第10話 ヤル気満々

「流し台って、こんなに広かったんだ」

狭い流し台も、片付けてしまえば広く感じた。

次は1番多いだろう。ペットボトルをプラスチックのゴミ袋に、次々入れていった。あまり汚れがひどい物は燃えるゴミの袋に入れた。

片付けても片付けてもあちらこちらから、ペットボトルが溢れてくる。

「今日は何曜日だっけ?」

曜日感覚が分からなくて、いつプラスチックのゴミの日か分からないから、とりあえず、お風呂場のゴミの上に放置しておいた。


いつだったか忘れたが、ゴミを捨てようと思い、袋に入れてある物もある。が、袋が劣化し持ち上げてみると端に大きく穴が空いていて、中身がザザッと出てきた。

「あー、ダメだ、こりゃ」

袋ごと新しい燃えるゴミの袋に入れる。

この作業を繰り返した。


一旦手を休め、外のゴミ集積所に行った。

すると3袋誰かの燃えるゴミが入っていた。

「ラッキー!今日は燃えるゴミの日か」


私は部屋に戻り、集めた燃えるゴミの袋を、置けるだけ集積所に置いた。

燃えるゴミが殆どだから、次から次へとどんどん入れていく。するとベットの反対側の、天井まであったゴミがなだれ落ち、ようやくそこの部分の天井が見えた。

「天井がやっと見えたな。お久しぶりです」

独り言をブツブツ言いながら、ホイッホイッと袋にゴミを入れていった。

ゴミ袋がまたいっぱいになり、集積所に運ぶ。一体何往復しただろう。

すると中学の時に付き合った彼の写真が出てきた。写真は一緒に撮ったものもあった。

「懐かしいな…。彼、今頃どうしてるんだろ…」


(はっ!いけない!懐かしんで写真を見ていたら、時間が経って手を休めてしまった。こうなると、掃除がはかどらなくなってしまう。いかんいかん!)


危うく魔の手に引かれてしまうところだった。


こうして夕方まで繰り返した。すると、外はいつの間にか夕焼けになっていた。

私は久しぶりにカーテンと窓を開けた。カーテンは半分から下が変色していた。

「ああ、働いたな…。手書きで文章書くよりしんどい…」


私は振り返り、汚部屋を見渡す。夕日が反射して、ゴミの山を照らしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る