二週目と一日

「おはよ、そらっち」

「おはようございます煤原先輩……っていうか、その呼び方固定ですか」

「うん、分かり易くていいでしょ? 仲良くなったらあだ名が基本だよ」


 左側で結んだ三つ編みのリボンが、今日はちょっと大きい感じがする。

 相も変わらずのミニスカートに、緩く着込んだワイシャツとブレザー。

 ギャルっぽさ全開の煤田先輩が下駄箱付近にいると、それだけで存在感凄いな。


 仲良くなったらあだ名か、僕的にはまだ仲良くなったつもりはないんだけど。

 というよりも、高橋さんのあの目が鮮明に思い出せて、かなりダメージ復活だよ。

 リハーサルの時も完全に無視してたし……って、それは前からだけど。


「お、奏音……もう新しい彼女か、手が早いな」

「園田君おはよう、こちらモデルになりたい煤原先輩。彼女じゃないよ」

「なんか紹介雑ー! あはは、どうも、モデル志望の二年三組、煤原でーす。七夕ななたって呼んでもいいよ」

「おお……ギャルだ。園田です、写真部やってます。奏音、モデル志望なら今日の文化祭、煤原先輩も参加でいいんじゃないか?」


 園田君の言葉に目をまん丸にして、きょとんとした表情をした煤原先輩。

 あちゃーといった感じに、無言のまま目に手を当てる僕。


「何その話、そらっちのクラスって何かするの?」

「奏音から聞いてないんですか? ウチのクラスパリコレやるんで、モデル志望者は誰でも参加できるんですよ。煤原先輩なら衣装とかもサイズありそうですし、問題ないかと」

「へぇ~? そらっちからは何も聞かされてないけどな~?」


 語尾上げながら言わないで下さい、敢えて言わなかったんです。

 高橋さんとの関係がより一層悪化するだろうし、国見さんが何ていうか想像も出来ないし。

 ふぅ~ん? とか言いながら覗き込まないで下さい、近いし、やめて。

 

「とりま、七夕も参加するし。午後から飛び入りでも問題なさげ?」

「一応リスケしないとなんで、事前申告必要ですね」

「リスケとかマジ業界人っぽくね? 園田君そっち系目指してるの?」

「将来はカメラマン志望ですよ、出来たら雑誌系を希望してます」

「ガチじゃーん、やるぅ。じゃあ七夕のことも可愛く撮ってよね。将来プレミアつくかもよ?」


 なんか二人仲良さそうだし、このまま僕は退散しようかな。

 ……って、あれ? いつの間にかズボンのベルト通しに煤原先輩の指が。 


「そらっち知ってる? ここ掴まれるとズボン脱がないと逃げられないんだって」

「知らなかったですね、というか、なんで逃げないようにしてるんですか」

「違うなぁそらっち、そこはズボン脱いでいいんですか、だよ?」

「……別に、絶対脱ぎませんし」

「そう? 脱いでもいいよ? パクっとしてあげるから」


 指で輪っか作って舌を出すな。

 どういう意味だよ、そして赤面するな園田君。

 

「あ、そういえばなんですけど。斎藤さん、会ってくれるみたいですよ」

「斎藤さんって……あー! anyanの斎藤さんー! マジ? 七夕と会ってくれるの!?」

「はい、今週は文化祭なんで、来週の土曜日にどうかって言ってました」

「マジか、ついに来たか。そらっち、斎藤さんってどんな系?」

「どんな系と言われると……オールバックの細身、多分年齢三十前後かな。いつもスーツ着てるんですけど、僕よりもモデルっぽいですよ」

「にゃるほどにゃるほど~……そらっち、私の処女、斎藤さんに奪われても文句言わないでね」


 枕前提かよ、どんな貞操観念なんだよこの人。

 

「斎藤さん、そういうの好きじゃないと思うんで、控えた方がいいと思いますよ」

「え、マジで。そっかぁ、もう小娘に興味ないって感じかぁ……だとすると大人っぽくするか。園田君、今日のモデル大人びた感じ目指したいから、沢山写真撮ってよね。そんで、そのまま斎藤さんに見せるからさ」

「あ、お、おう、別に構わないぜ」

「よし、やる気出てきたー! じゃあねそらっち、園田君! 愛してるぜー!」


 世界一軽い愛してるだな、誰の胸にも響かないと思うよ。

 踵を踏んずけた上履きのままパタパタ走る煤原先輩。

 なんていうか、全身でキャラクター属性を表現してるね、凄いや。


「愛してるって言われたぜ……奏音、俺、煤原先輩好きかも」

「……あ、そ。じゃあ煤原先輩のことは園田君に任せるからね」

「ま、任されてもいいのか!? よし、人生初の文化祭、なんか燃えてきたぜー!」


 中学の時は無かったのかよって突っ込みは、今は無しだな。

 そういえば煤原先輩、園田君のことはずっと園田君呼びなんだな。

 んー……まぁ、深く考えるのはよしておくか。


 ――ただいまより栗宮高校文化祭を開始します。一般の方の入場は午後からとなりますので、お友達、親族の入場は控えるよう、宜しくお願いします――

 

 午前中のパリコレは生徒だけのものだからと、秘密兵器の僕と国見さんは出番なし。

 高橋さんと一緒に見て回れたら嬉しかったけど、そんなの無理に決まってるしね。

 

「だからって俺と回るこたぁねぇだろ」

「一人だとすることないんだよ」

「俺といたって写真撮るだけだぞ? こう見えて結構忙しいんだからな?」


 園田君が所属する写真部って、自分達でもカメラや写真の展示もしてる上に、こうして文化祭の風景を全部撮影しなきゃいけないらしい。クラスごとの催しもあれば、部活ごとの催しもあるから、文化祭の二日間全部で撮影しまくるのだとか。


「どちらかっつーと午後の部門の方が大変だろうな、一般の人来ちゃうから個人情報とかな」

「映っちゃいけないんだ?」

「基本な、でもそこは御愛嬌みたいな所もあるから、努力義務って感じだ」

「へぇ……あ、でも、園田君は午後からウチのクラスだもんね」

「そうなんだよ、だから初日の午前中で撮らなきゃいけない場所が多くてよ。一枚でも多く撮らなきゃいけないんだけど……奏音、ハッキリ言っていいか」

「うん」

「コンタクト付けた私服のお前と一緒じゃ、女子全員が普段の顔じゃないねぇ! 彼女コレクションになっちまって、全部没になっちまうよ!」


 あら、そうなの? なんかザワザワしてるなって思ってはいたけど。

 高橋さんに守ってもらってた時期が懐かしいな、一緒だったら誰もざわつかないのに。


「という訳で、国見、奏音宜しくな」

「……なんで私が」

「どうせ食堂にずっといるんだろ、モデル仲間同士面倒見てやれよ。じゃあな」


 食堂の長椅子に座って、一人ちゅーっと豆乳を飲む国見さん。

 今日は撮影だからか、猫っ毛の髪をきちんとストレートに伸ばしてるね。


「今日は髪、時間かけたんだ?」

「学校だと喋らない方がいいよ。ゴシップ書かれるからね」

「……はい」


 楽しくない、文化祭、楽しくないぞ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る