地元の町では秋祭りありますよ〜。「おくんち」と呼ばれます。過疎化が進んでいたところにコロナがあり、ここ数年やってなかったらしいのですが、今年は復活することになりました。再来週、私も子どもたちと一緒に参加します!
ヨーイヤサー、は神戸のあたりでしょうか?
作者からの返信
「おくんち」ですか。なんか九州っぽい祭りの名ですね。お祭りって、地域ごとにさまざまに個性があって興味ぶかいです。
お子さんが参加するんですか?
それは楽しみですねえ。日本のお祭りを楽しんでほしいですー。
>ヨーイヤサー、は神戸のあたりでしょうか?
ネットでは、関東以西に多い掛け声ってあります。
わたしの体感では、姫路を中心とした播州地方で多い掛け声と思います。でも、細かく見ていくと神社ごと色々あるみたいですね。
この土日が秋祭りでしたが、興味がないので家に引きこもってました……(;´∀`)
作者からの返信
うーん、わかりますよー。
子どもの頃は、好きだったんですけどね。お祭り。
大人になるとわざわざ出かけないなあ。
毎年同じことしてるから……。
合唱には、お祭りを題材にした曲が結構あって、日本各地のお祭りをその歌を通して知る、ってことが多々あります。お祭りが盛んなところは、昔貧しい土地だった、と聞いて、なんだか納得してしまったことを思い出します。
その土地に住む人たちの思いがこもっているお祭り。子供のころは、屋台があって、ただ「楽しい」って感じでしたが、祭りのルーツを調べてしんみりと楽しむのは大人の楽しみ方なのかなって、ふと思いました。
作者からの返信
>お祭りが盛んなところは、昔貧しい土地だった
なるほどー。
わたしの住む地方で祭りが盛んな地域は海沿い。貧しかったかどうかは分かりませんが、命がけで漁をしてた船乗りたちの集落の祭りは派手ですね。
きっと、神さまに強く加護を願うからなんですね。