出会いの8月(2)
旭姉は、いきなりそんなことを言うので--わたしは動画を一時停止するのも忘れてしまった。
「ど、どういうことなん?!」
「いやふつうに、アプリでバイトを探したら、あやしいやつもあるから、大学で紹介されているものにしいやってこの前お
大学ってほんとわからない。小学生中学校高校大学ってすすめばわかるのかな。
いま知っているのは、小学校との違い、「時間割表を自分で作れる」ことと、「単位というのをとらないと四年間で卒業できなくて留年」というのになるくらい。
あと、給食がなくて食堂でお盆をとって、よそってもらうとか。
「京都都大学のなんとか研究室の手伝いがあって、ましそうなのがそれやってな」
京都都大学っていうところでドキドキしはじめた。
「経済学科?」
「学科は書いてなかったな、でも『工学部』やったから経済やないね」
学部とかも、よくわからない。リケイとブンケイがあってな、とお父さんも言ってたけど。「みどりが中3の頃にも、もうちょっと変わってると思うし。だんだんそういう分け方も変わってきてるねん」と言ってたような気もする。むずかしいけど……そう、この前おこづかいで買ったクイズポッケの『テレビクイズ攻略法』にも、『偏った知識では運に頼らなくてはならない』って書いていて、漢字の読み方をお母さんに聞いた。--ああそれは「かたよった」ね。かたより。ヘンケンのヘン。--たぶん、あれのことだ。
そして次の日、旭姉はお母さんに借りたスーツで京都都大学のなんとか研究室に出かけていった。
お母さんは週に三回くらい、おじいちゃんのところへ行っている。きのうおじいちゃんのところでもらったようかんを、おやつの時間に切ってくれた。
「今日はみどりカフェに夕ごはんをお願いしたいんだけど? カレーか、ハヤシライスで」
「りょうかいいたしました。ハヤシライスにさせていただいても、よろしいですか?」
「ええよ。後でごはん炊いとくね」
ハヤシライスは、小麦粉をふるうのがたいへんだけど、うまくできたらとてもおいしい。
「抹茶のようかん、もうすこし食べる?」
もう少ししたら旭姉が帰ってくるから、旭姉の分を切っておくらしい。ちょっとだけもらって、麦茶を飲んでいたら、ドアホンが鳴った。
「おかえりー」
鍵を開けに行ったら、ものすごい疲れた感じの人がいた。
「みーどーりー」
「ど、どうしたん?」
「話はあとだ……」
お母さん、旭姉がなんだか、おかしい!
お母さんのスーツは風通しのいい和室のかもいにひっかけている。
顔を洗って麦茶と抹茶ようかんでひといきついた旭姉は、「みどり
「みどり殿お願いがあるんじゃ……明日、いっしょに研究室に来てくれ……」
「……え? ……えええっ?!」
な、何があったんだろう?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます