第6話、「あしらいその3]]
上手く言いくるめて...聞こえない本来のカルミアに向けて、私に感謝しろ...とその旨の話を口に出し、持っていくもの持ち出したカルミア風アルキスだったが...。
やはり....現実はそう甘く無い。大勢の兵士がカルミアの部屋を取り囲んでいるではないか...。
うわ~これだから人間ってめんどくっさいのよ.........
『カルミア殿! やはり聴取を行います!』
少ししてガレージの中...
「これで......、」
こんこん......
『誰か居るか?私はカルミア、大将の者だ......。居るのなら返事をしろ。』
「げぇ!? なんでだ? まさか...」
小声で独り驚く
『保管所に怪しげな女の影を捕えたと連絡が来た。純白ウルフカットの女だ...このガレージは以前より怪しいと睨んでいる。』
「まじかよ、」
ローザスは目の前に有るものを隠すと...
「はい! こちらローザス・イラ第一試作技術班班長であります! そんなヒト知りません!」
ドアを3㎝だけ開けてそう言った。
『何を言うか無礼者。参る!!』
薄らと逆光に浮かぶその綺麗な金髪の女性はそう言うと、ドアをこじ開けようとする...
「ちょ、ま!」
慌てて押さえつけるローザスであったが......恐ろしい怪力で開けられてしまった!軽く吹っ飛んだローザス。
「ななななな...何も、ないですよ! 純白ウルフカットの生意気だけど、意外と中身良い奴なんて知りませんよぉぉぉ!!」
『生意気...そう、生意気ねぇ。』
「!?」
『驚かせてやろうと思えば...。」
カルミアと名乗るその女は次第に身長が縮み始め...
「まさか......、」
「そーんな事言っちゃうんだ~。」
そして髪色が先端を置いて段々と純白へと変貌....口元のほくろは薄くなっていき......。
「ああああああああああああああああああああああああああ、」
瞳の色は澄んだアッシュグレイ、着ている制服も
「ま、その後言った言葉だけに...許してあげてもいいわよ?]]
声に有った艶めきは減って...、聞き覚えのある声に......。
そうしてローザスは気絶した。
ちょっと時間を遡ろう......
やはり現実はそう甘く無い。大勢の兵士がカルミアの部屋を取り囲んでいるではないか...。
うわ~これだから人間ってめんどくっさいのよ.........
『カルミア殿! やはり聴取を行います!』
うげ~、めんど......ヤルカ.........
そう言った、この兵士達の班長にぬるりと近づき、耳元で滑らかに......
「では、10分だ・け......待ってくださります♡?]]
『......ど、どうぞ! であります!?』
そして再び、今度は膨らんだ胸をその班長に押し当て......
「ありがと、10分経ったらドアをノ・ッ・クして頂戴んね♡。]]
頬にキスを添えると......鍵を開け、直ぐ閉める。
「さーて...と、爪の睡眠機はもういいわね...。]]
ロッカーから寝ている彼女を引っ張り出し...、椅子に座らせ...首に刺さった爪を引き抜く。少しだけ血が集まり刺さっていた点が紅くなるが...引き抜く際に爪から噴出した薬剤で直ぐに止血された。彼女の言う”爪の睡眠機”とは、彼女の薬指の爪に搭載された小型のマイクロマシンで、突き刺した対象に電気信号を与え、一時的に仮死状態とすることができるひみつ道具だ。手刺さっている間ずっと効果は続く(流石に無限エネルギーではなく別の電池なので一週間が限界。)うえ、ちょっとだけ動く心臓の音も逆相の音波を当ててかき消し、体温も極限まで下がる為に、サーモなんたらでさえ感知はできない。仮死状態、つまり省エネで生かす事から、肉体老化もストップ! アンチエイジングにこれ一爪! ......さて、もういいだろう。手帳など、奪っ...借りたモノをあるべき場所へ返し、
「じゃ...さよなら、ワタシにハニートラップ紛いな事させたんだから......、大人しく罰を受けなさい......。あ、そうだ...このまま行ってちょっと驚かせてやろうっと♪。]]
カルミア風アルキスは全ての窓を開けると、その窓から軽々しく飛び降りた。
『ん...寝てしまったのかしら......。あ...入れ。』
『は、入れ? どうした急...にそんな口を!』
『え...?』
知るはずもない。
『これから聴取だ! 立、立つんだ! この
『え? は? なんで?
『本性を現したな、取り押さえろ! なっ! 急に暴れ出した! 何かあるぞ! 間違いない!』
......。
『なんでバレたのよ! くそっ......このままいけば、
彼女はそう一言叫び上げ、地下の深い深い闇の中へと連れ去られたのであった。
「サヨナラ
「ん...、なんか言った......?」
ローザスが何も無かったかの様に目覚める...
「な、に、も、.........で、アンタは何してたのよ......まさか暇してたんじゃないでしょうね!!]]
「ち、違う!......これだって、」
奥にある箱から取り出したのは......
「何この箱...またここから箱が出てきたらぶん殴るわよ?]]
「なわけありますかい......それを作ってたんです、」
銀色、無機質、ガラクタ感。こねくり回してもただの箱。
「殴る? 頭疲れてるんじゃない?]]
「あ、間違えた...こっち!」
隣の箱からも箱を取り出すと......、がちゃ...と中が開く。
「リアクターのガワだよ......で、君は?」
「手ぶらなわけ無いでしょう...殴る?]]
と、制服を脱ぐと......くり貫かれた背中。実は制服でごまかしてはいたが...背中のカバーを開けたまま盗みに行かせて貰っていたのだった。その中には...
「これだよ! ありがとうございます!!」
「ふん! もっと褒めてもいいんだからねっ...って! もう作業始めてるし......。しょうがないわ...自分で閉めるワ]]
頭を掻くと、アルキスもドライバーを持ってやるべき事に取り掛かった......。
「これドライバー規格違うんだけど!]]
「いまいいとこ、」
「ワタシわかんないんだけど!]]
「がんばれ~、」
「おい]]
「はい!こちらです!」
今日という今日はひと際賑やかに夜を迎えたのだった......。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます