オバケ・オンライン

鳥辺野九

Web会議室へようこそ


 これはオバケもバージョンアップするんだなってお話です。


 お姉ちゃんの大学も新型コロナ対策でリモート授業が当たり前になって、リアルに出席してもオンラインで講義を受けてもどっちでもいいんだって。うちの高校もやってほしいよ。


 でね、お姉ちゃんはリアル出席派。怖がりなお姉ちゃんは、ゼミの友達から聞いた話でWeb会議系のアプリが使えなくなったの。


 あるゼミでDOOMってアプリでミーティングがあったの。その友達は設定時間をすっかり忘れてすっぽかしちゃって。で、深夜のWeb散歩でもしようかとノートPC開いたらルームが開いてて、そこでミーティングのこと思い出した。


 もう深夜だってのにまだミーティングは続いてて、大幅に遅刻した形で会議室に入る。入室していたのはその友達さんの他に4人。


 ネット接続の調子が悪いのか、ある人の映像は途切れ途切れ、ある人の声はぶつ切りで聞こえにくい。おまけに全員深夜に散歩してるみたいに画面が暗くて誰が誰だかわかんない状態。


 友達さん以外誰が参加しているのか顔も声も判別がつかない。何かPCの調子悪いなーって思っていたら、不意にぶつぶつと途切れる声が聞こえてきたの。


『また 誰か来 たみたい』


『今夜は 人 が 多い夜だ』


『時間 はたっぷ りあるでしょ』


『ちょっ と待っ て。この 人、まだ 生き てる人よ』


『じゃあ、帰す わけには いかない わね』


 その友達さん、行方不明になっちゃったんだって。


 そこは死者だけの会議室だったの。


 最近じゃ幽霊もネットを使いこなしてるらしいの。死後の世界でも5G回線使えるらしくて、ネット会議室で延々とお喋りしてる。でも、もしも生きてる人が偶然接続しちゃったら……。


 え? 何でそんなに詳しく知ってるかって?


 お姉ちゃんが言ってたもん。その友達さんとDOOM会議室で話したって。あっ、お姉ちゃん、大丈夫かな。


 ホントかウソかは、あなたも体験すればわかります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

オバケ・オンライン 鳥辺野九 @toribeno9

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ