※※※ 主要登場人物の属性、参考文献について等

 第二エピソードの途中ですが、お知らせをば。



主要登場人物の漢字表記および性別  ※必要に応じて追記する場合があります


*女性

 ユウ・イーホン   熊一紅


 リュウ・ナー    劉娜



*男性

 リュウ・ホァユウ  劉華雨


 マー・ズールイ   馬子睿


 スィン・ケイフウ  沈桂風


=====================================



註.以前公開していた拙作の一つに、マー・ズールイを少年のように描写してきて、最後に少女でしたとオチを付けた短編がありましたが、あの設定はなかったことにします。該当作を読んでくださった皆様、ご了承ください。




※第一のエピソードの終盤で用いた死因判定法は、古代中国にはなかったと推測されます。参考文献『法医学事件簿』(上野正彦 中公新書ラクレ 二〇一八年)によると、現代の法医学の教科書にも記載されていないとのこと。




 以下、構想中のエピソードのメモ書き。順不同。一応、ミステリ部分のネタはできているもの。


・旅先にて宿泊中、同宿の男が死亡。毒死と判定され、薬物に詳しいイーホンが疑われる。


・山越えの途中、ぽつんと建つ小屋の近くで墜落死したと思しき女性を発見。調べてみると、女性の身体には“魔女の軟膏”が塗ってあった。


・街の有力者の娘、双子の姉妹。見た目はそっくりでともに学業優秀だが、性質は異なり、姉は真面目で男勝り、妹は愛らしくてもふもふ好き。事故で姉妹の内の一人が亡くなり、身に付けている服飾から姉の方と判断されるが。


・旅先で半年前の未解決事件に新たな光が当てられる。女性が殺された花の庭園で、凶器と思しき刃物が埋められていたのが見付かったため。刃物は、被害者と親しくしていた男の持ち物らしかったが、彼の犯行と断ずることにイーホンが待ったを掛ける。





参考文献   ※追加していく場合があります


・『中国人の死体観察学』(宋慈 著/徳田隆 訳/西丸與一 監修 雄山閣)

・『探偵小説の「謎」』(江戸川乱歩 現代教養文庫)

・『棠陰比事』(桂万栄 編/駒田信二 訳 岩波文庫)

・『魔女の薬草箱』(西村佑子 山と渓谷社)

・『法医学事件簿』(上野正彦 中公新書ラクレ)

・『死体は告発する 毒物殺人検証』(上野正彦 角川文庫)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る