天下第一の巧者

水野酒魚。

天下第一の巧者

 ばんが分けた天と地の間に、一人の英雄がった。

 天帝から詔勅しようちよく丹弓あかゆみたまわり、地に下った軍神。

 彼は九つの太陽を射ち落として、地の人々の苦嘆くたんを払った。

 彼は六つの厄災を討ち果たして、地の人々の暮らしを護った。

 それでも。

 天に帰りたいと、隠れて泣き暮らして居た妻は月にはしり。

 夫は妻の悲嘆を理解しては居たが、地の人々のために悪獣退治に向かう。

 妻の名を姮娥こうがといい、夫の名を后羿こうげいと言う。

 弓の名手にして、地上の人々を脅かす、悪神、悪獣を次々と打ち倒した武神は、今やたった独り地上に取り残された。


「……師父様せんせい、どうなさいました? 上の空で」

 妻の居なくなった陋屋ろうおくに、呆然と立ち尽くしてから、幾年月か。

 后羿の名は蓋世がいせいの英雄として、人々に讃談さんだんされるようになった。

 今となっては、倒すべき厄災は何処にも居ない。

 英雄はいたずらに太平を持て余し、野に遊んでは禽獣きんじゆうを狩った。

 たわむれに、家僕の中でも素質の有る者達に弓箭きゆうせんわざを教えるようにもなった。

 逢蒙おうもうはその中でも、特に出来の良い教え子で有った。

不是いいや。何でも無い。今日は月の出が早いな。そろそろ家へ戻ろう」

 今日も、后羿は野に在った。薄暮の月を見上げて、彼は其処そこに居るはずの妻を想う。

「師父様、ほら、彼方にかりの群れが」

 逢蒙が、飛び去っていく雁の列を指差した。

 后羿は咄嗟とつさに弓を引き絞り、無造作に矢を放つ。ひょうと音を立てて、矢は真っ直ぐに雁の眼を射貫いた。二の矢、三の矢がそれぞれ一羽の雁を射落として、逢蒙は感嘆の声を上げる。

「いつ見ても、師父様の業は妙技でございます」

「蒙よ、お前も射てみよ。どれ程腕前を上げたのか見てみたい」

「私などは……あの距離では掠りもいたしませぬ。ご容赦下さい」

 固辞する弟子に主人であり師である英雄は、宥めるようにそっと破顔した。

「謙遜するな。お前が日々鍛錬を怠っていないことを我は知っている。射てみよ」

「師父様……」

 逢蒙は面に困惑とも諦めともつかない色を貼り付けて、弓を引く。

 一の矢は辛うじて、雁を一羽貫いた。その矢に驚いて、雁の列は散り散りにほどけてしまう。落胆する逢蒙に、后羿は静かに告げた。

「……蒙よ。獲物に矢を悟られてはならぬ。気配を殺し、殺気を殺し、功名心を殺すのだ。さすれば、お前は天下第一の名手となれるだろう」

はい。肝に刻みます。師父様」

「さあ、獲物を探して帰ろう。今夜は雁のあつものを作っておくれ」



 逢蒙には、既に親はらぬ。

 長きに渡った旱魃かんばつの折に、父母は渇きにたおれてそのまま冥府へ渡ってしまった。

 たった独り取り残された彼は、生きていくために職を求めた。さいわいなことに、逢蒙には武の才があった。剣を使うことも棒を使うことも弓を引くことも、彼には苦も無いこと。それで、彼は地の帝のつわものとなった。

 地を焼き焦がす十の太陽の内、九つを后羿が射落としたのはそれから間もなくのことだった。

 それで、逢蒙は英雄に憧れた。

 いつか自分もひとかどの武芸者として、名を上げたい。天下の人々に英雄と持てはやされたい。そんな気持ちがむくむくとき起こって、逢蒙は帝の軍団を辞した。

 その足で后羿のもとを訪れて、彼の家僕けらいとなった。そうすれば、いつか武芸の神髄しんずいを垣間見られるのでは無いかと。

 はたして、后羿はいつしか弓の業を家僕たちに教授し始めた。それは逢蒙の思惑通りに。

 逢蒙は誰よりも熱心に稽古を続けた。今では后羿の弟子たちの中で、一番の腕前で有ると自負もある。しかし。まだ足りない。何かが足りない。逢蒙は闇雲に弓を引いた。

 それでも。

 嗚呼ああ、何故満たされないのか。

 嗚呼、何故足りないのか。

 逢蒙は飢えていた。師のように、英雄と呼ばれたかった。人々に崇められ、感謝され、畏敬を持って呼ばれたかった。

 偉大な師の影に覆われて、そこから逃げだそうと藻掻もがいて藻掻いて。弓を引き続け、彼は何時しか悟ってしまった。

 師が居る限り、この方が居る限り、自分は天下第一の巧者こうしやには成れないのだと。



 狙い澄ました矢が、引き絞った弓から放たれる。矢は真っ直ぐに、獲物目掛けて飛んで行く。

 風を切る矢羽根の歌。それに気付いた獲物は振り返った。

 もう遅い。さあ、当たれ!

 逢蒙はほくそ笑み、師の眉間に矢が突き立つ瞬間を待ち望んだ。

 自分に向かって飛んでくる、矢。れを確りと見据えて、后羿は眼にも止まらぬ早業で弓を引いた。

 電光石火。后羿の放った矢は逢蒙の矢を正面から打ち落とす。

 地に落ちた矢を拾い上げて、后羿はふむ。と独りごちた。

 逢蒙が隠れた木陰に向かって莞爾かんじと笑み、彼は続ける。

「蒙よ。今の一射は悪くなかった。危うく我の眉間に突き刺さる所であった。良くぞ腕を上げた。ただ、お前は殺気を放ちすぎる。それでは獲物にお前の存在を悟られてしまうぞ」

「……師父様」

 必殺のはずの一射は、危なげ無く打ち落とされてしまった。愕然と逢蒙は微笑む師を見つめる。

 后羿は、弟子をとがめようとはしなかった。れ所か、腕を上げたと褒めてくれさえした。

 逢蒙の面に朱が上る。しくじった口惜しさと、師を手にかけようとしたはかりごとが露見した気不味さとで。


 逢蒙が事を仕損じてからも、后羿は彼をともとして狩りに出かけた。意気のある弟子、と一目置く様にすらなった。

 逢蒙は、それから従順な弟子の仮面を被り続けた。師を立て、主を敬い、家僕としても后羿に尽くした。

 地上に降りて、神としての籍を失っている后羿は少しずつ老いて行く。

 逢蒙は密かに、その時を待っていた。



 后羿の矢が、大きな鹿の脳天を貫いた。既に時刻は夕刻に近い。一つだけ見逃した太陽は、地の彼方に沈もうとしていた。

 これが今日最後の獲物だと、后羿は思った。既に弓嚢きゆうのうには一本の矢も無い。今日もまた大猟であった。

 后羿は成果に満足して、鹿のかたわらにしゃがみ込んだ。今の内に血抜きをしておこう。これだけ大きな鹿ならば、大勢で囲む食卓にきようする事が出来るだろう。

 旱魃を生き延びて、地の人々は少しずつ都邑とゆうに戻りつつある。后羿が居を構える辺りにも、人が増えた。皆は后羿が成した偉業を知っていて、彼を敬ってくれる。彼の許から去って行った妻を知っていて、彼を慰めてくれる。

 無聊ぶりようを囲う英雄を、人々は見舞った。英雄はそれに応えて、狩りで得た獲物を分け与えた。

 彼が弓を教えた弟子たちは、その腕を存分に生かして、有る者は帝の兵となり、有る者は狩人となり、有る者は子供達に弓を教える師となった。

 だが、弟子の中でも、一番の腕前である逢蒙は変わらず自分に仕えてくれている。近頃ますます腕前を上げた彼と一緒に狩りに出る事は、大きな楽しみだ。

 人間じんかんにあって、后羿の生は満ち足りていた。


 背後に気配がする。今日の共は逢蒙だけ。后羿は振り返らずに、声を掛けた。

「蒙よ。これは大物だ。さあ、手伝っておくれ」

 作業を続ける后羿の脳天を、不意に衝撃が襲う。

「……ぁ」

 何事か。混乱する暇も無かった。

 どうっと英雄は野に倒れ伏し、身動きすることも出来ずに襲撃者を見上げた。

「……貴方がもっと早くに地に下っていれば。もっと早くに太陽を射落としていれば。俺の父母は死なずに済んだ」

 逢蒙はそうつぶやきながら、狩りの獲物に止めを刺すための棍棒を振り上げる。

「だからこれ仇討あだうちだ。父母の仇討ちなのだ」

 それが己をも偽る弁解で有る事を、逢蒙はっていた。それでも口にせずには居られない。その程度は、弟子らしい心が逢蒙には残っていた。

 何度も何度も。師が血にまみれ、そのひとみから命の輝きが薄れて行くまで打ち据える。

 弓の腕では、いつまで経っても師に敵うはずが無い。このままでは、俺は何時まで経っても天下第一の巧者になど、成れやしない。

 では、どうすれば。簡単なことだ。別の手段を採れば良い。

 その為に機会を待った。懸命に仕え、必死に殺気を殺した。

 とうとう絶好の機会がやって来た。事を成し遂げた高揚感で、逢蒙は面を歪めた。

「あーはっはっはっ!! やった! やったぞ!!」

 高らかに、彼は笑う。

「あんたさえ居なければ! これで、天下第一の弓巧者は俺だ!! この世に俺以上に弓を極めし者はいない!! 俺こそが英雄だ!」

 それが本当に偽りの無い、逢蒙の本心だった。


 逢蒙は師で有り、主であった英雄のむくろを野に埋めた。遺骸はひどく重たくて、逢蒙は難儀する。后羿の血飛沫が降りかかった鹿も、一緒に隠した。流石に、獲物として持ち帰ることははばかられた。

 后羿が天の帝に賜った丹弓と玉で出来た扳指ばんしは掠め取り、師の形見として衆目にさらそうと決める。

 師は大鹿を追いかけ野を駆ける内に、いつの間にやら居なくなってしまった、と逢蒙は邑人むらびと達に告げた。

 きっと、奥方様を追って天にお帰りになったのだと。

 残されていたのは、この丹弓と玉扳指だけ。

 邑人はそれを聞いて、大層悲しんだ。

 どうか地にお戻りになって下さいと、天に向かって痛哭つうこくする。

「いつまでも悲しがって居てはいけない。もう師父様はいらっしゃらないのだから」

 そんな逢蒙の言葉を聞いても、邑人達は悲嘆に暮れたまま。

 何時まで経っても、逢蒙を英雄と讃える者は居らず、何時まで経っても、彼を天下第一の巧者と認める者は居ない。

 思惑の外れた逢蒙は、焦燥して叫ぶ。

「師父様は死んだのだ。もう居ない!」

「逢さん、あんたは何故、そんな事が解るのかい?」

「この地の下に居ないなら、死んだと同じ事。天下第一の弓巧者はこの俺だ」

 その言葉に、同意を示す者は誰一人として居なかった。

「俺こそが天下第一の巧者。俺こそが英雄。俺こそが……!」

 后羿を打ち倒した者。

 それを喧伝けんでんすれば、どうなるかは逢蒙とて解っている。だから、口をつぐむ事しかできない。逢蒙はただ叫ぶ。

「俺は、俺は……天下第一の巧者なんだ!!」




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

天下第一の巧者 水野酒魚。 @m_sakena669

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説