第31話「だいだらぼっち」

ロープウェイに乗った時の話だ。

五分程度の道のりの中で、他の乗客は各々外の景色を楽しんでいる。

そんな中黒里もまた同じように、眼下に広がる自然とその先の街並みを眺めていた。


ふと、遠くの方に見えた山が動いた気がした。

思わずじっくりと見てみれば、それはなんというか、「人」だった。


ありえない話だ。この距離から人が見えるはずがないのに。

おまけにそれは、少し離れた位置にある小学校の校舎と同じくらい…いや、それ以上の高さがあった。

こちらに背を向けた状態で、座っていた。ただただ何もせず座っていた。

先程動いたと思ったのはそれが起き上がったからだったようだ。


あまりにも異様であるが、あまりにも現実感のない光景だった。

…まるでおもちゃの街並みの中で、子供が座り込んで遊んでいるような。

その人のようなものが、ピクリとも動かないことも原因の一つなのだろうか。

周囲の乗客が誰一人として気が付いた様子がないのも、自分だけが白昼夢を見ているような感覚にさせるのかもしれない。


ただ、山頂に到着するまでの間、黒里はその「人」から目を逸らすことはできなかった。

__何故かは分からないが目を逸らした瞬間に、それがこちらを振り返るのではないかと思ったからだ。





頂上についた後再びそれを探してみたが、それは忽然と姿を消していた。

後日周辺の記事を調べてみても特にこれといった事件はなく、ましてや「巨人がいた」などという目撃情報が上がっているということはなかった。




けれども、あれは見間違いなどではないと、黒里はそう確信している。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る