このエピソードを読む
2023年3月31日 22:44
「コールミ」はCall meなんですよね。「バイユー」もそうですが、名前からなんだか切なさが伝わってきました。「ヌイグルミ」が実は「人類」だったというオチは予想外でびっくりしました。人種を超えた愛、コールミの最後の台詞にグッときました…!
作者からの返信
篠崎 時博さま いらっしゃいませ。星もありがとうございます。ほんものの愛情って、ナニカを超えるんだと思いますね。あと、名前で切なさを感じていただいてありがとうございます!だれも聞いてくれなかったのですが(笑)名前は映画「コール 三― バイ ユア ネーム」からとりました。ええ、誰も尋ねてくれなかった(笑)
2023年3月18日 21:31
哀しいけど、コルミーの願いは叶った。
オカン様星、コメントありがとうございます。そうですね、かわいそうですが一種のハッピーエンドではありますね。
2023年3月17日 22:26
ヌイグルミというので、かわいい物を想像してました。最後の人類、いわゆる剥製なんですね。それとわかり度肝を抜かされております…パンダさん、すげぇー…笑面白いです!
神美さまあれもこれも一気読みしていただき、ありがとうございます!そうですね、はく製、というかいちおう生きてはいますが高度技術で防腐処理されている、みたいな感じですね。ヌイグルミの先入観をくつがえしてみましたよ(笑)!
2023年3月17日 12:45
ぐへー、何これ、師匠ーーー(ノ_・、)ああ、だからコールミは頑丈なガラスケースに入れられて博物館に···コールミ、最期、幸せだったよね?大好きな子を助けられて。さすがの物語でした。
ふゆっちぐはははは。師匠を敬う気になったか(笑)!偉そうだな、パンダ(笑)そうです。頑丈なガラスケースはコールミを守るものなんです。外は有毒ガス、ケース内だけに酸素がながれてます。最後はハッピーエンドじゃないかな?自分で決めたことをやりぬいたからね!
2023年3月6日 22:40
なんのぬいぐるみなのかなーと思ったら!またまた高度な作品を投入ですね。水ぎわさんの発想には度肝を抜かれます!
うさこちゃん(笑)とにかくこのお題はきみのと、無雲ちゃんのがすごかったから(笑)触発されました、ありがとう!
2023年3月6日 22:02
見事な叙述トリック。僕はヌイグルミではなく人類だった。だけど最後はヌイグルミであることを、地上最強の、バイユーのヌイグルミであることを選びましたね。切なくもありましたが、ずっと孤独であった僕が、バイユーと出会い、コールミという名のヌイグルミになれた。最後の笑顔は、長い年月を生きてきた中で、一番の笑顔だったと思います。
兄様最後は救いが欲しくて。やはり希望は残したいですね。最後の一行は、ぎりぎりに書き加えました。今回はちょっと、テクニックを駆使しました(笑)楽しかったですよ!
2023年3月6日 19:24
これは文字でないと表現できない作品ですね。途中までは全然別な映像を思い浮かべていました。見事に騙されました。
へもん兄さん(笑)やりましたな、パンダ(笑)!へもんさんまで、騙しきるとは(笑)すげえ考えましたよ。描写が命、でしたね(笑)
2023年3月6日 18:33
企画ご参加ありがとうございます。心が震えて思わずレビューを書きました。映像化不可能、確かに!!!!と頷いた時、頭に電流が走りました。素晴らしき作品のご参加、痛み入ります。
筋肉痛さま企画運営、お疲れ様です。レビューもありがとうございました。「何がすごいと書くとネタバレになるのでほとんど書けない」というところで、思わずガッツポーズでした(笑)久しぶりに、文字のテクニックを使えて楽しうございました。
2023年3月6日 17:34
異星人同士の話だったんですね。最後の最後までわからないとことか、友情、熱い(●´ϖ`●)
ともはっと兄(笑)そうなんですよ、どんでんをふたつ、仕込みました。ヌイグルミ=地上最後の人類かわいい少女=ねろねろ系エイリアンそしてコミカライズの可能性を自ら摘み取ったパンダ、と(笑)
2023年3月6日 15:12
悲しすぎるー!!切ない余韻にほろり……
そわちゃん星もありがとう!ラストはちょっと切ない系で。初恋はかなわぬものなのです(笑)
2023年3月6日 14:46
これ凄い!私の思い描いていたビジュアルと全然違う!バイユーは小さな人間の女の子でコールミはそれこそ熊やウサギのぬいぐるみを想像してました!この突拍子もない世界観なのに、心にシンプルにジワリと来ます。すごく良かったです❣️
モノさん星もありがとう!ふははは! モノさんまで見事に騙したパンダ。やりましたね(笑)でもこれ、どんなにウケても、絶対にコミカライズできない(笑)しまったですよ(笑)
2023年3月6日 13:35
「最後の人類」、あーそうきたか、やられた!この意外性を事もなげに表現する力量、すごいです。
アリスさん星もレビューもありがとうございました。実はこれ、エブリスタにも出す予定で(笑)ソッチのキーワードが「最後の……」なんですよ(笑)何とか最後まで突っ走りました。アリスさんのほっこりBLも愛らしかったです。次はあの路線を狙おうと思います!
2023年3月6日 13:24
人類と異星人の話だったのか(◎_◎;)これは、映像化は出来ないなぁ(笑)。いやぁ、コールミとバイユーの友情が美しかったよ。まさかの宇宙人の話を書くとは……。
無雲ちゃん(笑)星もありがとう!だって、きみのクマちゃんがあまりにも純真で、怖かったから(笑)パンダが「純真さの極限」まで書いたらどうなるかって考えてさ(笑)ところで、みんなあんまり初恋ものって気づいてない? 力量不足か(笑)!
まさか『ぬいぐるみ』というお題で、こんな未来の話が読めるとは。地上最後の『ヌイグルミ』。それは大切な友達のために命懸けで頑張れる、素敵なヌイグルミだったのですね。コールミに残された時間はもうありませんけど、最後の瞬間までバイユーのことを想ってください。
弟様星まで、ありがとうございます。ぬいぐるみ、のお題だとわりと ほんわか系かホラーが多いかと思ってうんとSF初恋ものへ振り切りました。コールミ、もう十分に生きたんじゃないでしょうか。おそらく百年くらいは一人でいたはずなので。最後までやさしい気持ちだったと思います。
2023年3月6日 12:01 編集済
感動して泣きそう。すばらしい物語だね。ラストの最後の人類とわかってからの緊迫感とか、最高だった。
アメ星、ありがとう!うん。ちょっと頑張りすぎた(笑)疲れましたよ。最初は3000字以下のつもりだったのに結局5000字になりました。字数コントロールは、全然できてないです(笑)
「コールミ」はCall meなんですよね。「バイユー」もそうですが、名前からなんだか切なさが伝わってきました。
「ヌイグルミ」が実は「人類」だったというオチは予想外でびっくりしました。
人種を超えた愛、コールミの最後の台詞にグッときました…!
作者からの返信
篠崎 時博さま いらっしゃいませ。
星もありがとうございます。
ほんものの愛情って、
ナニカを超えるんだと思いますね。
あと、名前で切なさを感じていただいてありがとうございます!
だれも聞いてくれなかったのですが(笑)
名前は映画「コール 三― バイ ユア ネーム」からとりました。
ええ、誰も尋ねてくれなかった(笑)