第32話 ご挨拶

俺は真に乗って東京にある自宅に辿り着いた。


「主様、何かありましたらお呼びください」


 そう言って、真は姿を消した。


「ありがとう、真」


 俺は真に礼を言った後、玄関を開ける。


「ただいまー」


 俺の声を聞き、奥から両親が走ってやってきた。


「無事だったのね!」


 母はそう言って、俺を抱き締める。どうやら中々心配をかけていたらしい。


「おかえり。無事、式神を使役できたんだな。顔を見れば分かる」


「ああ。立派な式神を」


 俺がそう答えると、後ろに何かが召喚された。


「立派なんて……照れますわ」


 そこには片手を頬に当て、頬を赤く染めた莉世が居た。

 呼んでねえのに出てきやがったよ。


「お父様、お母さま、この度道弥様に使役された式神の莉世と申します。どうか末永くよろしくお願いします」


 まるで恋人が両親に挨拶するかのように莉世が両親に頭を下げる。


「あらあら。道弥ったら、こんなに可愛い式神を連れてきて。流石私の息子ねえ、隅に置けないわ」


 母はまんざらでもない対応である。


「道弥様には私の全てを捧げるつもりです、お母さま。絶対に道弥様には傷一つつけさせませんので、ご安心を」


「頼もしいわー。とっても綺麗な着物ねえ」


「ありがとうございますー」


「なんの妖怪なのかしら?」


「狐ですわ」


 とほのぼの挨拶をしている。俺以外にまともな対応をする莉世は中々レアだ。

 一方父はと言うと、ありえないようなものを見るかのような形相で莉世を見ていた。


「莉世さん、と言ったかな。む、息子をよろしく頼むよ」


「はい、お父様。お任せください。全てにおいて、私が道弥様を幸せにします!」


 苦笑いの父と対照的に莉世は素晴らしいほどの笑顔だ。


「道弥、少し話そうか」


 挨拶の後、父は凄い速度で俺を引っ張って外に出る。


「おい、何だあの子は! 妖怪なのに全く妖気を感じない。これだけ隠せるということはよほど妖気操作が高くないと無理だ。狐って言っていたが明らかにそこらの妖狐のレベルじゃない」


 九尾と言ったら、父は倒れそうだな。


「父さん、莉世は……強い妖狐です」


 素晴らしい強引な説明だった。

 というか、何の説明にもなってない。


「だが、明らかに普通の妖狐じゃ……」


「強い妖狐です、父さん」


 俺は父の両肩をしっかりと掴み、告げる。


「そ、そうか……分かったよ道弥。俺はどうやらお前のことを完全に理解できていないらしい」


 どうやら父は考えるのを諦めたようだ。


「道弥、ご飯作ってあげるから、早く戻ってきなさい~」


 母の声が家から聞こえる。


「はーい」


 俺は母に呼ばれ、家に戻った。




 帰宅して一週間。俺は鍛錬は欠かさなかったものの、のんびりと過ごしていた。


「そういえば道弥。今日、夜月ちゃんが来るって言ってたわよ」


 母が思い出したかのように言う。


「え? そうなの?」


 俺は朝食を食べながら言葉を返す。


「忘れていたわ。貴方が旅に出ていた時に一度訪ねてきたのよ。十時くらいに来るんじゃない?」


「了解」


 夜月には最近までずっと陰陽術を教えていた。最近は自分の家で習うことが増えたのか、教える頻度は減ったが今でもたまに教えている。

 夜月の実力はおそらく既に三級に近い四級といったところか。

 陰陽師試験も余裕だろう。

 しばらく家で護符作成をしていると、呼び鈴が鳴った。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る