第3話 人狼ゲームと匂わせの話

 一日の授業が終わり私は岐路に着く。部活動や委員会活動をしていないので特別な用事がない限りは家と学校の往復が私の日常だ。今日は彼のライブ配信がある為少しばかり足取りは軽やかである。大体の歌い手は歌の活動以外にもゲーム実況動画や雑談配信、○○やってみた系の実写動画などにも取り組んでいる。私たちファンにとっては推しの日常風な姿を見ることが出来るので嬉しいし、貴重なコンテンツであることは間違いない。普段の歌っているカッコイイ姿からは想像も出来ないほど天然な姿や、カワイイ姿を見て沼に引き込まれていくファンも少なくないだろう。

 ただうまく本業とのバランスが取れないと解釈の違いを引き起こすきっかけにもなってしまう。これは歌い手に限ったことではないと思う。



 時計の針は九時を指そうとしている。もう学校の課題も夜ご飯もお風呂も済ましてあるので準備はバッチリだ。今日は某宇宙的な人狼ゲームをプレイするらしい。私はこのゲームで遊んだことがないので詳しくは知らないのだが、多人数で遊ぶゲームらしく今回はコラボ配信という形になっている。

 普段から彼と交流があるおなじみのメンバーで固められている。彼のように女の子と接するのが苦手ですー、二次元が好き!とかメンヘラ気質で活動していると熱心に応援してくれるファンは多くなる。だけど類は友を呼ぶようにメンヘラ気質なファンが集まるのだ。こういう人達は女性の影には敏感だ。でも考えてみて欲しい。日常的に僕には君たちしかいないよーなんて甘い言葉を投げられていれば、こっちも麻痺してその気になってしまう。そんな状況でまじまじと異性との仲の良さを見せつけられては正常でいられるはずはないだろう。そういう活動がしたいならファンにもせめて耐性くらい付けさせてほしい。

「誰よ!その女!どういう関係なのか説明してよね!」

 ファンに耐性が付いていない異性の活動者と急にコラボしようものなら、推しのゲーム配信をのんびり楽しむ気持ちなどは消え去り、戦々恐々としてしまう。


 今日のゲーム配信はとても面白かった。特に推しが狼側になったときは持ち前のゲームセンスと容赦ない殺人鬼キャラを遺憾なく発揮して回りのメンバーが引くほど彼は輝いていた。それはもう最高だった!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る