●マーサの事情聴取

マーサに対する取り調べは、とうとう20回を数えた。

当人はうんざり、げんなりだったが…………。

案件は(フレアドラグーンという凶悪宇宙生命体の存在)という、惑星パーミルの存亡に関わる重大事件であった。

いちヒツジ雲使いが、宇宙規模の大問題(それも極秘事項)に関わっているもんだから、そのストレスは尋常ではなかった。


極秘裏に開かれた対策会議。


その概略はモアモアから説明され、ハウラー・ナックスがハイ・シビルである事は確定した。そして、その母は元イカロス・ファスト主要メンバーのマイヤー隊長であった。想いを巡らせるうちにマーサは、ある可能性に気がついた。

軍に隔離されハウラー本人に確証は取れていなかったが、マーサはその可能性に自信を持っていた。


『あの日……自分の目の前で忽然と姿を消した。見間違いなんかじゃない……きっとお母さんの遺伝だ。ハイ・シビルだけが持つというサブセンス……それを受け継いだ。彼女の母がマイヤー隊長なら、きっとそうだ。マイヤー隊長のサブセンス……いったいどんな能力だったんだろう』

以前にも述べたが、イカロス・ファストに関する全ての情報は、

度重なる《クラック》のために消失しており、一片も残っていなかった。

このマーサの推測に答えられるのは、現時点でハウラー本人以外にはいないのだ。


昨日バベルのお見舞いに静養牧場へ出かけた。

牧場の帰りにミーメを見かけ、その悩みを打ち明けた。

ミーメの答えはシンプルだった。

「そういうなら“お〜ばぁば”に相談よ。困った時のモアモア頼み」

「ミーメったら。あなたは何でもお婆ちゃんなのね」

「お〜ばぁばは、魔法使いみたいに不思議な道具を沢山持ってるから……きっと解決してくれるよ。マーサひとりで行きたくないなら、あたし一緒に付き合ってあげる」


……という訳で、わたしはミーメと連れ立って、赤い屋根のサイロに向かっていた。

ミーメはいつも通りにパフに、わたしは静養中のバベルの弟バビルに乗っている。

ミーメがサイロの天窓から、いつもの様に覗き込むとピンクの尖り帽子が見えた。


「お〜ばぁば!“モアモア相談室”開いて〜〜。今日はマーサがお話聞いて欲しいんだって〜〜」

ピンクの帽子をピクッと傾げると、モアモアは窓を見た。

「ありゃ〜、何じゃミーメ。相談主はマーサなんじゃろ? なしておまえさんが付いて来るんじゃ」

窓越しにペロッと舌を出して、ミーメはきゃっきゃとふざけた。

その後ろのマーサは、対照的に深刻な表情だ。


「まぁ、付いて来ちゃったもんは仕方あんめ〜。2人共入りんしゃい」

モアモアは手元のレバーをグインと引き下ろし、天窓を開けた。


2人の小娘と2匹のヒツジ雲は、仲良く降りて来た。

「ミーメ何じゃその“モアモア相談室”てのは? そんなもんはお〜ばぁばは聞いた覚えありゃせんぞ」

「へへん、だ。いいのよ。この赤い屋根のサイロに相談に行くことを、あたし達雲使いの間では、そう呼んでるの」

ミーメの一方的な物言いに呆れた。

「勝手じゃなあ」と、ぼやくモアモア。

「まぁ、いいからいいから」

そう言うとまるで自分の家のような振る舞いで、ミーメはソファの埃をパンパンと払いマーサを腰掛けさせた。


強引なミーメにドギマギしながら、マーサは2人分の長い水色のソファの真ん中に腰を下ろした。ミーメはその肘掛けに、ちょこんとお尻を乗せた。

モアモアもしぶしぶマーサの正面に対座した。

「さぁ、モアモア相談室じゃ…。何なりと申されよ。だいたいの所察しは付くがな」

マーサは目の前のお婆ちゃんの、深い皺に覆われた優しいつぶらな瞳を見つめた。

それだけで、なんだかホッとする。小さな頃からズッと世話になってきた、娘達みんなのお婆ちゃんの目だ。


「あのう。この前オジャマした時は例の会議の前だったから……。状況は随分変わったんです。事情聴取でもさらに細かくしつこく聞かれるしぃ……」

「ハウラー・ナックスの事じゃな」モアモアは言い当てた。

コクリと首を縦に振ってマーサは疲れた表情を見せた。

「彼女、ハイ・シビルだった……。でも、そこまではだいたい予想してたんだけど……」マーサが言葉に詰まると、隣のミーメが口を挟んだ。

「それもよりによって、お母さんがあのイカロス・ファストのマイヤ=隊長だったなんて、ビックリよね」

ミーメは目を丸く身開いた。


「いいから、おまえさんは黙っとれ。相談者はマーサ……なんじゃろ」

モアモアはマーサの言葉を待った。

眉間に縦皺を刻み、マーサは意を決して言った。

「あの日。消えたんです……ハウラー」

「で…………」とモアモアは促した。

「ですから、ハイ・シビルのサブセンスなんじゃないのかって。……これ、わたしの推測でしかないんです、けど」

「けど…………」

「本人は隔離されてて、直接確かめる事できないし……」

「ふむふむ。それを確かめたいんじゃな」

モアモアの含み笑いで、マーサの表情が少しだけ明るくなった。

「確かめること、って、できりんですか?」

ひと息間を空けて、モアモアは席を立った。

視線を奥座敷の方へ向けた。

『あ、あの時と同じだ……。もしかして、お〜ばぁば あの鏡使うのかなぁ。でもあれ何だっけ、たしか先視鏡(せんしきょう)。あれは未来を覗く道具だったはず』

ミーメの頭の中が勝手な想像で溢れかえった。


モアモアはマーサを奥座敷へ案内すると、『やっぱり』とミーメが思う。

その鏡の前の黄色いキノコの椅子は座らせた。

「お〜ばぁば! やっぱり先視鏡つかうのぉ〜。それって未来を観るヤツだよ

ねぇ。ハウラーのお母さん調べるなら、過去だよ」

偉そうに鏡の説明をするミーメ。

モアモアは半笑いでミーメの説明を修正した。

「今、ミーメが言った通り、この鏡は先視鏡と言って未来予想をする魔道具じゃ。

じゃが、それだけじゃないんじゃよ……」

そう言うとモアモアは、自分の身の丈ほどの大鏡の縁を掴むと、グルンと回した。


すると裏にも鏡が……。

表面は銀色だったが、この裏面は真鍮のような黄金色だった。

これは知らなかった、という顔でミーメも温順しく聴き入った。


「裏側は、後視鏡(こうしきょう)と言って、過去を覗くことができるんじゃ。

それじゃ、早速イカロス・ファストの活躍した時代を覗いてみようかの」

モアモアはそう言うと呪文を唱えた。


キリキリカイコ、キリキリカイコ、カイコカイコキィ〜〜〜〜〜リキリ


「何だ。呪文は一緒なんだぁ」ミーメは少しがっかりした。

モアモアはミーメを睨みつけ「そんなに何種類も覚えられんのじゃ。魔力は鏡が持っとる……じゃから、この呪文はその力を解放する合図なのじゃ。じゃから一緒で構わんのじゃよ。わしら魔道士は、おまえさん達を楽しませるために、わざわざ呪文をとなとるんじゃないんじゃ」

シュンとするミーメ。

目をランランと輝かせ鏡を見つめるマーサ。

対照的な2人だった。



➡️continue to next time







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る