このエピソードを読む
2023年4月20日 18:44
とても興味深い本ですね。今年、父が傘寿を迎えたのですが、ありがたいことにとても元気で、性格も変わりない感じですが、今後の参考としても、自分自身のこととしても、読んでみたい一冊です〜。
作者からの返信
そうですか、お父さんがお元気そうでなにより。一緒に暮らしている家族によると、うちの父は認知機能が弱ってきたようで。年をとると、どうもいけませんね。>自分自身のこととしても、読んでみたいまったくその通り。この本の中でも、鈴木さんは叔父さん(お父さんの弟)から「70代になると、難しい文章が理解しにくくなったり、新しいことについていけなくなったりする。それが年をとるということなんだ」というようなことを言われたそうです。叔父さんはとても優秀な方で、「このおじさんが『難しい文章』なんてことを口にするなんて」と鈴木さんはショックを受けたそう。わたしも「そうか〜」と胸を突かれる思いがしました。老いからはだれも逃れることはできませんからね。この本は、ネトウヨじゃなくて、老いと家族について考えさせられる本でしたね。
2023年4月19日 09:48
ああ、それわかりますねー。俺の父親はもう亡くなってますけど、晩年あんなに旅行好きだったのにむしろ出かけるのを嫌がるようになってましたからねー。
離れて暮らすうちの父親はあまり変わっていないように感じますが、年をとると「性格が変わったよう」に感じる人はいるようですね。性格が変わったというより、子どもに見せてこなかった一面があらわになってきたというべきなんでしょうか。
とても興味深い本ですね。今年、父が傘寿を迎えたのですが、ありがたいことにとても元気で、性格も変わりない感じですが、今後の参考としても、自分自身のこととしても、読んでみたい一冊です〜。
作者からの返信
そうですか、お父さんがお元気そうでなにより。一緒に暮らしている家族によると、うちの父は認知機能が弱ってきたようで。年をとると、どうもいけませんね。
>自分自身のこととしても、読んでみたい
まったくその通り。この本の中でも、鈴木さんは叔父さん(お父さんの弟)から「70代になると、難しい文章が理解しにくくなったり、新しいことについていけなくなったりする。それが年をとるということなんだ」というようなことを言われたそうです。
叔父さんはとても優秀な方で、「このおじさんが『難しい文章』なんてことを口にするなんて」と鈴木さんはショックを受けたそう。わたしも「そうか〜」と胸を突かれる思いがしました。老いからはだれも逃れることはできませんからね。この本は、ネトウヨじゃなくて、老いと家族について考えさせられる本でしたね。