第2話 名探偵登場!

 6月2日

 自動車種類に中型自動車、運転免許種類に中型免許、中型第二種免許、中型仮免許新設。


 黒狼市に事務所を構える私立探偵・永倉一ながくらはじめは、弁護士の松永靖子まつながやすこを通じて謎めいた紳士、頼若狭らいわかさから人探しを依頼される。

 永倉は新選組で活躍した永倉新八の末裔だ。

 永倉は49歳、哀川翔あいかわしょうに似ている。靖子は30歳、石原さとみに似ている。頼は50歳、宇梶剛士うかじたかしに似ている。

 昭和時代に人気があった歌手の蒲生材助がもうざいすけは、うつ病を患って黒狼市の西にある精神病院に入院していた。靖子の下へは証明書が送付されており蒲生の生存は確認されていたが、頼を伴って病院を訪れたところ、蒲生は病院にはいなかった。頼は事を荒立てずに蒲生の生死を確認するため、調査を依頼したのだ。


 依頼を受けた永倉は、蒲生が入院していたという大門寺だいもんじ記念病院を訪れるが、看護師の馬場ばばに去年の12月に転院したとの書類を見せられる。馬場はどことなく遠藤久美子えんどうくみこに似ていた。しかし、転院日付の文字が明らかに別の筆跡で書かれていたことに永倉は違和感を覚えた。

 

 6月6日

 名古屋駅前に建設中のモード学園スパイラルタワーズの32階の高さから長さ約3.5m、重さ100kgの鉄骨が地上に落ちるという事故が発生した。しかし、幸いにも被害は自ビル、道路の損傷にとどまり、けが人などはいなかった。


 TBSが、千葉県で行われている関東アマチュアゴルフ選手権に出場している石川遼選手の取材に際し、大会前日の3日に情報番組「ピンポン!」のディレクターが同伴競技者にピンマイクを取り付ける依頼を行ったり(拒否したため未遂)、大会2日目の5日には同局のニュース番組「イブニング・ファイブ」が無断でヘリコプターを低空飛行させて石川選手に急接近を図りプレーを中断させるハプニングなどを起こしていたことが判明。TBS側は謝罪したが、関東ゴルフ連盟(KGA)は7日、同局に抗議した。

NHN Japanがアソブログのサービスを終了。


 永倉は続いて、蒲生の担当医だった一条貴一いちじょうきいち医師と連絡を取ろうとするが果たせず、電話帳から住所を調べ、留守の一条宅へ忍び込んだ。冷蔵庫の中に違法薬物を不法に所持しており、自身が中毒になっていた一条を問い詰め、10万と引き換えに男女に蒲生を引き渡した上で入院中のように擬装を行ったことを聞きだすと、さらなる証言を引き出すべく、禁断症状を起こしかかっていた一条から違法薬物を取り上げ、監禁、放置。一条は大杉漣おおすぎれんに似ていた。一旦、医師宅を出て黒狼駅前のレストラン『ピエロ』で食事を採り戻るが、一条は右眼を銃で撃ち抜かれた死体となっていた。永倉は、一条が自殺したかのように擬装し、部屋の中に残っている自分の指紋を拭きとって、一条宅を後にする。


 6月8日

 介護サービス大手の『マーメイド』が介護料の水増しや事業所の虚偽申請などをしていた問題で、同社の千葉忍助ちばにんすけ社長が辞意を表明。また親会社の『アポロングループ』傘下の同業他社に譲渡する計画を一時立てたが、厚生労働省が難色を示したため計画は凍結した。


 読売ジャイアンツ通算5000勝を記念して、同日から行なわれた対楽天、対日本ハム計4連戦をV9シリーズと題し、当時の復刻ユニフォームを着用して試合を行なった。また、6月10日の日本ハム戦では当時のビジターユニフォームを着用して試合を行なった。巨人が本拠地球場での公式戦(日本シリーズなども含む)でビジターユニフォームを着用したのは、1981年の日本シリーズ以来26年ぶりのこと。


 6月9日

 成田空港で日本での滞在を終え台湾に帰国しようとした李登輝前総統にペットボトル2本が投げつけられる事件が発生。李前総統にけがはなく、投げつけた犯人もすぐに現行犯逮捕された。

 

 午後7時、レストラン『ピエロ』でサーロインステーキを食べていた頼へこれまでの調査結果を告げ、自分が一条の殺人容疑者になることを理由に依頼を打ち切ろうとした永倉だが、頼の提示した10万の即金に、調査を継続することにした。


 6月12日

 永倉は、新宿にある出版社『ガリレオ』に勤める女性、姫島美幸ひめじまみゆきに依頼して、蒲生の情報を得た。美幸は加藤あいに似ている。

「蒲生さんって北島三郎に似てるよね?」と、美幸。

「そうかな〜?」

「蒲生さんの『駄作』はいい曲よね?」

 蒲生が所属していた音楽事務所、友人の一色龍次郎いっしきりゅうじろう、婚約者の和泉いずみ、父親の銀次ぎんじといった情報を得る。調査を続ける永倉は京都府伏見桃山駅へとおもむき、そこで占い師をしている神馬じんまに会う。神馬はどことなく國村隼くにむらじゅんに似ている。占いにかこつけて情報を得ようとした永倉だが、分かったのは蒲生と永倉が同じ年に生まれたことと、神馬は蒲生が12年前に死んだものとしていることくらいだった。永倉は、神馬と同じく貴船にいる銀次を探すが、8年前に死んでいたことが判る。代わりに銀次の息子にして、蒲生の弟の備後びんごと出会った。備後はケンドーコバヤシに似ている。


 15日夜、永倉は黒狼市郊外のライブハウスで演奏している一色龍次郎に取材記者を騙って会うが、一色は相手にしてくれない。一色は小林旭こばやしあきらに似ている。

 

 小林旭は東京市世田谷区出身。東宝、新東宝、文化映画の照明技師だった父と、小唄・端唄の師匠だった母との間に生まれる。


 1944年、小学校1年生で三越劇場の劇団公演『青い鳥』で初の舞台出演を果たす。日活のエキストラを経て、1954年第3期日活ニューフェイスに合格。目黒高等学校を経て明治大学文学部中退。1956年(昭和31年)、映画『飢える魂』でデビューした。1957年、『青春の冒険』で初主演を務めた。1958年、石原裕次郎と共演した『錆びたナイフ』での演技が評価されると、同年の『絶唱』は代表作となり、日活を代表する俳優の一人として認識されるようになる。1959年、映画『南国土佐を後にして』でが大ヒットし、石原裕次郎と並ぶスターとなる。以降、映画『渡り鳥シリーズ』シリーズ、『旋風児シリーズ』、『流れ者シリーズ』などに主演。石原裕次郎らとともに日活の黄金時代を築く。


 1958年(昭和33年)、日本コロムビアより「女を忘れろ」で歌手デビューした。同曲は小林によると、80万枚くらい売れただろうとのことである。第二弾のレコード「ダイナマイトが百五十屯」がヒットし、ダイナマイトのマイトの部分だけを取って、マイトガイと命名される。以降、映画の『ギターを持った渡り鳥』、映画『銀座旋風児ぎんざまいとがい』などの主題歌、挿入歌を歌い、ヒットさせる。また、「自動車ショー歌」、「恋の山手線」などのコミックソング、「昔の名前で出ています」、「熱き心に」などの歌謡曲作品も歌っている。これらの楽曲を独特な高音を交えた歌唱で歌うことから、「アキラ節」とも呼ばれている。


 映画『ギターを持った渡り鳥』など、『渡り鳥シリーズ』のコミカルな役を真剣に演じることで、人気シリーズに成長させた。1960年(昭和35年)頃、映画での共演をきっかけに浅丘ルリ子と同棲、結婚を考えていたが、浅丘の父の猛反対により断念し、関係を解消した。


 その後、美空ひばりと雑誌での対談をきっかけに交際を始めるが、結婚などはまだ考えていなかったにも関わらず、ひばりの意を汲んだ父親代わりの山口組三代目・田岡一雄から強引に頼まれ拒めず、1962年(昭和37年)に結婚。「(結婚生活では)ひばりは懸命によき妻を演じようとし、女としては最高だった」と『徹子の部屋』で述懐している。小林とひばりは、ひばりの母の反対で戸籍上は入籍していない事実婚で、戸籍上はひばりは生涯独身であった。1964年(昭和39年)に事実婚を解消。会見の2日前にひばり親子から頼まれた田岡が小林に「ひばりをみなさんに返してやりや」と引導を渡され、逆らうことは出来なかったと自著で述べている。記者会見は別々に開かれ、小林の会見には田岡と菱和プロ社長・嘉山登一郎が同席した。小林は「本人同士が話し合わないで別れるのは心残りだが、和枝(ひばりの本名)が僕と結婚しているより、芸術と結婚したほうが幸せになれるのなら、と思って、理解離婚に踏み切った」と説明。この「理解離婚」という言葉は当時流行語となった。また「未練はいっぱいある。皆さんの前で泣きたいくらいだ」と自身の本意でなかったと語っている。


 1964年(昭和39年)、クラウンレコードへ移籍し、1967年(昭和42年)には女優の青山京子と再婚。1968年には主宰する会社であるアロー・エンタープライズで、自身の映画100本出演作となる『赤道を駈ける男』を製作した。


 日活が業績悪化していた1971年(昭和46年)、自らが主宰するアロー・エンタープライズが製作したテレビドラマ『ターゲットメン』に主演し、得意のアクションを披露したが、事業の失敗により“14億円もの債務”を背負う。同年『暴力団・乗り込み』への出演を最後に日活を正式に離れ、フリーとなった。


 1972年(昭和47年)に東映に移籍。1973年(昭和48年)より映画『仁義なき戦い』シリーズの『仁義なき戦い 代理戦争』、『仁義なき戦い 頂上作戦』、『仁義なき戦い 完結篇』の武田明役で出演。『日本暴力列島 京阪神殺しの軍団』などの東映実録映画や1978年(昭和53年)、『多羅尾伴内』のリメイク作に主演した。

 

 蒲生の名前を出した永倉は、警戒され、警告と共にライブハウスをたたき出された。それでも永倉は、ライブハウスを後にした一色を尾行し、黒狼西中学校の廃墟にて不気味な儀式が行われている場に出くわす。そこでは猫の首を掻き切り、血を浴びながら歌い踊る男女がいた。その中には一色と備後も。儀式を終え自宅に戻った一色を永倉は問い詰め、備後が母、歌子うたこと同じく儀式の中心的な人物であることを知る。


 17日の午前7時過ぎ、永倉は4月に発売された『東京にもあったんだ』(福山雅治)を事務所のコンポで聴いていた。昨夜、黒狼駅東口にあるレンタルビデオ屋『クイーン』で借りた。映画『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』の主題歌だ。

 チャイムが鳴ったので、曲を停止してドアを開けた。静岡県警刑事部の楠木恒夫くすねきつねおが立っていた。真田広之さなだひろゆきに似ている彼は永倉の同僚だった。永倉は元刑事で、黒狼警察署刑事課に3年前までいた。

 楠木は一色が頭を撃たれて殺害されたことを告げる。永倉は手がかりを求めて伏見桃山に向かった。

 

 神馬の家で、神馬も背中をナイフで刺されて殺されていることを永倉は知る。伏見桃山駅の100mほど東方には近鉄京都線の桃山御陵前駅がある。なお、両線の公式な連絡駅は隣の丹波橋駅となっている。

 駅周辺には伏見桃山陵(明治天皇陵、桃山御陵)、乃木神社、寺田屋、伏見桃山城運動公園、

御香宮神社(名水百選)、松本酒造、月桂冠大倉記念館、伏見十石船、キザクラカッパカントリーなどがある。

 

 そして永倉は、神馬の娘、沼子ぬまこから、蒲生を病院から連れ出したのが沼子の手の者であること、沼子も蒲生も神馬も悪魔崇拝者であり、蒲生はスターになるために自分の魂を魔王へ売り渡したこと、更には魔王の手から逃れるため一色たちを生贄とし魂を盗む儀式を行ったことを告げられる。沼子は『SPEED』の島袋寛子しまぶくろひろこに似ている。

 

 沼子の配下の千葉忍助は神馬、一条、一色を殺して超人になった。

 千葉は黒狼市の北にある遺跡で黒い玉を見つけた。この玉は手にした者の悪人レベルが上がる度に魔法を取得できる。殺人の場合は不死身になることが出来る。1人につき1時間だ。つまり、千葉は3時間不死身になれるのだ。

 千葉は菅原文太すがわらぶんたに似てると周囲からは言われている。

 菅原はその身長(174cm)を活かしファッションモデルとして活躍。 その後の俳優としての出演作品は非常に多く、映画のシリーズものとしては具体的には「現代やくざシリーズ」、『関東テキヤ一家』シリーズ、『まむしの兄弟』シリーズ、『仁義なき戦い』シリーズ、『トラック野郎』シリーズなどがある。俳優としていわゆる「下積み」の時代が長かったが、39歳の時に公開された映画『仁義なき戦い』の大ヒットで有名になり、俳優としての地位を確立した。特に『仁義なき戦い』シリーズと『トラック野郎』シリーズは大人気シリーズとなり一世を風靡した。『太陽を盗んだ男』の演技により、1980年、第3回日本アカデミー賞助演男優賞を受賞。テレビドラマでも活躍し、NHKの大河ドラマにも複数出演、『獅子の時代』では主人公の平沼銑次を演じた。劇場版アニメ『千と千尋の神隠し』や『ゲド戦記』にも声で出演。


 千葉は『マーメイド』の社長を辞めてから伊豆に本部を置く、大親分・不破武蔵ふわむさしの用心棒を始めた。千葉は対立する大親分、頼に買収されて不破を路地裏でサイレンサー付きの銃で暗殺し、逮捕されたが頼に助けられ、最高幹部として取り立てられる。3時間は不死身になれるのでマシンガンで蜂の巣にされても笑っていた。不破は世良公則せらまさのりに似ている。

 

 しかし、野心満々の千葉は伊東エリアの親分を射殺して観光業の縄張りを奪い、さらに遊佐ゆさを親分とする松崎地区にも手をのばそうとする。遊佐は反町隆史そりまちたかしに似ている。

 頼はこの計画に反対するが、マシンガンを手に入れていよいよ強気になった千葉は、大虐殺で松崎地区をも征服する。

 遊佐を含む3人を射殺し、さらに3時間不死身になった。

 事務所にやって来たマルボウの呂宋るそん警部がリボルバーを撃つが、千葉は掠り傷すら負わず窓から飛び降り、3階の高さから庭に飛び降り逃走を図る。呂宋はどことなく、舘ひろしに似ている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る