第七話・振り返る(其の四)

 親友──依田栞里よだしおり──と連絡を取るようになったのは、いつ頃だったかを考えていた。

 仕事を辞めたあと、外出が減ったまま、年が明けた。一月二日に、栞里から年賀状が届いた。久しぶりに会いたいねと書かれているのを見て、春哉に相談したんだった。

 あの時、栞里と会うが出なければ、今、私はここに居ない。

 許可を取ろうと相談した私は、ひどく震えたのが、今となっては笑える。失笑とはこういう感じなんだろう。

 喉の乾きを感じて、布団から出る。台所へ行き、冷蔵庫のミネラルウォーターを取り出した。コップに注ぎ、一気に飲み干す。

 その時、外は酷い雨で真夜中だというのに、男の怒鳴り声が聞こえた。女が泣きながら謝っているようだった。それは、私の過去の記憶の幻聴なのか、現実なのか……。考えていると、私の手が全く震えていない事に気が付いた。という事は、現実なんだ。だとしても、私が完全に乗り越えたのかは、まだわからない。

 外の二人に明るい未来があれば良い、助けなきゃ、と思った。私は携帯を探して、通報する事にした。外に出る勇気は、まだないということに、はっとした。

 まだ、朝まで遠いということ。

 私は通報してから布団に戻った。


   ✳  ✳  ✳


「病院で、治療をしてもらった事はないの?」

「一度だけあります。歯がぐらついて、痛みが酷い時に歯医者に行きました。医者には、ぶつけたと嘘ついてしまって」

「そう……。診断書とれるかと思ったけど、それは難しいみたいね。不眠症で、心療内科は? 診てもらわなかった?」

「行けませんでした。機嫌をそこねたくなかったから」

 心療内科を調べたことはあった。

 でも、それがバレてしまって、罵倒されたんだった。心身の不調をどうにも出来なくて、誰かに助けを求めたくなっていた頃、栞里からの年賀状が届いたような覚えがある。

「年が明けて、親友を家に呼ぶ機会がありました。栞里──親友の名前なんです。栞里だけは、春哉も許してくれました。そのおかげで、心療内科もこっそり、通院できるようになりましたね。栞里がうまく連れ出してくれました」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る