第十五話 ジュリエット、駆ける

 ジュリエットは二頭立ての黒い馬車シャールに乗って、王都から北西へと向かっている。

 リアンをマリアの元へ連れて行くという、ロゼッタからの依頼を遂行するためだ。


 王都テラミナでの所用を済ませるのに数日をかけてしまったが、大丈夫だろう。

 黒い馬車シャールは風のような速度でく走る。


「ロゼ大叔母様おばさまから討伐隊の予定は聞いているし、なんとか間に合いそうだわ」


 ロゼッタがどうして討伐隊の行軍予定を知っているのか? そんな疑問は考えない。水晶球で探ったのだろう。


 それよりもリアンだ。彼の居るところに楽団の拠点アジトがある。

 少年を保護しながら、楽団を殲滅すればいい。一石二鳥だ。討伐隊の戦力など勘定に入っていない。


 ──不意に、馬車道で出会ったリアンを思い浮かべる。


 自分を見つめていた表情。

 フルートのように心地よい音色の声。

 命の強さを感じさせる赤い金髪。

 さらさらと長いまつ毛。

 どこまでも沈んでいきそうな深くて蒼い瞳。

 そして別れる時の、後ろ髪を引かれる想い。


(あの時感じた、胸の疼きは何?)


 わからない。

 ジュリエットはかぶりを振って、雑念を強引に追い出した。


「今度こそ大物が居るといのだけど」


 リアンの中に流れる魔力オドの気配は覚えている。王都テラミナから大渓谷までの距離であれば、どれだけ離れようと少年の元へ辿り着く自信があった。


 だが程なくして、誤算が生じる。


 正確に位置と距離を把握していたはずの、少年の気配を見失ってしまったのだ。

 ジュリエットが一瞬見せた焦りを察知して、老執事アデスが問うた。


「いかがされましたか、お嬢様」


「あの子の気配が消えてしまったわ」


 アデスには、主人の手がかすかに震えているように見えた。


「それは、──困りましたな。無事だとよろしいのですが」


 ちなみにジュリエットもアデスも黒猫も、みな馬車の中にいる。この馬車に御者はいない。御者台すらない。

 にもかかわらず黒い馬車はジュリエットの指示通り、目的地まで風のごとく走る。


霧滔むとうの森まではもうすぐ。まずは気配が消えた場所まで急ぎましょう」


 ジュリエットが魔力オドを高め、黒い馬車シャールに送り込む。闇を塗り固めて作った二頭の黒馬が、その赤い目を不気味に輝かせて速度を上げた。


 窓から見える草原に、岩が目立ち始める。巨大な黒馬はそれらを意に介さず踏み砕き、幅五百メトリ約五百メートルはあろう河川の上をも通過した。







「着いたわ。ここが霧滔むとうの森ね」


 馬車から降りる二人と一匹。

 ジュリエットが黒い馬車シャールに向かって水平に手を振る。すると馬車は水が弾けるように、ばしゃりと闇を散らして消え去った。


 目の前にはこずえ槍衾やりぶすまのように連なった、不気味な森が広がっている。普通ならこんな危険な雰囲気をかもす森に、しかも夜に入るなどあり得ないだろう。

 だが、彼女は躊躇ためらわない。


「さあ、行きましょう」


「御意に」


 森へ入っていく主人に老執事が短く答え、その後に続く。黒猫はジュリエットの肩に飛び乗った。


 ジュリエットは道なき森を、黒い馬車シャールと遜色のない勢いで駆ける。その手に黒い大斧を握って。

 道を塞ぐ巨木を次々に切り倒しながら、少年の気配が消えた場所まで最短距離で抜けてゆく。


 強引な疾走はしりを見せる主人に難なく着いて行きながら、アデスはその後ろ姿に少しの違和感を覚えた。


(やはり、焦っておられるのですかな? 確かにあの少年には、爺めも感じ入る物がありましたが……)


 一行の前に、二頭の魔獣が迫ってくる。三つの目を光らせながら木々の間を抜け、飛び掛かってきた。

 ジュリエットは眼前の魔獣ドゥーフェに一切の意識を割かず、巨木と一緒に両断する。


 二頭の魔獣は斬られた痛みを声にできぬまま、血を撒き散らして絶命した。


 ジュリエットは立ち止まった。今しがた叩き切った巨木が倒れるのを眺めながら、老執事に告げる。


「ここですわアデスさん。ここに、リアンが居た」


 しかし痕跡が消えている。いや、隠されている。恐らく、最初からリアンの魔力は目をつけられていたのだろう。

 その声の、なんと弱々しいことか。思わず彼女は、後悔の念を吐露してしまう。


「なんて馬鹿なのかしら。あんな小さな子が戦いの場へ連れて行かれるというのに、わたくしは──。楽団の拠点アジトがわかるからと、羅針盤代わりにしてしまった」


 ジュリエットが楽団を追う理由は、単に復讐だ。

 五年前、両親を、目の前で惨殺された。ロゼッタが助けに来なければ自分も殺されていただろう。


 彼女はロゼッタに、復讐の力を懇願した。


 だからこそ楽団と聞けば、冷徹な判断を下してしまう。



 その時、斬り殺した魔獣の血臭けっしゅうにつられて、横合いから新たなドゥーフェが現れた。


「ごるるる」


 魔獣ドゥーフェは低い体勢から十分に体のバネを引き絞り、ジュリエットに飛び掛かる。

 熟練の冒険者を瞬時に噛み殺す魔獣の牙、必殺の一撃。

 それを無表情に一瞥いちべつした後、ジュリエットは逆手に持った黒杭パイルを魔獣の脳天に突き刺した。


 またも魔獣は、絶叫を上げる間もなく絶命してしまった。


「こんな獣にも、容易たやすく殺されてしまうような子どもなのに。愚かな私は、あの子が放り込まれる恐怖に思い至らなかった。──五年前、誰よりも救いの手を欲していた私が……」


 何故こんなにも、あの少年のことが気になるのか、ジュリエットにはわからない。


「わたくしの傲慢さが招いた失態ですわ」


 アデスはかける言葉が見つからない。ここ数年のジュリエットは、一部の人間を除いて、他人に執着を見せることがなかったからだ。


 それは主人の好むべき変化である。しかし少年が居ない。手がかりも、時間もない。


「お嬢様──」


 どう慰めるべきか、アデスが悩んだ瞬間。


 ──腹の底に響く轟音と共に、魔力がほとばしった。


 森全体が震え、木々を棲家としていた鳥たちが一斉に飛び立つ。あらゆる物が濁流に飲み込まれるような、低く荒々しい音が響き渡る。


「この魔力は! リアン!」


「お嬢様、後悔はまだ早うございますぞ!」


「ええ!」


 なりふり構っていられない。これは魔力暴走だ。リアンが死んでしまうかもしれない。


 ジュリエットは周囲の魔素マナを集め、震源地にむけて右手をかざす。


 僅かなタメの後、手のひらから黒い砲弾、おぼろを撃った。輪郭が定まらない黒球は周りの空間を削り取り、目的地までの道を作る。


 直線状に破壊された先には、リアンがいるはずだ。


「死なせないわ!」


 ジュリエットは駆ける、少年を救うために。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る