2019年

猛怪注意(初出:2019/05/18)

 ポストに「猛怪注意」のチラシが入っていた。

 うちのマンションの裏に獰猛な妖怪がうろついているので、近づかないようにというお知らせだった。

 そんなことを言われたら、見に行くのが当たり前だろ。

 というわけで、さっそく裏口に回ってみると、本当に妖怪がいた。

 これがどういう妖怪なのかは全然分からんけど、動物園でも見たことないヘンテコな格好の四つ足の生物で、全身がボワボワでフサフサな毛皮にくるまれてて、その毛の先がぽーっと光ってるから、エイリアンか妖怪以外はありえないよな、これ。で、マンションの管理会社が「妖怪」っつってるんだから、妖怪なんだろう、きっと。

 ソイツはオレを見ると、牙を剥きだしてギーッとかクェーッとか声で威嚇してきた。声がめっちゃドス効いてて怖いし、あのギザギザの牙に咬まれたらすげえ痛そうだから、近づいちゃダメだな、確かに。

 でも、ソイツのほうから「きゅーぐるぐるぐー」という、人間のハラの虫と同じ音が大音量で聞こえてきた。野良だったら、エサ獲るのも大変だから、ハラ減るんだろうなあ。

 オレは部屋に戻って、うちのネコのカリカリをちょっとビニール袋に入れて、また妖怪んところに戻った。妖怪は、今度は吠えてこないで、鼻をくんかくんかさせてオレの手元をじーっと見ている。お、やっぱり食い物だってのが分かるんだな。

 おっかないんで、カリカリの入った袋をぽーんと妖怪のほうに投げる。妖怪はワンコみたいに袋の落ちたポイントに走っていった。かがみこんで、しばらく袋の口からくんかくんかと匂いを確認していたけど、前足(?)を袋につっこんで、カリカリをかきだして一口食べる。

 顔を上げた妖怪は、一瞬でオレの目の前にきた。ほんとに目の前、目の高さで空中に浮いてる…。

 毛皮の中から、小さい両目がギラギラしていて、すんげえ怖い。ちびりそうだ。

 「コンナ 安イ モノヲ 我ニ 食ワセルトハ、無礼ニモ ホドガ アロウ。ふぉあぐら トマデハ 言ワナイガ、モット美味イモノヲヨコセ」

 おい、誰だよ、妖怪にフォアグラの味を教えた奴は。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る