応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ぐちゃぐちゃの思いが美しい宝石になるなんて! 全部取られてしまって、軽くはなったけど、ちょっと怖い気もします。一体男は何者なんだろう、という不気味さと、宝石の美しさのアンバランスがいい味をだしてますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そうですね、心が軽くはなったけど、そのまま自分の中でゆっくりと宝石にした方が、もしかしたら良かったのかもしれないですね。

  • 本人にとっては、ぐちゃぐちゃの感情でも、他から見たらかけがえがない感情の宝物かもしれませんね…(*´-`) 気持ちが軽くなる、いい話でした♡

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そう、ぐちゃぐちゃの嫌な感情でも、一つずつ取り出して眺めたら綺麗なものだったりするかもしれないなあ、みたいなことも考えていました。
    気持ちが軽くなっていただけて良かったです。
    改めてありがとうございます!

  • 人の心に直接干渉できる存在って、どこか恐ろしいものもありますけど……でもぐちゃぐちゃした気持ちを宝石に変えて持ち去ってくれるなら、ありがたい気もしますね。
    ぐちゃぐちゃでも、心に残しておいたらいつか糧になるかもしれないと思いつつ。今、心が楽になるなら持っていって欲しいな……など。男の得体の知れなさもあって、不思議な読後感です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    語り手の彼はこれをきっかけに動き出しましたが、でもそのままでもいつかは自分の感情を糧に動き出したかもしれないですね。どちらが良かったのかは、もうわかりませんが……。
    自分でもどうしようもない感情を持て余すことってあるので、そういうのがパッと楽になるならありがたいような、やっぱり恐ろしいような気もしますね。
    777文字に収めようとちょっと舌足らずになってしまいましたが、それを不思議な読後感と言っていただけてほっとしました。

  • 後悔や劣等感、妬みといった感情が美しい宝石になるのですね。ちょっと男性が不気味なところも相まって、本当になくなってしまっていいのかと言われると色々考えさせられるお話でもありますね。それらを無くしたいと思う一方で、だからこそ生まれるポジティブな気持ちもあり……(´ー`)
    うん、でも取り出してみたいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    自分の中のぐちゃぐちゃの、鬱陶しい感情も、こうやって取り出してみたら案外綺麗な宝石になるのかもしれないですね。そう思うとおっしゃる通り、本当に失くしてしまって良かったのかは……。
    それでも、これが動き出すきっかけになったので、彼にとっては良かったのだと思います。
    いろいろ考えていただけて嬉しいです。

  • 取り出される宝石、感情が深ければ深いほど美しく輝いてそうですね。
    男はそれをどうするのか……妄想そそられるお話でした!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ぐちゃぐちゃしたものが凝り固まった頃合いが取り出し頃なのかもしれません。
    最初の案では、男は食べるために感情を取り出していたのですが、そこまでは777文字に収まらずに宝石になりました。でももしかしたら、この男は宝石を食べてしまうのかもしれないですね。


  • 編集済

    ぐちゃぐちゃの感情が宝石に!!
    確かに、苦労や経験を積み重ねると、原石からまばゆく輝く宝石になると良く例えで聞きますね

    流す涙の数だけたくさんの宝石が……

    作者からの返信

    ぐちゃぐちゃのままではどうにもならなかった感情も、一つ一つ取り出してみたら宝石の原石だったら良いですよね。確かに、涙の数だけ宝石も心の中に積み重なっているかもしれません。
    素敵なコメントありがとうございます!

  • 心の様子からあんまり澄んだ色してなさそうだけど、彼にとっては大好物なのかもしれないですね。
    僕からはぜひ食欲と眠気の宝石を持ってってくださいな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    大好物、そうかもしれません。最初の案では、果物を取り出してそのまま食べてしまう予定でした。なのでこの宝石も食べちゃうのかもしれないですね。
    わたしもいろいろと持っていって欲しい宝石がいっぱいです。

  • ぐちゃぐちゃな感情が綺麗な宝石になって、、しかも心が軽くなるって。
    優しくて温かな気持ちになりました。ありがとうございます!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    感情を、特にしんどい感情をこんな風に取り出してしまえたら楽なのになって思うことがあります。取り出して眺めたら、案外綺麗だったら良いな、というのはだいぶ希望的ですけれど。
    温かな気持ちになってもらえて嬉しいです。

  • 以前くれはさんの作品『冷蔵庫の中に眼鏡』を拝読したときに、感情の表現がなんと繊細なのだろうと驚きましたが、くれはさんにとって感情とは宝石のようなものなのですね。だからあれほど素晴らしい描写ができるのだなあ、と納得しました。
    『感情の宝石』は、くれはさんの作品の根底にある美しさを見せていただいているような作品でした。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    繊細だとか美しいだとか言われると照れてしまいますが……そのように言っていただけて嬉しいです。
    宝石かどうかはともかく、感情をこのように取り出して眺めることができれば良いのになあ、なんて思うことはあります。自分の中にあるままだと、よく見えないってことがありますよね。
    改めて、素敵なお言葉をありがとうございます(本当に照れていて、うまく言葉にできずすみません)。

  • そうか、心が重いのは宝石をたくさん持っているからなんですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そうですね、重くてしんどくても、実はみんな宝石なのかもしれないですね。