第50話 ただの門番、勘違いを重ねる

「ああ、そうさ!

 これはお前を倒すため女神より授かった……必勝アイテムだ!」


 俺は蓋をバキリと割る。

 そして、薬を頭からぶっかけた。


 どこからか『このアンポンタン~~~‼‼‼ 女神の涙は飲み薬ですよっ!』とキルリの声が聞こえた気がするが、女神がこの場にいるはずない。疲れているのかな。


 俺が女神の薬をぶっかけたのを見て、自称魔王ヴァルボロスは無言でいた。


『……』


 が、すぐに爆笑しはじめた。


『……くははははははははははっ!』 

「なにがおかしい?」


 俺は静かに言った。


『おかしいに決まっておる! 貴様は万に一つの勝ち目をドブに捨てたのだ!

 女神の涙を頭から浴びるとは!

 女神め! 愚物の中でも一番の阿呆に渡したとみえる!』

「……そうか、お前には見えないようだな」

『はーぁ?』

「俺から迸る、この圧倒的なオーラを!」

『いや見えんが?』


 見えないのか。

 いや俺も見えないが。


 なんかさ。出ている気がするんだ。

 オーラ。

 だって、女神特性の薬を使ったわけだしさ。


「お前にはわからないようだな。

 民や! 仲間を想うがゆえに発現した、この力を……!」

『……貴様の仲間、まーたはじまったーみたいな曖昧な笑みでいるが?』


 俺は三人娘に視線をやる。


「師匠……!」

「兄様……!」

「先輩……!」


 三人とも微笑んでいた。


 そんなあなたが素敵ですよー。

 そう言いたげな、温かい笑みだ。


 ふふっ、三人との絆を感じるなあ。


「下水道でこもっていたお前には、この絆の力がわかるまい! 憐れな奴め!」

『我のほうが憐れんでいるが?』


 俺は人と人の繋がりがわからぬ憐れな魔物に、黒銀の剣をかまえてやる。


「行くぞ、自称魔王!」

『ふん……まあ、せいぜい嬲って殺してや――』


 自称魔王ヴァルボロスの右腕がふっとんだ。


 なぜなら俺がめっちゃ早く駆けて、ズバーッと斬ったのだ。


『なんだと……?』

「万に一つの勝ち目がなくなったのはお前だ! 自称魔王!」

『馬鹿な⁉ 薬の効果があるはずが……!』

「お前の勘違いだよ!」


 どこからか女神キルリの『あ。はい。思いこみでリミッター外れて、なんかさらに強くなったみたいだし。別にそれでいいです』みたいな幻聴が聞こえた気がした。


 薬の副作用だろうか。

 劇薬でもあるみたいだしな。


『おのれ愚物が! 調子にのるでな――』

「これで! 終わりだあああああ!」


 俺は二度目のこれで終わりだ斬をお見舞いする。

 薬のおかげで身体能力が向上していた俺は、ワープさせる間もなく斬り倒した。


『く、くくっ……やるではないか!

 だが、これで終わりではない! 我が真の力を見せてやろう!』

「これで! 終わりだあああああ!」


 三度目のこれで終わりだ斬。

 なんか姿が変わる前にズバシューッと斬っておいた。


『ふ、ふざけるなよ、愚物……! 変化前だろうが!』

「たいして力が変わらなさそうだし、今斬っても変わらんだろ」

『こ、この我を侮辱しおってえええええ!

 ええいっ、こうなれば貴様だけでも殺してやる! 我に施した最終封印を解く!』

「これで! 終わりだあああああ!」


 四度目のこれで終わりだ斬。


 ズバシューッと斬っておいたらさすがにもう体力が尽きたのか、自称魔王ヴァルボロスは『ぐおええええ!』と叫んで地に伏せる。

 全身から煙を噴きだして、消滅しかかっていた。


 勝った……。

 無駄に耐久力と回避力があるボスだったなあ……。


 さすがにもう新しいボスはいないよな?

 ……うん、大丈夫みたいだ。


「みんなー、下水道掃除はこれで終わりみたいだー。

 メメナー、ダンジョン収束しそうー?」

「……魔素が薄れていっておるー。もう大丈夫みたいじゃー」


 メメナはさすが兄様じゃのうと苦笑していた。


 よかったよかった。

 これで王都の町にも平和がおとずれる。


 俺が胸をなでおろしていると、自称魔王が怨嗟の声をしぼりだした。


『……これで終わりだと思うなよ、愚物共が』

「……どういうことだ?」


 表情を強張らせた俺が嬉しいのか、自称魔王はくぐもった笑い声をあげる。


『くくくっ……我を人の悪意を貪る魔物だ。

 何度倒され、封じこめようとも、我が負けを認めぬかぎり無意味よ』

「なんだって⁉」

『くくくっ』

「つまりどーゆーことなんだ⁉」

『……貴様にわかりやすく言うとだな。

 我を倒したところで何度も蘇り、貴様ら愚物を皆殺しにしてやるということだ』


 な、何度も復活するなんて、そんなの反則じゃないか⁉

 世界の法則に反するなんて……そんな魔物がこの世に存在するのか……。


 まさか、本当に魔王なのか……?

 なんでそんなのが王都の下水道にいたんだ?


 ……いや待てよ。

 もし魔王で、あることは間違いないのだとしたら……?


 そうか、そうだったんだ。

 そうだとしたら辻妻があうな。


 俺はピピーンと閃いた。

 いつもの……直感だ!


「みんな、こいつの正体がわかったぞ!」

『……ハア?』


 俺は腕を組みながら人差し指を立てて、ツカツカと広間を歩きだす。

 賢そうな雰囲気をかもしつつ、俺はみんなに語りだした。


「おかしいと思ったんだ……。

 コイツは魔王と言い張るわりに、たいして強くない」 

『ハアアアァ……⁉ 貴様なにを言いだすんだ⁉』


 自称魔王はぷるぷると震えている。

 俺の言葉に、サクラノが複雑な笑みで手をあげてきた。


「師匠ー、もしかして、さっきの薬は必要なかった感じですか?」

「効果はあったよ。

 コイツ下水道のボスに相応しく、ちょっと強かったけど。

 ただ、ま、薬がなくても倒せたな」

『この我が……ちょっと強かった程度だと……?』


 図星を指されて悔しいのかな?

 あるいは本人が気づいていない可能性もあるのか。


 メメナはクスクスと笑いながらたずねてきた。


「して兄様、こやつの正体とは? その様子じゃと確信があるのじゃろう?」

「こいつは魔王だ。魔王にちがいない。

 !」

『おい、なにを言っておる? なにをふざけたことを……!』


 ……やはり気づいていないようだ。

 俺はほんのちょっぴりだけ憐れみながら正体を言ってやる。


「コイツは魔王の空蝉とか、分身体みたいな奴なんだよ‼‼‼」

『はあああああああああああああ⁉』


 魔王分身体(仮)は絶叫した。

 ハミィは肩をちぢこませながら、おそるおそるたずねてくる。


「じゃ、じゃあ……もしかして、他に魔王がいるの……?」

「だと思う。コイツも魔王らしく立ち居振る舞っているが、あくまで分身体。

 ここで騒動を起こして注目を集めるのが役割なんだよ。

 ほら物語でもよくあるじゃん。弱体化した空蝉として登場し、序盤の主人公たちを翻弄する敵役。コイツがそうなんだ!」

「そ、そんな……真の魔王がいて、もう蘇っているだなんて……!」

「蘇っているかはわからない……。

 コイツで復活の時間稼ぎをしているかもしれないな」

『魔王は蘇っただろうが! ここには阿呆しかいないのか⁉』


 なるほど、自分が真の魔王だと思いこまされているらしい。


 俺の話に、ハミィは顔面真っ青だ。

 そんな彼女にサクラノとメメナが耳打ちする。

 するとハミィは「なーんだ」と言って、安心した表情になっていた。


 ……二人はなにを言ったんだろう?

 まあいいか。


「魔王分身体……お前が復活することはない。なにせ分身体だからな」

『我は本物だ! 分身体などおらん!』

「だーかーらー、魔王が王都の下水道にいるわけないだろ!

 だいたい兵士……それもただの門番に負ける魔王がこの世に存在する? いないって!」

『貴様がただの門番……? 貴様さっきも同じことを……待て、さては盛大な勘違いしているだろう⁉

 女神の涙の件といい、さては思いこみの強い阿呆だな⁉

 女ども言ってやれ! この阿呆に勘違い野郎だと!』


 魔王分身体にそう叫ばれて、女子三人は円陣を組んでゴニョゴニョと相談をはじめた。


「どうしましょう……。師匠もいい加減自覚してもいいかも……」

「しかしじゃな、魔王を倒したともなれば……誰も放っておかんて」

「せ、先輩と離れ離れになっちゃう……?」


 相談が終わったのか三人は円陣を解く。

 そしてサクラノが率先して聞いてきた。


「師匠ー。もし真の魔王がいるなら、どうするつもりですかー?」

「……この件に関わった以上、半端はできない。

 だから旅に出るかな。魔王討伐とはいかないまでも、居場所を探るつもりだよ」


 俺がそう言うと、三人は魔王分身体に言い放った。


「師匠はただの門番です!」

「うむ! 兄様はどこにでもいる、お人じゃ!」

「せ、先輩に負けたからって、じ、自分を大きく見せるなんて最低ね……!」


 三人に猛烈に非難されて、魔王分身体は呆然としていた。

 奴の全身から噴きでている煙の量も増えている。


『バカな……ありえぬ……。我がこんな呆気なく……阿呆どもに……』

「魔王分身体……」


 俺は地に伏せた奴に歩み寄り、目の前で膝をつく。


「……自分が魔王じゃない。そう認めたくない気持ちもわかる」

『…………』

「自分が偽物だなんて認めたくないだろう。

 自分こそが魔王だって思いたい気持ちはわからなくもない。

 だがな、勘違いは誰にだってあるもんだ。自分が強いと勘違いしたり、偉いと勘違いしたり……もしかしたらその逆もあるのかもしれないが」


 俺は言葉に力がだんだんと入ってくる。


「本当の自分と向き合ってこそ、初めて得る強さがあるんじゃあないのか?

 それができないからこそ……お前は、ただの門番である俺に負けたんだ」


 ボキリと、心が折れるような音がした。

 魔王分身体はしゅわわわわーと、どんどん煙になっている。


『嫌だ……我は……魔王で……我は……こんな奴に負けたなんて……』

「さようなら魔王分身体。下水道のボスとして、ちょっと強かったよ」

『く、くはははは……、くははははははー………………こんな奴がいる世界など……二度と関わるものか…………』


 そうして、魔王分身体はかき消えた。


 終わった……今度こそ本当に。

 俺は立ちあがり、みんなに笑顔を向ける。


「みんな、帰ろう!」

「は、はい!」「う、うむ!」「う、うん!」


 三人は、なんだか結託したような笑顔を返してくれた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る