第十二話 魔術師の切り札

「リアン!」


 このままでは不味いと判断したジョスランが、キーラから少年を引き剥がす。そのまま魔術陣の中へ飛び込み、すぐさま魔力オドを流し込んだ。

 陣が発動し、薄緑色をした光の幕が二人を守るように展開した。一歩遅れたキーラは魔術陣に入る寸前、体ごと跳ね返されてしまう。


「キーラさん!」


「リアンく──」


 背後から、直立した魔獣ドゥーフェがキーラにのしかかる。彼女は巨体に潰され、即死した。


「───!」


 殺されたキーラ、彼女を見捨てたジョスラン。状況を処理しきれず、少年の頭は真っ白になる。


 目の前にはただ、死の暴風が吹き荒れていた。



 魔獣の長い尾が戦士の剣を叩き折り、そのまま吹き飛ばす。倒れた戦士に別のドゥーフェがのし掛かり、するどい爪で引き裂く。


 二人の狩人はできるだけ距離を取ろうとするが、弓の利点を最大限に活用できるほどの広さが、ここにはない。

 結局、三体のドゥーフェに襲い掛かられ、狩人たちはあっけなく死んだ。


 ある者は頭から齧り付かれ、ある者は爪を突き立てられ、ある者は尾や前足で体を潰される。


「子猫ちゃんたち、しっかり食べなさぁい。帰ってもごはんはないわよぉ?」


 ペットの働きを見て満足そうに笑うギネラへ、死角からオーバンの剣が迫る。


「ふっ!」


 風圧が伴う苛烈な打ち込みを、短剣を激突させて逸らす怪人ギネラ。火花を散らしながら剣身同士が擦れ合い、オーバンの剣が半ばで折れ飛んだ。


「なっ!」


「うふふ、さすが団長さんだけあって、闘気の練りも十分。素手で受けたら危なかったかもお」


 自分の剣が破壊されたことに呆然とするオーバンに、怪人は自慢の短剣を見せつける。


「この短剣は人喰いマンイーターと言ってね、斬りつけた対象をナヨナヨにしちゃうのよお。どんなにカチカチでもねぇ?」


 それは、剣先に行くほど幅が広くなり、鋸状の刃がついた歪な形をしていた。


「こんなふうに、ねっ!」


 怪人ギネラがオーバンの腕を斬りつける。ショックから立ち直っていなかったオーバンが、たまらず剣を落とした。


「ぐうう、魔剣か──!」


 ギネラは短剣をしまうと、よろめく団長オーバンの右肩を左手で押さえ、逆の手で彼の腕を掴む。


「ほぉら、抵抗してみなさあい」


 オーバンは必死に振り解こうとするも人喰いマンイーターのせいで力が入らず、怪人の腕はビクともしない。


「ぬうん!」


 ギネラがオーバンの右腕を豪快に引き抜く。ぶちりと不快な音が鳴り、肩口から血が大量に噴出した。


「あああ! がああああ!」


 未だ体験したことのない壮絶な痛みに、地べたでのたうち回るオーバン。怪人ギネラは愉悦に浸りながら彼を見下ろし、千切った腕を投げ捨てる。


 すかさず三つ目の魔獣が群がり、ご馳走を奪い合った。


 ギネラはオーバンの顔面を掴んで、持ち上げる。


「弱い、弱いわぁ。あなたたち何しにきたのよ。もうちょっと粘ってくれないとつまらないわぁ」


「ば、ばけものめぇ──!」


「可憐な乙女に向かって、ばけものなんて非道いじゃない。あたし傷ついちゃう」


「ぐ、ああああああ!」


 厚化粧の怪人が力を込めると、オーバンの頭がめきめきと軋む。ろくな抵抗もできないまま、頭はザクロのように潰されてしまった。


 こうしてオーラントの実力者を集めたはずの討伐隊は、あっけなく壊滅した。──ジョスランとリアンだけを残して。







 ──ジョスランとリアンを守る光のカーテンを前に、ギネラは嘆息する。


「やあねぇ。この防御魔術、本当に頑丈だわあ」


 火球の魔術を当てても、ドゥーフェが体当たりをしても、この守りを突破することができない。自慢の男喰いマンイーターも、魔術の前では形無しだった。


「ごるるる」


 魔獣はただ唸りながら、二人の周囲をうろついているだけだ。


「でもこれ、いつまでも起動しているわけじゃないのでしょう? 魔力には限りがあるわけだし、そろそろじゃなーい?」


 問いかけられたジョスランは額にいくつもの脂汗をかきながら、用意していた保険を使うと腹を決める。


「確かにあんたの言うとおり、いつまでも防御陣の維持はできない。だから、とっておきを使わせてもらうとするよ」


 とっておきと聞いて、ギネラはいぶかしむ。


「へえ、この状況であなたに出来ることがあるのかしらぁ。だったら早く見せてちょうだいよ。あたしもう萎えちゃったわあ」


「ああ、見せてやるとも。大焦熱の魔術グロン・シャローで、この一帯もろともおまえらを灰燼にしてやる! 俺は死なんがなぁ!」


「はあ? 大焦熱グロン・シャローって戦争で使う魔術でしょうよ。魔術師が何十人も必要な魔力をあなた一人でどうやって──」


 この時代の魔術師は古代語を使い、体内の魔力オドに意味を与えて魔術を行使する。よって自身の力量を超える現象は操れない。

 大焦熱グロン・シャローのような大量の魔力オドを必要とする魔術は、一人では行使できない。


 だからこそジョスランが言っていることは、


 ──ハッタリだ。


 ギネラがそう言おうとしたとき。


「魔力なら持ってきてるんだよ! このガキだ!」



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る