第20話 手術当日~手術室へ

 当日の朝は、いつも通り6時前に起床。前回の手術でやることは大体わかっていたので、ベッド周りの荷物を整理したり、ICUへ持って行く荷物リストを確認したりして、そわそわする気分を紛らわせながら待った。

 8時になると担当の看護師さんが準備に来られ、手術着に着替えたあと、今回は病室で尿管をセットする。ここからはもうモルモットの気分で、ただただ言われるまま流れに身を任せ、準備を進める。

 手術室まで前回は歩いて移動したが、今回はストレッチャーで移動しますとのことだった。看護師さんが一人でストレッチャーを押しながら、エレベーターを乗り換え、病院内を移動する。動かしやすい設計にはなっているだろうけど、女性一人でストレッチャーを移動させるのは大変そうだな~と思いながら看護師さんを見上げる。体力を使い、神経を使い、分刻みで働く看護師さんの仕事は本当に大変だなと頭が下がる。エレベーター待ちの時間、「歩いて移動すればよかったですね」と声をかけると、「大丈夫ですよ~。気にしないでくださいね」と笑顔が返ってきた。

 手術室に入ると、今回もたくさんのモニターに囲まれた室内の中央に手術台があり、ストレッチャーからスタッフの方数名で、「いちにっさんっ」とよくドラマで見るように移動してくださった。細長い手術台の上で、スタッフさんに指示されながら頭の位置を調整する。

 手術スタッフの方や担当のA先生、B先生、C先生と思われる方から「よろしくお願いします」と声をかけられるが、すでにメガネを外しているので顔はよくわからない。この日も小さく軽音楽が流れていた。目を閉じて深呼吸をしながら待つ。しばらくして心電図や血圧などの機器の装着が始まった。今回は酸素吸入は大丈夫かな?と思っていると、麻酔科の先生らしき「麻酔始めまーす」の声と同時に、体中にゾワゾワっとする感覚が流れ、うわ~、これは前と違う感覚…と考えている間に、数秒で意識が遠のいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る