもうとにまでまけたのはへこんだ。げんかんからみおくりながら、これがさいごかって思うと、ちょっとかなしくなった。また会いたかったな。

 父さんが帰ってきたら、夕食になった。でっかいチキンとかタイのさしみとかおすいものとか、とにかくおれのすきなものばっかりがならんでて、うれしかった。お腹いっぱいにはちきれそうになるまで食べたら、プレゼントをもらえた。頼んでいたKOF98をもらえた。もらったあと、遊べるのもあと数時間かもしれないと思うと、さみしくなる。昼間よりもおっきなチョコケーキを切り分けてもらった。口の中はしあわせなのに、きぶんはうかない。わかりきっている、ほろびるからだ。生まれた日におれはほろびるんだ。

 いまこれをかいてるあいだもきがきじゃない。くいばっかりがのこっている。オメガルガールまだたおせてないし、あといっかげつあるなつやすみもまるまるなくなっちゃうし、おとうさんとおかあさんとついでにいもうとともおわかれしたくないし。ああ、ほろびたくないな。きょうふの大王、おれはおまえをゆるさない。おれはまだまだいきたいんだよ。たんじょうなのにこんなふしあわせなきぶん。さいこうなはずなのに、さいあくだよ。

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・


 1999年8月31日(火)


 日記いがいの宿題おわってねぇ。

 ノストラダムスときょうふの大王、やっぱり許せねぇ!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

Birthday ムラサキハルカ @harukamurasaki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説