応援コメント

第75話 やばそうな称号」への応援コメント

  • イストミア聖学園、ヤバさ満載ですね。実験体とか。
    疑似回復というのは本当の回復では無いということですよね。
    後で何倍も疲れるとか、生命力を削るとか(怖)

    ----- -----
    >相手との筋力に持ち込もうとする筈。
    →手との筋力勝負にに持ち込もうとする筈。 などでしょうか。

    作者からの返信

    >筋力勝負
     訂正完了しました。

    >実験体とか
     実験体がいれば、当然○○体も……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    うわぁ、悪の秘密結社そのものですね。ショッカー(古w)かよと思いました。

    ステータスの表記を見たところ、特殊能力を使うと、何らかの形で代償を払わされる形で、改造されているのではと思いました。その代償が、知能とか寿命ではないことを祈りたいです。

    物語の途中で出ていた人攫い共は、子供達をこの孤児院に連れ込もうとしていたのかな?だとしたら、「教団死すべし、慈悲はない。」ですね。

    作者からの返信

     改造人間、新造人間、合成人間、クローンファイター、強化人間、コーディネーター、ドープマン……色々ありますけれど、どれにしましょうか? まだ正体の話まで描いていないので今のうちなら変更が可能……というのは冗談ですけれど。
     なお称号にある『破壊者疑惑』は出自を暗示していたりします……
    (この辺の詳細は合宿編、つまり次の部になる予定です)

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。
     

  • テクニカル(脳筋)
    名称からすると短時間強化バフに見えるけど、この世界の特殊能力持ちはアクティブ発動じゃないとわかりづらいからどうだろうね

    作者からの返信

     サダハル君は作戦を立てて実行なんて事も出来るのです、一応は。気を抜くと脳筋原理で動いてしまいますけれど。
     これでも前世では東大(に相当する大学)と東京医科歯科大(に相当する大学)に入学しているという設定ですから。ただし同じく前世設定で「ダイエットのために電車を乗り継いで山奥まで行き、山から自宅までの100kmマラソンをして14kg減量する」とか「中学校2年生の時、自宅から河口湖の往復300kmのサイクリングに挑むが、自転車を16時間こぎ続けたところで意識を失った」何て逸話もあるので……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 孤児院の名を借りた研究施設っぽいですね

    作者からの返信

     この辺の称号と学園の正体については次章以降での解説となります。
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。