第6話 見えないこの時と虹色

案の定かと思ったが。

鳥宮は至って平然としていた。

それが逆に不気味なのだが。

思いながら休み時間に鳥宮を見ていると。

いきなりブワッと涙を流した。


「は!?」


「.....お前さ。.....芹田と付き合い始めたんだよな?きっと」


「.....いや。いきなり何言ってんだ?」


「だってお前。芹田と放課後にお茶会してたんだろう?.....そしてラブホにゴーってそれはもう確定じゃないか」


「あのな.....俺を何だと思ってんだお前は。ラブホにゴーしてねぇよ」


貴様.....この後に及んで言い訳するとは、と鳥宮は俺を見て猫の様に、シャー!、と反応する。

何言ってんだこの馬鹿野郎は.....。

思いながら芹田を見てから、鳥宮。全て誤解だ、と回答する。

そして、俺は芹田とは付き合ってない、とも。


「.....そもそもあんな美少女が俺と付き合う?そんな訳あるか?ちょっと考えれば分かるだろ?」


「まあ確かにな」


「.....だからそれはお前の思い込みだ。俺は芹田は知り合いとしか思ってない」


「成程な。.....じゃあこれからも童貞同士だな!」


「そう区分されるのが心底ムカつくが.....まあそういうこったな」


それから俺達は握手を交わす。

そして芹田を見ると。

芹田がいつの間にか俺の元に来ていた。

あい?、と思いながら芹田を見る。

すると芹田は、次の時間だけど.....プリント運ばなくちゃいけなくて。.....もし良かったら君にも頼めるかな?、と聞いてくる。


「.....そ、それは.....日直に頼んだらどうなのか」


「.....せっかくだしね。.....君に頼みたい」


「.....」


鳥宮が目配せしてワナワナと震えている。

それから立ち上がった。

そして、お幸せにぃ!!!!!、とどっかに行ってしまった。

あの馬鹿野郎.....。

思いながら驚いている芹田を見る。


「あー。その。なんだ。.....アイツは気にしなくて良いから」


「鳥宮くん.....大丈夫なの?」


あの馬鹿は色々と誤解しているだけだ。

と説明しながら俺は苦笑い。

それから、分かった。じゃあ運ぶよ、と芹田を見る。

すると芹田は少しだけ紅潮しながら、うん、と笑みを浮かべた。


「.....有難う」


「.....気にするな。.....俺にまあ出来る事はこれぐらいしか無いしな」


「.....そんな事無いけどな」


「.....お前が思っている以上に俺は根性無しさ」


それから俺は自嘲する感じで、じゃあ行こうか、と職員室に行くのに立ち上がる。

芹田も、うん、と納得した様に立ち上がった。

そして俺達は職員室に移動を開始する。

するとその途中で芹田が赤くなった。

そうしてから俺を見てくる。


「どうした?芹田.....」


「私達ってその。こ、恋人に見える?」


「まぁ!?.....い、いきなり何を言ってんだ!?」


「い、いや。その.....何だか色々な人に、お似合いね、的な感じで見られるから.....」


「少なくとも俺はお前の.....その。恋人とか迷惑だろ?」


「え?.....あ、えっと.....えっと.....!」


真っ赤になって目を回す芹田。

何だこの満更でもない様な顔は。

幾ら何でも誤解してしまう。

思いながら俺は慌てた感じで、ま、まあとにかく。それは気のせいだ、と話す。

すると芹田は、だ、だよね、とシャキーンとした。


「.....と、とにかく!今はプリントを運ぼう!な!?」


「そ、そうだね.....あ、アハハ」


それでも芹田は赤くなっていた。

俺も恥ずかしい。

それから俺達は職員室にやって来る。

そして教員からプリントの束を受け取ってから。

そのまま俺達は戻ろうとした時。


「.....かな、がね。私と君の事すごく喜んでいたの」


「.....何を?」


「パパとママみたい、って」


「.....それは.....また。.....凄い話だな。ハハハ」


そんな感じで明るく接したが。

芹田は足を止める。

そして俺に苦笑いを浮かべた。

それから話してくる。


「.....実は私達の家は凄く複雑でね。お父さん.....私達に絶対に会わないんだ。そしてお母さんは.....亡くなってて」


「.....何.....」


「.....だから、かな、は本当に私の事を、君の事を喜ばしく思ってた。.....私はお姉ちゃんだから泣かないって言ってね」


「.....」


芹田のその言葉に。

衝撃を受けた。

金槌で後頭部を殴られた衝撃だ。

俺は複雑な顔で芹田を見る。

芹田は、お父さんは全部私に投げちゃった。全部を、と言いながら苦笑い。


「.....何かその。.....お母さんが死んだ理由を知りたいって言って帰って来ないんだ」


「.....そうだったのか。すまない。笑ってしまって」


「.....気にする事はないよ。.....私は、かな、の精神状態を案じている。.....私は.....姉としてね」


「.....そうか」


「うん。幼稚園児だしね」


言いながら俺達はそのまま教室まで戻って来る。

私はまあその。今の生活が最も好きなの、と黄昏れる様に教室を見る。

俺はその姿をジッと見る。

そして芹田は俺に向いてから、君はどんな色が好き?、と聞いてきた。

そんな言葉に?を浮かべる俺。


「.....色って何だ?」


「私は虹色が好き。.....みんなが常に一緒な気がするからね」


「.....」


成程な。

思いながら俺は芹田を見た。

そして芹田が置いた後にプリントを置く。


それから、有難う、と手を小さく振って芹田が言ってくる。

俺は、気にする事はない、と芹田に挨拶してから。

そのまま別れ、鳥宮の所に戻った。


複雑故が人間か。

俺は考えながら窓から外を見る。

それから俺も少しだけ黄昏れてみた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る