第3話 怒りの大地
旧中央アジア、旧中東からなる産油国は、憤怒に満ち満ちていた。
大戦時、この地が含有する豊富なエネルギー源を求め、各国が無秩序にパイを分けた。
もちろん自国を守るため、
乱心した大国の放つ、たった数発の爆弾が、彼らの息の根を止めた。
核爆発を発破剤とし、生物のみを対象とした毒物を撒き散らす。
風に乗り、水源に染み込み、草木を枯らす猛毒。
範囲は広く甚大で、神経毒は瞬く間に
悲劇はここからだ。
命を滅し、死の踊り場となった油田を、しかし大国は刈りとることすらしなかった。
毒物散布から程なくして、新エネルギーの開発が叶ってしまったからだ。
戦前に発明されていた特殊な水素の同位体を用いる、超小型核融合炉。
開発されたコレをエーテル、別名『手のひらサイズの太陽』と呼ぶ。
有害物質を排出しない、地球に優しい殺戮兵器のお誕生。
よって産油国は無用の長物と化し退廃。
あとに残されたのは不毛の大地と、弔いなき死体だけだ。
毒を撒く決定を下した咎人は、『平和』の求めに便乗し、保育園をいくつか建てた。のちにメディアでは人権派と報道されていた。
新時代、見せしめは必要にならなかったのだ。
被害者はどう思う。
そもそもの話、罪を問う生き残りがどこにいる?
私たちは自覚しなければいけない。
今の平和は、死体の上で成り立っているのだと言う揺るがなき現実を。
燃えていた。
目の前に広がる荒野は燃えていた。
トルクメニスタン、地獄の門よろしく。
使われることのなかった油田は、いつかの戦火をいまだ絶やすことなく、ぼうぼう。
たちのぼる赤は絶叫する。怒りのままに。
ぼうぼう、ぼうぼう。
日本の漢字において、これは『火』と書くらしい。
覗いてみれば、ほら、中に『人』。
人とは何か。
村を焼き、森を焼き、国を焼き。そして最後に人を焼く。
それが人という獣の正体だ。
『火』はいつも、『人』のそばにある。
『炎』には、『人』の肉がくべられている。
眼前の地獄はそらんじる。
『火』はいつも、お前をみているぞ。
『灰』はいつも、お前を待っているぞ。
次はどこへ行こう。
どこまでも。
国境線が続く限り、死体の上を。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます