応援コメント

第65話 高速走行勉強と速度の恩恵」への応援コメント


  • 編集済

    ミトさん、速度が+3で有酸素範囲拡大が+2の恩恵があったら、成長が進むと他の女性二人よりも更に速くなりそうですね。

    血中の赤血球の数が先天的に多い体質だと、無酸素運動の領域でもある程度までは有酸素運動として動けたりとかします。有酸素範囲拡大は、これのことかなと思いました。

    ただこの体質は両刃の刃で、運動して汗をかいた後に、普通の人より多目に水分を取らないと、血液の濃度が上がり過ぎて体調を崩して倒れることになります。(経験談です。)

    作者からの返信

    >運動して汗をかいた後に、普通の人より多目に水分を取らないと、血液の濃度が上がり過ぎて体調を崩して倒れる
     注意ありがとうございます。ミトさんには意識して水分を取らせるようにします。
    (書き手はそこまで気づいていませんでした)

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    スグル君は回復と持久しか持っていなかったのですね。速度+が無いのは辛いですね。

    リサさんがスグル君のフォーム矯正をしないのは、まだ体が小さくて出来上がってないからでしょうか。

    スグル君の誤算は女性陣の想像以上のタフさでしょうか。
    しかしジョイナーとヘラについていけるミトさんは相当凄いですね(笑)


    作者からの返信

    >ジョイナーとヘラについていけるミトさん
     あ、元ネタが(笑)。

    >スグル君のフォーム矯正をしない
     この時点のスグル君は既に矯正済みだったりします。毎回のイベントだの毎日の訓練だので叩き込まれていると思って頂ければ……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。