ここまで雑感⑪
本日は20230527で……。時刻は2020。
今回、結構いろいろ偉そうに書いちゃったな。一線は超えてない……と思うけど。
「ここの感想より、星レヴューにほしい」
という方は、気持ちはわかるので僕のノートにでも申告してください。
そうしたからって効果があるかは皆さんご存じでしょうが大体、対応すると思います。ココの感想を余所行きになおすだけなので。
ホント、お気軽にお申しつけを。
あのね。なんかあのー、聞いたからといって答えてくれる人いるか分からないけど、どう? やばい?
俺の感想、真剣度が増してきてるのに比例して、度を過ぎてないかな? 大丈夫?
一言くれると精神衛生上ホント助かる。
回を増すにつれ、自分がのめりこんでいるのが分かるの。制御きいてる?
しかも今回の10作品、すごい好きなタイプのが多く混じってた。同時にすごい考えさせられるのも混じってた。
結局、俺がどうこう思ったところで、そう他人が変わるものじゃない。まあ、それでもおれは、真摯に意見を投げる。自己満足でも主催者が本音を投げないとヒマつぶし以下の茶番だからな。
チェックを間違えてなければ、残りが本日のこの時点で10作品未満なので、あとは細かめの区切りで感想公開していって、20230531までは様子を見ようと思う。
あと「読んでくれてどうもでーす」という感じのお言葉たまーにいただくんですが。
この企画は俺が
「おい。読まれてないのか? 読ませろ。俺が読む」
って仕掛けていってるんですよ? タイトルの通りです。
だから、
『……どうせ読んだのなら感想はレビューがいいなぁ……』
『……読む宣言したんなら全ページにハートほしいなぁ……』
とかの〝提案〟のイニシアチヴは、基本参加者側にあるんです。お客はあくまで参加者様たちなんです。そのへんはどんどんリクエスト下さい。
あえて過激に言いましょう。
「読み合いで、主催者は目を通しますね」という企画とは、そこは違います。期間内に参加した方の僕との盟約は、作品に対し、期間終了後も有効ということです。
覚えておいて下さい。
星もハートもレヴューも言いなりにつけます約束します……とは、カクヨムの決まりとかもありますし。ケースごとに常識ある対応をします。
よろしくお願いいたします。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます