応援コメント

第89話 対マサユキ戦(1)」への応援コメント

  • 下のコメント返しで、書き手さんが柔道黒帯と聞いて( ゚Д゚)
    鉄オタが柔道なんて(失礼)という偏見に満ちた思い込みでした。

    私は武道はやるのも見るのも苦手です。
    学生時代の部室にあった剣道着や柔道着の臭気ががが(^^;)

    ----- -----
    >近接線での先手の取り合いに
    →近接戦

    >避けられなければば
    →ば、が衍字です。

    作者からの返信

    >近接戦、ば
     訂正しました。いつも報告本当にありがとうございます。

    >鉄オタが柔道なんて
     私自身は運動そのものが苦手です。いわゆる運動音痴と言ってもいい位です。格闘技、球技ともにボロボロです。歩くだけ(プラス簡単なロープワーク程度)位の登山(沢登り、雪山含む)とサイクリング(というよりポタリング)は好きですけれど。
     ただ世の中にはそういう人間でもある程度武道が必須というしょうもない職場が存在しているのですよ。その結果、厭々ながら二段まで取った訳です。はあ……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

    編集済

  • 編集済

    何か今更感はありますが、運足は武道の基本ですよね。

    「相手の左右の動きを制限するように動きなさい。」と高校の時の体育教師(合気道の達人に投げ飛ばされた柔道の高段者)から教わりました。

    実践は全く出来ませんでしたがw

    作者からの返信

     実は私、一応柔道の黒帯だったりします。実力は全くありませんけれど……
     というのは置いておいて。スグル君は飛び級しているのである意味その辺の基本がアバウトだったりします。学業の方はそれでも一応基礎からしっかりやっていますけれど、体力系の方はなまじ最初から飛び抜けて出来ていたので……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。