第4話 なんだこいつ!?

「薫ちゃん?女の子?」

「ううん、中学3年になる男の子よ」

「そうなんだ・・・」


ハマは最初の生徒は女子だったら話しやすいと思ったので、男子だと聞いて少し身構えた。ハマ自身、中学時代に男子とよくケンカしたことがあったからだ。


しかし、教師になると決めた以上、どんな生徒にも接しなければならない。ハマは薫についてもう少し聞いてみようと思った。


「どんな子なの?」

「中学2年生の1学期から、素行のよくないお友達とつるむようになって、授業についていけなくなったそうよ」


ハマは出鼻をくじかれた気がした。覚悟を決めたものの、もし不良だったらどうしよう、怖くないかな、などと再び身構えてしまった。


そんなハマの様子を察してか、母は付け加えた。

「薫ちゃんはね、別に乱暴な子じゃないらしいわよ。もともとは素直で真面目な子だったんだって。今はつるんでいた子たちとは交友もなくて、ただ英語と数学を基礎から見てほしいらしいわ」


「ふうん・・・」

ハマはしばし考え込んだ。悪い子じゃないんだ。でも、中学の英語と数学って、どんな内容だったっけ。あとで教科書をみてみよう。


そんなことを考えていると、

「今、帰ったぞ」

父が居間に上がり込んできた。


ハマは一瞬ためらったが、正座をして父を迎えた。

「父さん、ありがとう」

父はすぐに何のことか気付いたようだが、

「あぁ」

とだけ言って自室に向かった。


「父さん、ハマを応援してるのよ」

母は笑いながらつぶやいた。


父さん、母さん、ありがとう。私、一生懸命やるよ!



ハマは薫の最初の授業までに、中学校の英語と数学を念入りに復習した。これで何を聞かれても答えられる、そんな自信を持って薫を迎えた。


そして最初の授業の日。

「ガラガラガラ」

塾の引き戸が開き、中学生らしい男子が立っている。


「こんにちは!」

ハマは笑顔で大きな声で挨拶した。


「薫君、だね」

しかし、薫は小さくうなずくだけだった。


ハマは少し面食らったが、構わずに続けた。

「今日から授業が始まるけど、何か困ったことはある?」

薫は黙ったまま、質問には答えずに席に座った。


「(なんだこいつ!?やりづらい!)」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る