73.真夏の風(前編)






……街灯の人工的な明かりが、夜の住宅地を照らしている。


俺、飯島 圭は、明の知り合いである藤田 公平、日髙 葵、そして平田 恵実らと共に、しんと静まり返った夜道をプラプラ歩いていた。


「もう……明さんがいなくなってから、五日目ですね」


平田がため息混じりにそう呟く。


俺たちは時々、こうして四人で集まり、明やその妹、そして互いのに何かできないか?と、そんなことをいつも話し合っている。


だが、この内容の濃さから、中々前向きに行動を移せることがない。最近唯一できたのは、明の妹へお菓子を渡せたことくらいだった。


(ちくしょう……くそったれが!)


俺は、日に日に募るムカつきを、抑えられないでいた。今こうしている間にも、明はあの湯水とかいう女になぶられている。それを分かっていながら、ただ指咥えて何もしねえなんて、できるわけねえ。


(かと言って、こっちから奴らの居場所をつきとめるのは、かなり難けえ。警察だのプロだのが躍起になっても、まだ見つからねえんだ。俺たちみたいなガキがどうこうできる話じゃねえ)


さすがにそこから暴走しない程度の脳みそは持っている。だが、今この瞬間だけは……この脳みそが邪魔っ気に感じるぜ。


ちくしょう……俺たちにできることが、イマイチ見つからねえ。その腹立たしさも相まって、俺たちはくそ暑い夏の夜に、行きどころのない思いを抱えて歩いていた。


「兄貴の居場所さえわかれば、今すぐにでも乗り込みたいんだけどな~!」


藤田が項垂れている中、日髙が正論をぶつけた。


「でも、私たちで乗り込むのは本当に危険だよ。もし居場所が分かったとしても、すぐに警察に通報したりして、大人を頼る方がいい」


「けどよ~!オレ、いても立ってもいられねーよー!葵だってヤキモキしてるだろー?」


「そりゃ、気持ちは分かるけど……」


……フツーに考えりゃ、日髙の言うことが正しいだろうよ。相手はキチガイ女だ、下手に俺らが触っちゃいけねえ相手かも知れねえ。


だが、ダチが囚われてんのに、なんにもできねえムカつきを我慢するくれーなら、殴り込みに行きてえ。藤田も俺も、そういうタイプなんだろうぜ。


「……………………」


……真夏の熱い風が、背中から吹き抜けていく。俺の焦燥感を煽るように、その風はざわざわと俺の心も揺らした。


「…………!」


そんな時、俺は……背後にある気配を感じた。


視線というかなんというか……俺たちのことをじっと見つめてる感じだ。


(……気のせい、にしてはかなりハッキリ感じる)


こういう時の直感は、わりと信じた方がいい。


ちらりと後ろを振り向くと、15メートルほど後方に三人……目出し帽を被った男たちの姿が見えた。


(……目出し帽なんてあからさまなもんつけてて、怪しさ満点だな。それに、こちらへの視線の強さから、明らかにつけられてるのも明白。なんなんだ?一体)


そう思って、前の方に向き直ると、今度は前方20メートル先くらいで、やはり同じように目出し帽を被った、似たような男たちが四人いた。彼らは横一列に並んでいて、一言も会話をしていない。しかも、手には角材を持っている。武器として使うつもりだな。


(……ひょっとすると、湯水の仲間か?へ、それならおもしれえ。上等だぜ)


俺は咳払いをひとつした後、「おいお前ら」と、声をかなり小さくして言った。


「気づいてるか?」


「え?何が……ですか?」


「気づいてるって、何がっすか?」


「……はい、分かりますよ」


俺の問いかけに対して、三者三様の答えが返ってきた。平田は気がついてはいないらしいが、俺の口調の雰囲気から、何か良くないことを察したらしい。藤田はノーテンキに何も気がついていないらしく、きょとんとしてやがる。一番状況を把握しているのは、日髙だった。強張った顔をしながら、ゆっくりと頷いている。


「私たちは今、囲まれてる。たぶん、湯水の仲間に」


日髙がそう告げると、平田も藤田も画面蒼白になった。


「マ、マジ……!?ど、どこにいんの!?」


「キョドキョドすんな、藤田。いいか、全員ここで止まれ」


俺の言葉を受けて、俺たちはみんなその場に立ち止まった。そして俺は、前方を睨みながら三人へ告げる。


だんだんと、前方から……そして、後方から近づいてくる男たちに、さすがの藤田や平田も気がついたようだ。忍び寄る奴らの姿を見て、ごくりと生唾を飲んでいる。


「役割分担をしよう。藤田、お前は俺と一緒にこいつらと殴り合え」


「……!」


「お前も乗り込む気だったろ?せっかく向こうから来てくれたんだからよ、歓迎してやろうぜ」


「……っす!」


藤田は緊張こそしているものの、腹をくくった顔つきで頷いた。そして、ゆっくりと向かってくる男たちを睨んだ。


「それから、日髙は警察に連絡しろ。お前が一番冷静だ、状況も警察へ伝えやすいだろ」


「分かりました」


「平田、お前は写真と動画撮影だ。証拠をきっちり押さえてやれ。写真は、撮る時にわざとシャッター音とフラッシュをたいてやりな。それが奴らへの牽制になる」


「は、はい」


「いいか、俺と藤田がお前ら女子を全力で守るが、それはそれとして、自分の身は自分で守ること、意識しとけよ」


「「……………………」」


「スマホのライトをつけて、なるべく奴らの眼に当てるようにしてみろ。多少の目眩ましにはなる。それから、困った時は股間を蹴り上げろ。ちんぽこは言わずもがな、どんな人間も急所になる。それも難しそうなら、とにかくどこでもいいから噛みつけ。人間の攻撃力が一番高いのは、顎だ。手や脚よりも力を出しやすいし、尖った歯で相手を傷つけやすい。指も肉も食いちぎるくらいのスタンスでいけ」


平田と日髙は、黙って頷いた。


「大丈夫!葵、メグっち!俺と飯島先輩がなんとかすっから!」


「中々熱いこと言うじゃねえか藤田。お前、喧嘩には自信あんのか?」


「……そーすっね、ねーちゃんと家でリモコン争いやったことあるくらいっすかね!」


「そうか。なら、今日がデビュー戦だ。弾けちまいな」


「うすっ!」


藤田の威勢のいい返事が、閑散とした住宅地に響く。


「……………………」


真夏の夜風が、俺たち四人に吹き抜ける。いいな、いい風だ。勝負したくなるような……熱い風だ。

















「……美結ちゃん、千秋ちゃん、ご飯できたよー」


私がキッチンからそう声をかけると、千秋ちゃんの「はーい」という返事が耳に届いた。


食卓につき、三人で食事をする。今日は美結ちゃんに代わって、私が晩御飯を作った。美結ちゃんの要望だった、ハヤシライスだ。


「どう?美結ちゃん。美味しくできてるかな?」


「……はい、とっても……美味しいです」


美結ちゃんはぎこちない笑いを、私へ見せた。


「……………………」


……最近、美結ちゃんは本当に元気がない。心なしか少し痩せたようにも思う。明くんが湯水に捕まっていることが、相当なストレスになっているのだろう。


でも、こんなのストレスに思うなという方が無理な話だ。今この瞬間にも、湯水が明くんにどんなことをしているか……想像に難くない。いやひょっとしたら、自分の想像以上に酷いことをされているんじゃないかと、そんな恐怖心がぐるぐる巡ってしまうのは……必然だと思う。


「……………………」


美結ちゃんのスプーンを持つ手が、小刻みに震えている。そわそわして落ち着かないみたい。


「「……………………」」


私は千秋ちゃんに視線を送った。彼女も私の眼を見て、黙って頷いていた。


(私たちが早く湯水を捕まえないと……。美結ちゃんのためにも、明くんのためにも……)


その焦燥感が、日に日に増していく。


今日の日中は、明くんのスマホのGPSが反応していた、真田宅に行っていた。


真田はこちらの睨んだ通り、明くんのスマホを所有していた。当初はしらばっくれていたが、三時間の家宅捜索を行った後に、ゴミ箱の中からスマホを発見することができた。


誘拐の容疑で、他の警察官から確保された彼に、千秋ちゃんが声をかけた。


「湯水 舞はどこだ?」


……真田は、にやりと笑うばかりだった。その顔は、してやったりと言うか……こちらのことを小馬鹿にするような、そんな笑顔だった。


あの男には、もちろんこれから事情聴取がされる。でも、千秋ちゃんの推理が正しければ……真田に時間を使えば使うほど、私たちは遠回りさせられているかも知れない。


(この堂々巡りを終わらせるには……決定的な“何か”がほしい。湯水の張り巡らす計画の穴……そのほつれを)



ピリリリ!ピリリリ!



その時、リビングで充電していた私の携帯が鳴り響いた。一旦席を立ち、リビングに行ってその携帯を手に取った。


(あれ?葵ちゃんから……?こんな時間にどうしたんだろう?)


怪訝に思いながらも、私はその電話に出ることにした。


「はい、もしもし」


私がそう受けるや否や、葵ちゃんが『城谷さん!助けてください!』とまくしたてるように叫んでいた。


「あ……葵ちゃん?どうしたの?一体何が起きてるの?」


『今、湯水の仲間に襲われてます!』


「!?」


私は思わず背筋がピンと伸びた。そして、気がつくと車の鍵を手に取っていた。


「ど、どこにいるの!?」


『伊佐多町の住宅地です!先に110番してるので、パトカーとかがすぐ集まってくると思います!』


「分かった!私もすぐ向かう!現場は葵ちゃん1人!?」


『いいえ!公平くんにメグさん、それから飯田先輩もいます!今、まさに乱闘中です!』


「ら、乱闘!?了解!絶対助けに行くからね!」


電話を一度切り、千秋ちゃんと美結ちゃんのいる食卓へ一度戻った。


「どうしたの?城谷ちゃん。なにやら慌ててる様子だけど」


私の様子を見た千秋ちゃんが、そう問いかけてきた。


「今、葵ちゃんたちが湯水の仲間に襲われてる!」


「「!」」


「私は今から現場に向かう!千秋ちゃん!一緒に来て!」


「了解!」


千秋ちゃんはこくりと頷き、スプーンを置いて席を立った。


「あ、あの!城谷さん!私も行きたいです!」


美結ちゃんも席を立ち、懇願する眼で私たちを見つめた。


「美結ちゃん、現場は乱闘騒ぎになってるの……。あまり下手に来ない方が……」


「美結氏、行きましょう」


「千秋ちゃん……」


「友達の安否も気になるだろうし、連れていってあげた方がいい。それに、夜に美結氏を1人で居させる方が危険かも知れない。いかなこのマンションが安全と言えど……私たちのそばにいてもらう方がより安全だと思う」


「……………………」


千秋ちゃんに説得された私は、美結ちゃんに告げた。


「じゃあ……急ごう!美結ちゃん!」


「はい!」


ハヤシライスをそのままに、三人で風のような素早さで、家を出ていった。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る