第10話『この星の空の下』

 七月十三日、非番の夕方。玄関を開け放って馬のヘタをこちらに向けて、適当な大きさの皿に積んだ麻殻おがらに火を点けた。

 立ち上る煙とともに、僕の脇をすり抜けて家へと吸い込まれていく気配があった。玄関に腰掛けて、麻殻がうねる様を見つめる僕は、火から目を離さずに笑みをこぼした。


「お帰り」


 背後を見ないまま呟く僕を差し置いて、妻は煙とともに階段を上がったようだった。二階には猫たちがいるから、久々に顔を見に行ったのだろう。

 僕も上に上がりたいが、麻殻はなかなか焼き尽くされない。小さくなった、と思ったそばから燃えていない麻殻に渡る。僕も、すべて焼き尽くしたほうがいいような気がして、半分だけ燃えた麻殻を火に投じる。


 焼き尽くされて細い煙を立てる麻殻は、お骨そっくりだった。それでこれが選ばれたのかと、ひとりで納得してしまうほどに、告別式を思い出せとでも言うように。


 妻の棺を火葬する際、僕は炉に飛び込んでしまわないように踏ん張っていた。冷たい精進弁当を振る舞って、から元気を出してビールを注いで回った。

 火葬が済んで、すっかり細くなってしまった妻と対面する。まだ若かったから、喉仏はしっかり仏様の形をしていた。生前、自慢していたとおり太い骨で、骨壺は大きめなものが用意された。


 山川直人さん『この星の空の下』で目にした場面が、自分のものになっていた。あの物語では唯一の血縁である父だった。僕の前にある現実は妻と、妻を取り囲んでいる家族親戚。

 それでも寂寞とした気持ちには変わることなく、僕はひとりぼっちになろうとしていた。


 まずは僕が、そして縁が近い者からお骨を骨壺に納めていく。形が残ったお骨が収まり、遺灰をサラサラと流し入れると、火葬場の係員が声をかけた。


「何か、納めるものはありますか?」


 あっ……と声を出して触れた、喪服のポケット。そこには妻がこの世を去った折、身につけていた腕時計と指輪がビニール袋に入れてあった。警察から返還された状態、そのままだ。

 思考が渦のように駆け巡った。

 これを納めようか、しかし納めてしまっては妻と断ち切れてしまうのではないか。

 僕は、指輪に縛られることを選択した。


「ありません」


 骨壺に蓋がされ、妻が押し込められていく。この瞬間は、痛々しくて本当に嫌だ。

 それから妻は、四十九日法要までを菩提寺で過ごした。僕は、そのあとをどうしても思い出せない。


 麻殻はすっかり灰になった。皿は、まだ熱くって触れられない。冷めるまで、と妻を追いかけ二階に上がる。しかし妻の気配はなく、猫たちがおやつをせがんできた。

「よぉし。ママが帰ってきたから、あげようか」

 本日二回目、今日は妻が帰ってきたから特別だ。猫たちはしっとりしたおやつに夢中で、妻がいても気づかなそうだ。


 僕はやれやれと階段を降りて、灰を風に任せる皿に触れる。まだ熱い、しばらく置いていないとダメだと、妻が収まったであろう仏壇に向かって線香を炊いた。りんを鳴らして二回目の「お帰り」を告げ、脇に並べた遺影と指輪、腕時計に視線を落とした。


 指輪を納めなかったのは、間違っていたのだろうか。指輪に拘束されたのは僕ではなくて、妻だったのだろうか、と。


 いいや、こうして帰ってきてくれたんだから、僕の選択は間違っていない、そのはずだ。

 りんの余韻と香炉から立ち上る煙に背を向け、すりガラス越しに空を見る。次第に陽が傾いてきた、星を散りばめた藍色に沈んだら、妻が大好きなうどんを食べよう。もちろん、芋天をつける。


 部屋の明かりが要るようになり、もう頃合いだと麻殻の灰を積み上げた皿を仕舞って、妻の自転車の鍵を取る。玄関に鍵をかけて、解錠した妻の自転車に跨って、ペダルをぐっと踏み込んだ。

 家の側に横たわる古道から逸れて街道へ、自動車の余波を受けないように歩道寄りを疾走していく。


 街道が交わる交差点の少し手前に、うどんチェーン店が建っている。ロードサイド店舗らしい広々とした駐車場の脇を通り、片隅に設けられた駐輪場に自転車を止める。

 店先の季節メニューを確かめてから店舗に入り、注文口の上に掲げられたメニューを仰いで、八割方決まっていた注文をした。


「かけうどん、中で」


 機械的に作られたうどんと皿をトレーに載せて、カウンターをスライドし、トングを手にして天ぷらを取る。妻が好きな芋天と、僕が好きなかぼちゃ天と、もう一品……たんぱく質、鶏天が好きだった。

 会計を済ませた僕は家族団欒のテーブルを避け、カウンター席へと真っ直ぐ向かう。それも隅っこ、冷水機の裏側に腰掛けた。


「いただきます」


 芋天をつゆに浸して、連れてきた妻に譲る。僕はうどんをつまみ上げ、するするっと啜って味わう。

 ふわふわとして腰のある麺、キリリとした鰹出汁と、ふわっと優しい昆布出汁のコンビネーション。

 美味しい……美味しいね、と声なく語りかける。


 妻に捧げた芋天は減るはずもなく、出汁の効いたつゆをたっぷり染み込ませ、雲のようにふわふわと膨れ上がった。妻からの返事もまた、来るはずなどない。


 僕は、ひとりで涙した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る