おまけep148 真夏の、八重子の春が来た。ヒヒヒ・・・

「では、ごちそうさまでした。素晴らしい最後の晩餐をありがとうございます・・・。」

「なんでそう、一々暗い言い方するの。。また原稿が上がったらご飯食べに来れば良いでしょ。」

「なんて優しいツンデレを。。八重子、一生忘れない、今日という日を。。」

「わかったわかった。じゃあね、お休み!」


 優しさと厳しさをバランス良く八重子に与える妙。突き放すように玄関から八重子を追い出した。


「さて。みちるちゃーーん!お風呂入ろー?」チュキー‼

「きゃー!妙ちゃぁん!はいろーーー♡」チュキー‼


 さて。今日はこいつらは放っておこう。今回の主役は地味陰キャ、藪睨みの八重子なんだ。


「素敵な彼女が出来ました。幸せです、ありがとうございます。素敵な彼女が出来ました。幸せです、ありがとうございます。素敵な彼女ができ・・・」


 八重子は最近、引き寄せの法則で新しい恋愛を引き寄せようとしていた。繰り返し唱えているこの呪文。1日1000回以上唱えること今日で21日目。。


(妙さんほどの美しい人を諦めて、次に惹かれる人など今はなし。。こうして呪文を唱えるに限る。天命を待とう。ヒヒヒ・・・)


 今日の八重子は大変機嫌が良かった。なぜなら、いつもなら自宅で一人、適当に済ませる夕食。そして会話などしない。妙とみちるとの一時は、この上なく心地が良かった。


「あ、そうだ。あとで銭湯に行こう。今日は八重子の記念日だから。」


 愛する妙さん。そして恋するみちるさん。あの美しい存在が私の人生に与えられた。そのことだけでも感謝するべき。手に入らないなんて思わない。きっとこれが最上の手に入り方だったんだ。友人として、そして仕事のとり引き先として、、こうして妙さんたちと関わっていける。喜びしかないよ。。


 身を清めたい気分で、八重子は一度自宅に帰ると、タオルや下着を手提げ袋に用意して、徒歩5分かからない銭湯へと向かう。気が向くとたまにいく銭湯だ。メイクは落とした。


 銭湯に着くと、いつもどおりほどほどに人がいるくらい。大体が常連のおばあさんだ。なんとなく顔を覚えている。


 八重子は服を脱いで、浴室に入ると、まず体を洗い、そして湯船に浸かった。

「ふぅ、、極楽です。。今日は原稿も仕上げたし、ぐっすり眠れそう。」


 心から癒やされた八重子。全ての執着から解き放たれ、ジャグジーのジェット噴射から湧き出たような、、そんな引き寄せが起こるのはあと数十分後であった。


 ミラクル八重子。まじで恋される、数十分前。


 続く。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る