3-2

「玲人君、イケメンなんだから女の人が来るお店で働いたら玲人君目当てで通ってくる人沢山いそうなのに」


 そう提案してみても、「女はすぐキャーキャー煩いからめんどくさい」と取り付く島もない。玲人君ってもしかしてゲイなのかな、と剣崎に聞いたら、まるで三日連続で宿題を忘れて廊下に立たされている小学生を眺めるような憐みの眼差しで見られた。


 剣崎にそんな眼差しで見られたら訳も分からず腹が立って、もういいや、という気持ちになったので追及するのをやめた。腹が立ったので、思い切りつま先を踏んづけてやったら、「いてぇ、アホか!」と大袈裟なうめき声を上げていた。


 玲人君がお店でもらってくるお菓子は高級なものが多い。今日のチョコレートも表面がつやつやとしていて滑らかで、絶対にコンビニでは売っていなさそうなやつだ。一つつまんでそっと口に入れてみる。中身は濃厚ないちご味のクリームだった。隣りで美都が「美味しいー!」と声を上げる。


 美都のいいところは素直で真っすぐなところだ。美味しい。楽しい。嬉しい。悲しい。幸せ。美都の感情はいつも真っ直ぐにこちらに届いてくる。この中にいつか、好き、という感情も入ってくるのかな、とちょっと想像してみるけれど、全く現実味がない。わたしもあまり人のことを言えたものではないが、とにかく我々は恋愛というものからとても遠いところにいるように感じるのだ。


 誰かを心から好き、と思えるようになること、いつかあるのかな。


 折しも、テレビでは恋愛ドキュメンタリーというのだろうか、男女が同じバスに乗って旅をしているうちにカップルが成立していくという番組をやっていた。


「こうやってさあ、ちょっと一緒に旅しただけで、選んだり選ばれたりするんやからすごいよなあ」


 美都が感じ入ったようにため息をつく。


「え、でもこの番組は流石にやらせじゃない?」

「やらせやろ」


 玲人君も即座に同意する。ワンルームだから台所で掃除に勤しんでいてもわたしたちの会話は丸聞こえだ。


「えー、そうかなあ。夢のない」


 クッションを抱きしめて座っている美都が、実はとてもロマンチストなことをみんな知っている。彼女の口癖は「ほら、あたし不細工やん?」だ。


———— 顔の作りが残念だからこそ、素敵な恋愛とかに憧れたりするんよね。少女漫画とかにあるべたなシチュエーションとかにも簡単にときめいちゃう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る