第86話 第5回戦前

 結局今日は俺とサダハル、ミトさんは全勝。フローラさんは5勝1敗。エレインさん4勝2敗。

 フローラさんの1敗はイストミア聖学園のナタリアさんによるもので、エレインさんの2敗はナタリアさんとミトさんによるもの。


 結果、女子の方は既に、トップがミトさんとナタリアさん、ついでフローラさんとエレインさん、そしてヴィヴィアンさん、更に他の生徒トレーニーという感じで順番がついている感じだ。

 下位4名は足切りとなるので女子で明日の第五回戦に進めるのは合計12人。


「このままで行けばなんとか戦抜には勝ち残れるかな。あくまでこのまま行けば、だけれど」


「同意。でも油断禁物」


 一方男子の方は人数が多い為、まだ直接対決が済んでいない部分が多い。

 今日の試合で全勝だった俺、サダハル、ニール、ソウの4人は総当たりで戦えば6戦ある筈だがまだ2戦だけ。おそらくこの辺りの潰し合いにならないように第4回戦の組み合わせを決めたのだろう。


 そして……


「ここまで15戦して3敗で済んでるのかよ。相変わらずマサユキ、えげつない戦い方しているよな」

 

「勝てなくても負けない。それが僕の基本方針だから」


 マサユキ、俺とサダハルを除く1組男子では今のところ最高位だ。


「えげつないよな。負けたのはイストミアの2人とサダハルだけだろ」


「あの辺は筋力速度ともに化物レベルだから。あとは明日辺りありそうなスグル戦もしんどい」


「でもイストミアの連中の遠隔攻撃も避けていただろ」


「遠隔攻撃は出す前の動きをよく見れば避けられる。そこまで範囲が広い攻撃ではないからさ。相手と僕を結ぶ直線の90度、270度方向なら3歩程度で範囲外だ」


 マサユキは今日、ハツヒコと戦って引き分けに持ち込んでいる。ステータスではハツヒコの方が圧倒的に上にも関わらず。


 別ブロックなので試合は見ていない。それでもどういう戦いだったのかは学校の授業等から想像できる。


 絶妙な間合いと位置取り。どんな体勢からでも敵の攻撃を回避出来る柔軟性。相手の攻撃機会を潰し勝つ戦いより負けない戦いを徹底する姿勢。


 一見でそんなマサユキの戦法を見切るのは困難だ。ハツヒコもそれでマサユキを攻めきれなかったのだろう。


 そんな感じで男子順位は俺、サダハル、ニール、ソウがトップグループ。以下イストミア聖学園のヤスシとハツヒコ、次いでマサユキ、コウイチ、アキノブの1組上位勢あたりが第二集団という感じだろうか。


 第三集団はチョージ達で本日2勝している辺り。そしてその下が本日の足切りラインとなる。1勝から0勝の8人となる。


 残った男子生徒トレーニーは24名。明日はブロック無しでこの中から8試合くらいする予定だ。昨年と同じならば、だけれども。


 ◇◇◇


 そして第五回戦。今日は男子も女子も1ブロックだけ。ただ男子は人数が多いので試合場を2つ使うようだ。審判も試合場2つに配置している。

 ただ待合場所は1箇所だし、順番になれば呼び出しがあるようだ。だから試合場を間違えたりする心配は無い。


 受け取った組み合わせ票を確認。第2試合場の第1試合が俺とイストミア聖学園のソウ。なおサダハルは第1試合場の第1試合で、イストミア聖学園のニールと対戦。いよいよ決戦だ。


「せめて順番がズレていたら観戦して研究出来たんだけれどな」


 全くもってサダハルと同意見だ。


「それでも実際に戦えば嫌でも相手の実力はわかるわよね。イストミアとの事実上の頂上決戦かな。女子の方は引き分けだったけれど」


「女子の方は……言ってはなんだけれど、今日はおまけみたいな感じだ」


 サダハルの言うとおりだ。12人で1ブロックだけれど、今までと違い総当たり戦形式ではない。それぞれ2回くらい試合すれば正規の試合は終了だ。あとは合宿枠ギリギリの同順位者を選抜する決定戦のみとなる。

 

 そしてミトさん、フローラさん、エレインさんとも、2試合それぞれ相手はそれほど強そうな戦績の生徒トレーニーではない。


「油断はしません。ここまで残った生徒トレーニーなら実力は確かな筈ですから」


「同意。でも多分問題ない」


 予鈴で3人と別れ、男子生徒トレーニーの待機場所へ。

 待機場所は隣り合った2つの試合場の間にあり土嚢壁沿いに長椅子が並んでいる。2つの試合場のどちらも見えるし行きやすい状態だ。


「それでは第1試合、第2試合に出場の生徒トレーニーは移動します。第1会場の4名は……」


 早くも試合準備。第二試合場の北側待機線まで移動して開始指示を待つ。

 待っている間にステータスを確認。


『ソウ・ムンツァー 筋力81 最大108 筋配けはい82 持久60 柔軟75 回復60 速度76 燃費48

 特殊能力:一時強化3+ 疑似回復3+ 自己ステータス確認

 称号:勇者(最終実験体)』


『スグル・セルジオ・オリバ 筋力76 最大108 筋配けはい81 持久75 柔軟75 回復92 速度76 燃費36

 特殊能力:回復5+ 持久5+ ステータス閲覧 前世記憶

 称号:不信心者インフィデル、破壊者、恐怖の取調官(男性専門)、航空力士(十両級)』


 昨日確認したニールほどではないが、ハツヒコやヤスシよりスタータスは上。俺と比較すると筋力がやや上で、持久と回復は俺の方が上。

 ただ持久と回復は短時間で行われる試合ではあまり影響しない。だから俺が有利かと言われると微妙だ。


 そしてハツヒコやヤスシより明らかに強そうな雰囲気がある。筋配けはいとはまた違う、姿勢や動きで感じさせる何かが。更に称号も勇者(最終実験体)だ。


 強いて言えば称号に破壊者疑惑がないのが他の3人との違い。この意味は何だろう。今ひとつわからない。


 ただかなり厳しい試合になりそうなのは確かだ。単なる予感というより確信に近い。下手に空中戦など仕掛けない方がいいだろう。そう俺は判断する。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る